トップへ戻る
トップへ戻る

書籍データへ戻る
読んだ本の分類
作家番号: N017 長沼弘毅 Naganuma, Kouki
国籍:日本 生没年:1906〜1977
 東京生まれ。'29年東大法学部卒・法務省入省。’51年大蔵次官で退官。公正取引委員会会長、日本コロンビア会長、国際ラジオ・テレビ・センター会長を歴任。
 S・ホームズ及びA・クリスティ研究の権威。
 「ベイカー・ストリート・イレギュラーズ(アメリカ)」の日本人会員第一号。
 経済学博士。享年70才。
管理番号 書名 備考
N017-001 シャーロック・ホームズ健在なり シャーロック・ホームズ研究書

管理番号:N017-001 42K シャーロック・ホームズ研究書 番茶書房
書名:シャーロック・ホームズ健在なり   発行 2002年
  価格:\980 ページ数:256P 装丁:46ハードカバー
イラスト:長尾みのる
初版発行:72/12/10 第三版:78/5/30 購入:1987/9/5  
 この本は、日本のホームズ研究家の先駆者である長沼弘毅氏の、有名な研究書です。
 氏は、初めてのホームズ研究書「シャーロック・ホームズの世界」を1962年2月に出版し、その後数冊出して1970年に一休みしました。おそらくは本業の方がお忙しかったのでしょう。
 しかし、
  ─ 長沼弘毅さま方 シャーロック・ホームズさま
 などという手紙まで来て叱咤激励されるとなると、もはや止むなしと(笑)お諦めになったのでしょうか、いよいよ1972年の年末に、集大成といえるこの本を上程されました。

 研究書としては、正統派です。
 珍説、暴論などはありません。

 といいながら、それ以後数十年の各種研究書がある中で、いまだに面白さと内容の濃さでは最先端のものと肩を並べていると思います。
 まずは、ワトスン博士が意識してかせずにか、あまりにもずさんに書き残したホームズ事件の年号の整理から話題に入ります。
 そして、出版代理人(何か意義のある方は?)であるコナン・ドイルの生涯。(1859/5/22〜1930/7/7)
 いかにして、ホームズは生まれたか。
 ドイルとマム(母親)との関係。
 ホームズの性格の変化。

 これらの中に、長沼氏ならではの、広い交友関係によって得たさまざまな薀蓄がちりばめられます。
 古いです。でも、今もなお面白い。

 シャーロック(Sherlock)について、こんな説を紹介しています。
 この名前は、もともとアイルランド語のShearlochまたはSherlockから出たものであるが、これは、また遡れば、アングロ・サクソンに端を発した名前で、文学的には、Shortlock ─ shornlock (純粋な錠)に通じている。この名の家族は、十三世紀の初頭以前にアイルランドに定着し、それから、名前は、急速にダブリン、ミース、ラウス、ウェックスフォード、ウォーターフォード、ティッペラリー辺に伝播したものである。
 ホームズの研究書とは、最低限このくらいの薀蓄がないといけないのでありますな。

 本の最後は、ボーア戦争に関わるものです。自虐的といえるようなイギリス軍の悪行ばかりを取り上げるマスコミに対し、公平と正義を愛するドイルは、断固として自分の目で確かめようと40歳という年齢で義勇兵として志願しました。むろん兵士としては拒否されましたが、軍医として彼は1899年に出征します。
 この戦場で、彼は前線に立って医療に貢献すると共に、帰国してから、真の、自分の目で見たボーア戦争を記録に残しました。
 在郷軍人、出征兵士の家族、心ある政治家などから、よくぞ書いてくれたという感謝の手紙が殺到したそうです。
 この功績により、1920年にナイトの称号を贈られます。

 ナイトの栄誉が与えられた日、1902年6月26日、この日を舞台にした「三人ガリデブ」の冒頭で、ワトスンはホームズがナイトの称号を辞退したことを淡々と書いています。

 こんなことを気にするようになれば、あなたも立派なシャーロッキアンです。(笑)