トップへ戻る
トップへ戻る

書籍データへ戻る
読んだ本の分類
作家番号: O041 岡崎琢磨 おかざき・たくま
国籍: 日本 生没年:1986/7/7〜
 
岡崎琢磨
管理番号 書  名 メ  モ
O041-001
O041-002
O041-003
珈琲店タレーランの事件簿
珈琲店タレーランの事件簿2
珈琲店タレーランの事件簿3
純喫茶店のバリスタが解く小さなミステリと過去
ページのトップへ   Ver. 3.03 
管理番号:O041-001 46 ライト・ミステリ 出版社:宝島社
書名:珈琲店タレーランの事件簿 また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を ISBN978-4-8002-0072-3 C0193
宝島社文庫 C お-2-1 価格:648Yen ページ数:368P 本のサイズ:文庫
初版発行:12/8/18 第14刷:15/2/18 購入:2017/1/1 カバーイラスト:shirakaba
カバーデザイン:鈴木大輔(ソウルデザイン)
「珈琲店タレーランの事件簿」 岡崎琢磨 ベストセラーとなったライトノベルだそうです。しかも、京都を舞台にしたご当地ミステリ、とね。
 何の気なしに手に取ったら、意外と面白いので手に入れて読んでみました。
 ふむ、なかなか。

 嗜虐趣味のある恋人のあとを追うのに疲れた僕が、ふと気づいたときその店がありました。ところは京都、富小路通に向かって北上し、二条通との交差点を少し過ぎたあたり。レトロな電気看板に、
  <純喫茶 タレーラン   コチラ>
 という文字が。
 タレーランと言ったら、
 良いコーヒーとは、悪魔のように黒く、地獄のように熱く、天使のように純粋で、そして恋のように甘い。
                   ──シャルル=モーリス・ド・タレーラン=ペリゴール  (P7)
 という名言を残したフランス革命期の政治家、貴族。
 あえてこの名を使うとは、挑戦的な。

 この喫茶店でバリスタを勤めているのが、切間美星(きりま みほし)()。この店を切り盛りしている若い女性。一回目に入ったとき、財布を忘れてしまって携帯番号とメールアドレスをメモして渡したことで、僕はアオヤマさん、と呼ばれます。
 彼女は、最初少女かと思ったのだけれど、短大を出て二年目、23歳だという。僕より一つ年上とは。

 なんで客とはいえ出会ったばかりの男性に、バリスタである自分のプロフィールを店の履歴に至るまでペラペラと話してしまうのか、というと ・・・ストーリーの展開上の都合、かな。
 でもって「僕」が自分のプロフィールをつまびらかにしないのも、ストーリーの展開上の都合。これはあとで明らかになりますが、そういう大人の事情がありますので、それはそれ。
 読後感としては、というか再読するとこれはずるいと思うのですが、これは作者のテクニックですかね。

 僕とタレーランの中と、その周囲で起きるさまざまなミステリを、このクールビューティのバリスタ娘が、僕の推理を
 「全然違うと思います」  (P43) ・・・初出。
 と、礼儀正しく真っ向から否定し、コリコリとハンドミルで焙煎されたたコーヒー豆を挽き、
 「その謎、たいへんよく挽けました」  (P47) ・・・初出。いくつかバリエーションあり。
 という決め文句で解決する、というのがパターン。
 解決される事件とは、特に凶悪な犯罪というものではなく、彼らの世界の中の揉めごと。恋愛潭が多いのもお約束。

 お話的にスリル、サスペンスなどの大きな波もなく、エキサイティングという描写はできません。名探偵役に解かれる謎も、それほど大きなものでもないし。また出だしからして、読者に不快感を抱かせる女性に振り回される「僕」の優柔不断ぶり、色男ぶりとか、その後のなぞの「僕」の経歴、人間関係のまだるっこしいすれ違い・誤解など、悪く言うと大したことのない平坦な流れでお話は続きます。
 これを上手く飽きさせずに読ませるのが作者の技量かな、などと思っているうちに、クレバーなはずのバリスタ美星さんを騙すさまざまな流れ、美星さんの過去の闇が、後半のテーマになっていきます。
 そして、僕、アオヤマはいったいなんのためになにを行ったのか。美星さんはなにを見抜かれ、なにを暴かれ、なにから救われ、なにを見抜いたのか。
 無茶言うな、よせやい、と思う危うい展開の連鎖の果てに、ハッピーエンド、らしきもの。

 上手い肩すかしを食った気分で、読み終えました。
 この本の副題  ──また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を──  なるほど、そういうことか。
 こういう読後感を与えられる本もあるんですね。悪くない。
 いわゆるライトノベルのジャンルの本なのですが、かたちとしてはライト・ミステリなので、そこに入れます。  (2017/3/12)


 読書メーターの記録より  読了:2017/1/25
ページのトップへ   Ver. 3.04 
管理番号:O041-002 46 ライト・ミステリ 出版社:宝島社
書名:珈琲店タレーランの事件簿2 彼女はカフェオレの夢を見る ISBN978-4-8002-0989-4 C0193
宝島社文庫 C お-2-2 価格:648Yen ページ数:368P 本のサイズ:文庫
初版発行:2013/5/9 購入:2017/2/1 カバーイラスト:shirakaba
カバーデザイン:鈴木大輔(ソウルデザイン)
「珈琲店タレーランの事件簿2」 岡崎琢磨 前回の最後で、喫茶店タレーランのバリスタ切間美星(きりま みほし)()さんとの仲がある程度進展したはずの「僕」ですが、せっかく本名の「大和さん」で呼ばれるようになったのに、この巻ではあえなく再び「アオヤマさん」に降格しています。出入禁止でないだけ、ましか。

 ここで語られ、解かれる謎は基本的に犯罪ではない。他人から見ればたあいのない不思議ばかり。
 ただし、この本のテーマとなっている「彼女はカフェオレの夢を見る」という言葉の、悲しい意味は、本の最後で説き起こされます。
 バリスタの美星さんと、その「妹」、美空(みそら)()のこと。美空が陥ったトラブルとは。姉妹の謎とはなにか。
 20年前に刊行された覆面作家、梶井文江(かじい ふみえ)()の作品『珈琲探偵レイラの事件簿』とはなんだったのか。この小説は劇中劇のような形で一部が掲載されていますが、正直言って拙劣。これで売れたミステリとして成り立つなら日本の出版界も舐められたものだな、と鐵太郎が思ったことは秘密。(笑)
 最後に解決されるのは、奇妙で危険な誘拐事件。父親の秘密とは。
 そしてエピローグとして明かされるのが、美星さんとカフェオレの夢の意味。なるほどね。

 結局、僕ことアオヤマさんと美星バリスタの間柄は少し進展したのかな。そうだといいね。

 いろいろなコーヒーにまつわるウンチクとか、京都の街の様子とか、面白いお話がちりばめられていて面白いのだけれど、鐵太郎的には軽すぎる気がしました。
 まァこの軽すぎることで、次の巻を読むかどうか、考えちゃうけどねえ。 (2017/4/30)


 読書メーターの記録より  読了:2017/3/5 
ページのトップへ   Ver. 3.04 
管理番号:O041-003 46 ライト・ミステリ 出版社:宝島社
書名:珈琲店タレーランの事件簿3 心を乱すブレンドは ISBN978-4-8002-2443-9 C0193
宝島社文庫 C お-2-3 価格:650Yen ページ数:368P 本のサイズ:文庫
初版発行:14/4/7 第2刷:14/4/25 購入:2017/2/1 カバーイラスト:shirakaba
カバーデザイン:鈴木大輔(ソウルデザイン)
「珈琲店タレーランの事件簿3」 岡崎琢磨 4ページに、バリスタのコンベンション会場の見取り図があります。ここが「犯罪」の舞台になる、らしい。

 プロローグは、千家諒(せんけ りょう)()というバリスタの喫茶店に、バリスタコンペティションで優勝した彼に会いたくて現れた少女の場面から始まります。おいしいコーヒーの淹れ方を教えてくれ、と千家に頼み込む少女。その結果は。

 そして五年後のいま。純喫茶タレーランのバリスタ、切間美星(きりま みほし)()さんが第五回関西バリスタコンペティション(KBC)に出場するとのこと。賞金は50万円とバリスタ文化の本場イタリアへの旅行だそうなのですが、人と競うことに興味がないと思っていた美星さんがなぜこれに参加する事になったのか。
 なにか、彼女のイメージと違うと考えた僕、彼女が言うアオヤマは尋ねてみたら。
 「ずっと憧れがあったので、まだアルバイトにすぎなかった第二回大会から毎年、出場を志願して来たのです。ところが初めの三年は力及ばず予選落ち、ようやく自信が付いてきた昨年は大会そのものが開かれず、四度目となる今年、ついに本選への出場を勝ち取りました」
 「なんだ、すでに予選がおこなわれていたんですね。それならそうと言ってくれればいいのに、水くさいなぁ」
 「だって、下手に応援なんかしてもらったあげく、今年も予選落ちに終わったら目も当てられないじゃないですか。私にだって、見栄やプライドはあるんですよ」 (P27-28)
 なるほど。

 しかしそうまでして出場したKBCには、暗い過去がありました。本選に出場した6人は、美星さんはともかく、みな勝ちたいためにあれこれ足の引っ張り合いや他人のこき下ろしをします。去年の大会が中止になった裏にも、このKBC自体が廃止になるかもしれないほどのスキャンダルがあったのだそうな。
 そんな中で一日目、エスプレッソを淹れる競技で出場者の一人のコーヒー豆に欠陥がある豆が混じっていたのでした。だれが、なんのために。
 そして噴き出る出場者たちの醜い疑心暗鬼の罵りあい。それは、二日目のコーヒーカクテル部門の中で、また異物の混入が起きて、ますます高まったのでした。一日目のトラブルを受けて見張り役を引き受けた僕アオヤマがその「犯行」を見のがしたことで、容赦なく罵声を浴びせかけられて吊し上げられます。
 さらに事件が起きる。いったい何が起きたのか。

 最後、美星さんの推理が冴えてこの事件に決着がつき、醜い現実がさらけだされてこの小さな世界のごたごたはおさまります。そうか、そういうことか。

 しかし、と思った。読んでいて。
 この人々の醜さってなに。この推理の決着ってなに。
 美星さんは細かい論理を人間とは思えない記憶力で積みあげて犯人を追及します。そして最後にどうにも逃げられなくなるまでロジカルに責め立てます。犯人は最後までしらを切り通し、どうにもならなくなってから実に素直に罪を認めます。実はこんな病気になってしまったんだよ、という説明をつけて。
 こんな人間関係があるのか。
 たかがバリスタ大会でここまで醜い争いをするのか。
 作者は、人間をこう見ているのか。

 読んでいて、どうにも胸の中が落ちつきませんでした。
 次の巻を読むかどうかは、この美星さんと僕アオヤマくんとの設定自体には期待はあるけど、今のところ保留。


 読書メーターの記録より  読了:2017/5/30