![]() トップへ戻る ![]() 読んだ本の分類 |
|
![]() |
---|
管理番号 | 書 名 | メ モ | |
---|---|---|---|
L010-001 | バンダースナッチ作戦 | 老いた英雄の復讐劇 |
![]() |
Ver. 3.01 |
---|
管理番号:L010-001 | 20 現代冒険小説 | 出版社:早川書房 |
書名:バンダースナッチ作戦 | ISBNなし | ||||||||
原題:Bandersnatch (1969) | 翻訳者:向後英一(向後英紀) | ||||||||
ハヤカワ文庫NV178 早川文庫792 | 価格:400Yen | ページ数:360P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:1978/8/15 | 購入:1979/11/22 | カバー:依光 隆 |
![]() ![]() このボートは、かつては四基のパッカード製ガソリンエンジンを搭載し、全長100フィートを越え、32人が乗り組む大型のもの。 この五十がらみの男が、大富豪に侮辱されて牙をむいた、というのが顛末かな。 ![]() 出だし、なんとなく取っつきにくい感じがありました。シェルドンの傍若無人な無頼漢ぶりにちょっと鼻白むところはあったし、「不思議の国のアリス」 の中に出てきた英国最大のナンセンス詩といわれるジャバウォッキーがらみのネタも、ちょっとわかりにくい。 しかし、暴風雨で<ジャバウォッキー>が沈み、
沈んだはずの<ジャバウォッキー>が40ミリ砲を搭載した砲艦となって夜の地中海を疾走し、死んだはずの戦争の英雄シェルドンが生き生きと作戦を煮詰めます。面白い。 作戦のあと、最後のどんでん返し。ああ、やっぱりこの時代のイギリスの冒険小説は、読んでいて楽しい。 あとがきによると、この作品は |