トップへ戻る
トップへ戻る

書籍データへ戻る
読んだ本の分類
作家番号: M107 ジョージ・マン編 Mann, George
国籍: イギリス 生没年:1978〜
 イギリス・ダーラム州ダーリントン生まれ。雑誌編集者を経て作家活動に入る。
 ヴィクトリア朝時代の英国を舞台にしたファンタジーシリーズ、1920年代のニューヨークを舞台にした長編ミステリーシリーズなどを刊行している。アンソロジストとしても有名。
ジョージ・マン編
管理番号 書  名 メ  モ
M107-001
M107-002
シャーロック・ホームズとヴィクトリア朝の怪人たち(1)
シャーロック・ホームズとヴィクトリア朝の怪人たち(2)
現代のSHパスティーシュ・アンソロジー
ページのトップへ   Ver. 3.01 
管理番号:M107-001 42 シャーロック・ホームズ・ノベル 出版社:扶桑社
書名:シャーロック・ホームズとヴィクトリア朝の怪人たち(1)  ISBN978-4-594-07312-1 C0197
原題:Encounters of Sherlock Holmes Vol.1 (2013) 翻訳者:尾之上浩司
扶桑社ミステリー1420 マ34-1 価格:880Yen ページ数:320P 本のサイズ:文庫
初版発行:2015/9/10 購入:2015/9/2 カバーイラスト&デザイン: Youchan
(トゴル・カンパニー)
「シャーロック・ホームズとヴィクトリア朝の怪人たち(1)」 ジョージ・マン編 六人の作家による六作のホームズ・パスティーシュです。

失われた第二十一章 The Loss of Chaptet Twenty-One マーク・ホダー
 「ギリシャ語通訳」 事件を引き合いにしてマイクロフトのことを話さなかったホームズをなじるワトソンの描写から始まります。そこに飛びこんできた事件は、サー・リチャード・フランシス・バートンにまつわるもの。奇行でも知られるこの冒険家・作家・翻訳家・芸術家の家から何かが盗まれて人が殺されたと訴えたのは、これまた奇行で知られる詩人アルジャーノン・チャールズ・スウィンバーン。盗まれた第21章とは、なにか。誰が、なんのために盗んだのか。
 P36に 「バートン卿」 という訳語があります。リチャード・バートンはナイトに叙勲されて 「Sir」 がファーストネームについただけ。貴族ではありませんので、姓に「卿」をつけたのは原作のミスか翻訳のミスか。いずれにせよ編集者の責任だな。(笑)

シャーロック・ホームズと品の悪い未亡人 Sherlock Holmes ant the Indelicate Widow マグス・L・ハリディ
 1894年冬、夫がクビになるんじゃないかという心配事を抱えてホームズの部屋を訪れたパーキンズ夫人の事件。ブルックウッド墓地で働く夫婦の間に起きた揉めごとかと思われたのですが、その裏に見えてきたのは葬儀会社の横領事件らしきもの。
 葬儀会社の中でどのような詐欺・横領ができるのか。

セヴン・シスターズの切り裂き魔 The Demon Slasher of Seven Sisters カヴァン・スコット
 ヘンリエッタ・スティードという進取の気質にあふれたやる気満々の女性記者にやきもきするぼくこと若いジャーナリスト、ジョージ・レインの視点で語られる奇怪な事件と、シャーロック・ホームズの推理。凶悪な犯罪者の事件はこの女性の活躍で解決する、みたいだな。
 しかし、いやな予感通り、時代の風潮や慣習、規制、法律を理解できていない作者の、当時も女性はこうであったはずだ思想のため、はなはだヴィクトリア時代らしくないホームズ譚になってしまった。つまらん。
 ま、よくある話だが。(-_-);

シャーロック・ホームズ対フランケンシュタインの怪物 The Post-Modern Prometheus ニック・カイム
 フランケンシュタインとは怪物を作ってしまった学者(らしい人)であると言うことを作者が理解しているのは喜ばしいことです。
 ロンドンの町に現れた謎の怪物、というスリリングな展開は、ホームズ譚らしくないけどまァ面白い。ジキル博士とハイド氏が出てきても、それなりにまとまっていれば面白い。
 とはいえ、ワトソンをいびり抜くホームズから始まり、
 「ジョン・・・」 拳銃をかまえた手を前方に伸ばし、闇の中へと踏み出しながら、ホームズが言う。
 彼がぼくの洗礼名 “ジョン” を口にすることは滅多にない。ホームズがその名を口にするのはたいてい、よほど面倒なことを伝えたい時、しかもそれをうまく表現できないときに限られる。  (P149)
 などという大嘘つくのはやめて欲しい。ホームズがワトソンをジョンと呼んだことは、聖典の中では一回もないのだから。
 むろん、
 「用心して進んでくれよ、シャーロック」  (P149)
 などとワトソンが言うのも、勝手に設定を作るなといいたくなります。
 ホームズ・パスティーシュにも多少の逸脱や新ルールがあってもいいとは思うのですが、ぼくが考えたホームズはこうしたはずだ話をあまりに勝手に作るのはいかがなものかねェ。

クリスマス・ホテルのハドソン夫人 Mrs. Hudson at the Christmas Hotel ポール・マグルス
 1925年、ワトソンは老いたホームズから自家製蜂蜜の壺と美しい宝石を二つ送られます。普通郵便でこんなものを送ってよこすホームズに、ワトソンの妻が驚く。手紙によると、なんでもこの宝石には呪いがかかっているのだそうな。これを兄マイクロソフトに託して、持主のいるフィンランドに返してもらえないだろうか、という。
 話は1895年のとある事件に遡ります。ハドソン夫人が巻き込まれた事件。
 下宿人であり紳士であるホームズやワトソンを手紙で 「お馬鹿さん」 と書くハドソン夫人に違和感がありましたが、悪魔祓い師を絡めたチャレンジャー教授まで出演する話はなかなかです。さらに後日談があるとのことですが、よりマシになっているといいな。

地を這う巨大生物事件 The Case of the Night Crawler ジョージ・マン
 夜中に、死者の国(ハデス)()からでも来たような巨大な怪物が、テムズ川から這い上がってきて咆哮を上げながら道を渡っていった、という訴えを持ってベイカー街を訪れたのは、開業医でワトソンの友人であるピーター・ブラウンロー医師。いったいこれは何者か。
 編者であるジョージ・マン自身の手になるパスティーシュは、スチームパンク的な世界です。最初読んだ時は、ホームズにスチームパンクはいかがなものか、と思ったけど、読み直すとこれもありかと思ったもの。

 2015年最後にホームズ・パスティーシュを上げて締めくくるとしたかったのですが、いささか辛口になってしまいました。(笑)
 後編もあるとのことですが、面白いといいな。  (2015/12/31)
ページのトップへ   Ver. 3.02 
管理番号:M107-002 42 シャーロック・ホームズ・ノベル 出版社:扶桑社
書名:シャーロック・ホームズとヴィクトリア朝の怪人たち(2) ISBN978-4-594-07331-2 C0197
原題:Encounters of Sherlock Holmes Vol.2 (2013) 翻訳者:尾之上浩司
扶桑社ミステリー1425 マ34-2 価格:880Yen ページ数:336P 本のサイズ:文庫
初版発行:2015/11/10 購入:2015/11/22 カバーイラスト&デザイン: Youchan
(トゴル・カンパニー)
「シャーロック・ホームズとヴィクトリア朝の怪人たち(2)」 ジョージ・マン編 さて、ホームズ・アンソロジーの後編。こちらは8作。

閉ざされた客室 The Adventure of the Locked Carriage スチュアート・ダグラス
 老いたワトソンが今は亡き旧友ホームズを思いだすシーンから始まります。思いだした事件の一つが、列車の個室の中で死んでいた女性の事件。自然死だと思われてましたが、彼女が百ポンド近い金を持ち、結婚のための買い物に行くといって家を出た帰りの汽車の中で死んでいたとなると、何かあると考えざるを得ない。
 ホームズが暴き出したのは、家庭内のおぞましい秘密と陰謀。これを発表しなかったのはホームズではなくワトソンの感傷か。
 これはいいパスティーシュですね。こういうホームズ譚は好きだな。

火星人大使の悲劇 The Tragic Affair of the Martian Ambassador エリック・ブラウン
 ウェルズの「宇宙戦争」が歴史的事実である世界での、あの事件から10年ほどたった1915年のこと。
 ホームズの下宿を訪ねてきた火星人が、ホームズに依頼を持ってきます。火星大使が殺され、その事件をホームズに解決してもらいたいという。この地球人とはまったく異なる生物である火星人が、いかにも西欧人のような感情を持つのはお約束でしょうが、結果としてその西欧人的な犯行理由をホームズが暴くとなると、これはまた寛大な笑みを浮かべて読み終える以外にはないかな。
 ウェルズご本人が登場するのもご愛敬。

地下鉄のミイラ男 The Adventure of the Swaddled Railwayman リチャード・ディニック
 ロンドンの地下鉄工事現場に幽霊が出る、という新聞記事を読んでホームズが捜査に乗り出した1898年秋のこと。その幽霊がミイラ男らしいという現場の声を聞いて聞き込みを続けるうちに、結膜炎を患った作業車の死体二つを発見します。
 当時の建設業界の内幕、社会主義者の暗躍、科学への無知から起きる悲劇。見事なパスティーシュといっていいんじゃないかな。

ペニーロイヤルミント協会 The Pennyroyal Society ケリー・ヘイル
 ペニーロイヤルミントというのは、民間伝承の避妊薬として使われるハーブです。ペニーロイヤルミント協会とは、その名を取って望まず妊娠する女性などを救うためのささやかな団体。その一員であるアグネス・ディスペインという女性の視点で、この物語は描かれます。
 「ワトソン」 ホームズが警告した。「やめたまえ。きみの異見はよくわかっている」
 「わかっていない! 医学的訓練を受けていない女性が、危ない避妊薬や堕胎薬を処方して、イーストエンドを歩きまわっているんだぞ。禁欲の精神が身につけば、貧しい者たちの状況はもっとよくなるし、安全にもなるというのに」 彼は慎み深さなど投げ捨て、まるで部屋に女性がいないかのように話した。
 その言葉は彼女の逆鱗に触れた。
 「ああ、禁欲ね」 彼女は答えた。「ええ、まったくそのとおり。なんと言っても、どんな階級の男たちも、それが本当に得意ですからね。この自制心の欠如ってやつの重荷を背負わなければならないのは──」
 「自制心が欠如しているからってことだけで男を責めたものではないぞ、マダム。この街のある場所に行けば、一日二十四時間、下層階級の女性たちが売りに出ているんだ──」
 「あなたも試してみればいいのよ! 時々ちんけな食道で働いて週に三シリング六ペンスで生活する。それでいて貞節でいられるかしら」  (P144-145)
 この週給は、鐵太郎換算で三シリング六ペンスは3500円ほど。ヴィクトリア時代の格差、下層階級の所得の低さは、ホームズ・パスティーシュを書きたい人なら当然踏まえておくべき。これを無視して綺麗事の現代的なホームズ譚を書く作家に呪いあれ。(異見には個人差がありますw)
 ワトソンをちょっと石頭の道徳家というスタンスにして描かれる物語は、語り手アグネスの母の悪評も絡んで謎の陰謀が絡んだ事件となります。これをホームズはどう解いたか。
 ほう、なかなか。こういう方向のパスティーシュもまたよし、かな。

ペルシャのスリッパー The Persian Slipper スティーヴ・ロックリー
 依頼に来た、レヴァント地域出身らしい青年を、10年以上前に見かけた少年たちの一人イクバールと見破ったホームズ。その父親の事件を解決したときに贈られた手製のペルシャ製スリッパが、今ホームズがマントルピースの横にかけて煙草入れに使っているもの。
 その父親がなにかに怯えていると聞いて行ってみたところ、死んでいたのでした。その謎に挑むホームズ。
 「きみはこの謎をとっくに解明しているのかい?」 毎度のように、ぼくは驚いた。
 「ほとんどね。だが、ひとつだけわからないことが残っている」
 「それはなんだ?」
 「違う。“なぜ?” だ」
 「いや、“誰?” ではないのか? それがもっと重要だろ?」
 「まったく違うよ、ワトソン。もうずっとその問いへの答えはわかっているんだ」  (P189)
 心に響くセリフでまとめ上げたホームズ譚。こういうパスティーシュも、いい。

泥棒のもの The Property of a Thief マーク・ライト
 愛妻メアリの亡き後、その妻の友人の招待で行きたくもない田舎の邸宅に行くこととなったワトソン。そこで出会ったラッフルズと名乗る紳士は、クリケットを得意としているそうだが、いったい何者か。
 ホームズの相棒という立場は使うつもりがまったくなかったワトソンですが、女主人のエリザベスが大事なティアラを盗まれたという事件が起きると、やむを得ずホームズを呼ばざるを得なくなります。捜査の結果あぶり出された犯人は、意外なことに。
 「ひとつ質問だが」 ホームズが尋ねた。
 「なんなりと」
 「どうしてもわたしと知り合いになりたいのなら、なぜ、普通に面会の約束を取り付けてこようとしなかったのだ?」  (P248)

ハドソン夫人は大忙し Woman's Work デイヴィッド・バーネット
 この短編集の中で、唯一突っ込みどころだらけで鐵太郎的にはいささか評価が低い一作。
 出だし、コンロに載せたラムシチューの鍋のガスの炎ってなんだよ。当時、照明用のガスは各家庭に来ていたけど、カロリー数の高い調理用に使った例などないでしょうに。それにワトソンのセイウチのような口髭とは何ごと。
 ワトソンがホームズに推理の助けになるようにと 「モルヒネにするかね、それともコカインか?」 と薦めるとは言語道断。
 ハドソン夫人が旅行鞄を振りまわして犯人を殴り付ける場面もあったりして、もうわやわや。なんだよ、これ。

堕ちた銀行家の謎 The Fallen Financer ジェームズ・ラヴグローヴ
 ワトソンとともに散歩する引退したホームズに駆けつけたのは、三十代のひどくやつれた女性。銀行家である夫ジェイコブ・マーキンズウェルが死に、警察などは自殺だと言うがどうにも納得できないという。
 興味を引かれて捜査を開始したホームズがあぶり出したのは、いささか苦い真実。ロマンティックなワトソンの言葉に苦笑して事件の幕を引く様子は、ホームズ譚としてはお見事。

 怪人、と銘打ったのに、この後編では特に見事なまでの新しいホームズ・パスティーシュです。一部不満はあるが、読んでいて楽しいホームズ譚でした。
 こう言うのって好きだな。  (2016/2/28)