トップへ戻る
トップへ戻る

書籍データへ戻る
読んだ本の分類
作家番号: M080 J・メイスフィールド Masefield, John
国籍: イギリス 生没年:1878〜1967
 
 
J・メイスフィールド
管理番号 書  名 翻訳者 メ  モ
M080-001 ニワトリ号一番のり 木島平治郎 ティー・クリッパー「ニワトリ号」奮戦記

上へ
  Ver. 2.17 
管理番号:M080-001 22 帆船・海洋冒険 出版社:福音館
書名:ニワトリ号一番のり   ISBN978-4-8340-0107-5 C8097
原題:The Bird of Dawning (1933) 福音館古典童話シリーズ 7
翻訳:木島平治郎 価格:1850Yen ページ数:410P 本のサイズ:160×210HC
初版発行:1967/9/20
 第12刷:1980/2/15
購入:2007/6/30 表紙・イラスト:寺島龍一
ニワトリ号一番のり 初めてこの本を読んだのは、中学生の時でした。
 ランサムの「ツバメ号とアマゾン号」を読んだあと、その続編を読んでいた頃でしょうか。
 学校の図書館でこれを読んでから、生涯にわたる、といっては大げさですが、今に至るまで鐵太郎のホビーのひとつとなった帆船研究の元になりました。
 ひょんな事でこの本を手に入れたので、読み直してここに上げてみます。


 時代は19世紀の中頃。中国のお茶がイギリスで人気を呼び、一日でも早く新茶をロンドンに運ぶことでみなが血道を上げていた時代。スエズ運河が開通したのは1859年でしたが、そのすこし前の時代。
 当時、すでに蒸気船は存在していましたが、石炭供給というハンディがあるため、長距離の輸送は帆船がコスト的に勝っていました。
 かくして、ティー・クリッパーの時代となります。この種の紅茶専用の高速帆船は、有名なカティー・サークの時代に頂点を迎えますが、実はこれはスエズ運河開通以後。ですからこの本の時代は、まだまだティー・クリッパーが夢と希望と未来を切り開くと信じられていた時代です。
 中国からロンドンまで、南アフリカ南端を通って三ヶ月以上かけて行われる航海は、数隻の高速帆船によって行われ、最も最初に入港した船が最初の値を付けるレースとなりました。

 ブラックゴーントレット号という帆船に乗り組んだ、二等航海士クルーザー・トルズベリーが主人公です。彼は本名はシリルですが、クルーザーと呼ばれ、15の年から7年間海で働いています。
 ブラックゴーントレット号は、中国の福州(Fuzhou)から他の4隻の船と共に出港しました。ナツサ号が途中で脱落したあとは、カー・オクブラン号、ミン・アンド・ウィン号、バード・オブ・ドーニング号と共にちりぢりになりながらアゾレス海峡付近まで航海してきたところ。
 一等航海士のストラトンがスンダ海峡で事故で死んでから、クルーザーは、いらいらと神経質になって暴君ぶりを発揮するダンチスバーン船長となんとかうまくやろうとしています。
 凪のあと、船長の一方的な暴論に耐えたあとで、不意の突風の中で船はいきなり大型の蒸気船にぶつけられ、沈没してしまいます。偶然とは恐ろしい。大型ボートの一隻の指揮を執ったクルーザーは、わずか15人になったこのボートでなんとかイギリスを目指そうとします。

 しばらく漂流したのち、もう一つの偶然に救われます。彼らのボートがバード・オブ・ドーニング号、水夫たちの言う通称ニワトリ号を発見したのです。しかも、ニワトリ号は無人となっている。なぜ?
 そこでクルーザーは決断する。この船で英国に帰ろう。レースはまだ終わっていない。

 謎と冒険、海の生活と海の男たち。帆船。時代。面白い本です、これ。
 航海の終わり、老水夫が歌います。
   おりろ おい 船をおりろと
   船長の 声がしたようだった
   みんなもう 下船のときだと
   船長の 声がしたようだった

 子供の頃、こんな本を読めて幸運でした。  (07/11/19)