トップへ戻る |
読んだ本の分類 |
---|
作家番号: P034 | 作家: デイヴィッド・ピリー | Pirie, David |
国籍:イギリス | 生没年:? | |
英国サマーセット在住。 ジャーナリスト及び映画批評家を経て脚本家となる。「患者の眼」が作家デビュー。 |
管理番号 | 書 名 | メ モ | |
---|---|---|---|
P034-001 | 患者の眼 | コナン・ドイルを主人公にしたホームズ・パスティーシュ |
Ver. 2.15 |
---|
管理番号:P034-001 | 42 シャーロック・ホームズ・ノベル | 出版社:文藝春秋社 | |||||||
書名:患者の眼 | シャーロック・ホームズ誕生秘史1 | ISBN4-16-766192-6 C0197 | |||||||
原題:The Patient's Eyes (2001) | 文春文庫 ヒ5-1 | ||||||||
翻訳:日暮雅通 | 価格:\724 | ページ数:397P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:2005/7/10 | 購入:2006/.12.30 | 表紙イラスト:藤田新策 |
ホームズ・パスティーシュは、いろいろな変遷を経ています。最初はパロディ。それから触発された「聖典の中で語られた事件」の再現。次は「ついに発見されたワトスン博士の原稿」を元にした聖典の、オリジナルの香りをのせた模倣。さらに多才な人々を主人公にした新たなホームズもの。 この本は、その最後のタイプのバリエーションでしょうか。 主人公を、なんとコナン・ドイル自身とし、スーパー探偵役にホームズのモデルの一人でもあるドイルの恩師ベル教授をそのまま持ってきています。なるほど、こういうのもありか。 ジョセフ・ベル(1837〜1911 左写真)とは、エジンバラ大学医学部の外科教授です。学生に教えるとき、患者一人一人のささいな特徴から、その患者の病状やその原因のみならず、生活環境や性格まで言い当てたといいます。若きコナン・ドイルがこの記憶からシャーロック・ホームズという人物を作ったとされ、ホームズのモデルとされますが、むろんベル教授一人でホームズになれたわけではないのですけどね。 時代としては、病弱の妻をかかえたドイルが貧乏にあえぎながら医師として仕事を始めた頃です。奇妙な患者に出会いました。自転車で走るとき、誰かに追われているというのです。 そこから始まる事件は、ホームズ譚のあちこちを上手くつなぎ合わせていますね。どこに何があるのか考えてみるのも一興かと思います。面白い。ドイルの若い頃の苦労もうまく織り込まれており、推理ものとしても展開もなかなか意外性があって、よいパスティーシュだと思います。 この本は、「ザ・ダーク・ビギニングズ・オブ・シャーロック・ホームズ」というシリーズの第一作目だとか。英国BBCでTVドラマ化され、日本でも「コナン・ドイルの事件簿」という名でNHK-BSで放映されたのですが、残念ながら見逃しました。 ところで、ちょっと気に入らないところが。訳者のあとがきによると、 エディンバラ大学時代の恩師ベル博士がホームズのモデルであることは、ホームズ・ファンならずともの(ミステリ・ファンならたいてい)周知の事実であるが、著者ピリーは、その事実をもとに一種の“ファクション”(ファクトとフィクションの融合)をつくりだしたのだ。 とのことですが、ベル教授一人だけがホームズのモデルではないことも、ファンとしては周知だと思っているので、“ファクション”などと言われてもちょっと抵抗があるなぁ。 ホームズの人物像とは、単に思考機械としての側面だけではなく、冷血を装いながらも(小林司氏の言葉ですが)、「六分の侠気 四分の熱」を備えた反骨漢の姿も魅力なのであり、その正義感にはドイル自身の侠気が反映されていると思うのです。 ま、人さまざまですから、ああいう解釈によるホームズ像もあり、なのかな。 (07/4/2) |