トップへ戻る 読んだ本の分類 |
|
---|
管理番号 | 書 名 | 翻訳者 | メ モ | |
---|---|---|---|---|
M123-001 | 殺人者の顔 | 柳沢由美子 | スウェーデンの小さな町で起きた異常な犯罪 |
管理番号:M123-001 | 40 ミステリ一般 | 出版社:東京創元社 |
書名:殺人者の顔 | 刑事ヴァランダー・シリーズ | ISBN978-4-488-20902-5 C0197 |
原題:Mördare utan ansikte (1991) | 翻訳者:柳沢由美子 |
創元推理文庫 Mマ13-1 209 02 | 価格:1000Yen | ページ数:432P | 本のサイズ:文庫 |
初版発行:01/1/26 17版:20/8/28 | 購入:2022/10/17 | カバー写真:ⒸKEI KOBAYASHI/amana images カバーデザイン:東京創元社装幀室 |
事件が起きたのは、1990年1月8日の夜明け前。スウェーデン南部、スコーネ地方のレンナルプ村に住むニーストルム老人から警察に通報があります。隣のルーヴグレンじいさん夫妻の家で、とんでもない事が起きている、と。 電話でたたき起こされたクルト・ヴァランダーが急行したのは、家もまばらな田舎町の老人の家。想像していたよりずっと凄惨な犯行現場に、慣れているはずのヴァランダーも吐き気をもよおすほど。
この老夫婦がなぜ、なんのために襲われたのか、まったく不明です。通報した隣の老ニーストルム夫妻からも、有益な情報はなにも得られない。彼らによると、被害者夫婦は自分たちと同じ、普通の当たり前の夫婦なのだという。
普通の田舎の夫婦が、これほど残酷に拷問されるのだろうか。 ベテラン刑事、クルト・ヴァランダーの捜査が始まります。 人間的な側面を見せるためか、ヴァランダーの家庭的な背景の描写が語られます。 15歳でいきなり自殺を試み、そのあと家出してヴァランダーとの関係を断とうとする19歳の娘リンダ。 彼を見捨てて去っていった妻モナ。 なにかというと息子を支配しようとし、彼の仕事場にほぼ毎日電話をかけてくるヴァランダーの父親。 はじめの紹介の段階で、なんともいえん状態ですね。 そんな中で爆弾とも言える情報が舞い込みます。鑑識の刑事が見守る中で集中治療室で治療されていたマリア・ルーヴグレンがついに死んだのですが、死ぬ直前にちょっと意識を取り戻し、こんな事を囁いたのだそうな。
当時の、移民政策のため大量の外国人を受け入れていたスウェーデンでは、移民排斥運動も激化しており、この残虐な犯行の犯人が外国人らしいという噂が立っただけで大暴動が起きかねない。慎重の上にも慎重な対応が必要となるのです。 しかし、この情報は漏れてしまいます。その結果、この街だけでなく国中で不穏な情勢に。 スウェーデンという国家の宿痾というべきもの。日本の常識とはかけ離れていますが、それはそれ。 ヴァランダーという警察官の階級とか地位とかがいまいちわかりにくい。本の登場人物欄には「刑事」とだけ書かれていますが、イースタ(イースタッド Ystad)の警察署に所属していますが、警察署長であるビュルクが不在の間はその代行を務める地位にあり、犯罪捜査では常に中心になっています。警部とか警部補とかにあたるのでしょうが、はっきりしません。 またこのヴァランダー、粘り強く捜査に取り組み、鋭い勘を働かせて問題解決に尽力るよい刑事、優れた警察官なのですが、なんともはやの問題児でもあります。 逃げられた元妻モナへの未練たらたらながら、彼女に拒絶されたあと酔っ払ったまま車を運転して部下の警官に見つかり、見逃してもらう。美人の検察官アネッテ・ブロリンに惚れてしまい、彼女が既婚者であるのに言い寄って平手打ちを食らう。いろいろな事に悩んでうじうじする。 面倒なヤツ。 しかし彼の、粘り強い時間をかけた捜査が、ついに実を結ぶ。「外国の」という言葉の意味も、ようやくわかってきます。 とはいえ七ヶ月というこの時間経過そのままでは、リアルではあるかもしれないけれどドラマとして成り立たたせるのは難しそう。 うーん、この巻だけではこのシリーズやクルト・ヴァランダーというキャラの魅力がいまいちつかめなかったな。 次巻に期待かな。(2023/2/2) 読書メーターの記録より 読了:2022/12/15 |