トップへ戻る 読んだ本の分類 |
|
---|
管理番号 | 書 名 | メ モ | |
---|---|---|---|
R019-001 | シャーロック・ホームズの死と復活 | 「コナン・ドイル症候群」など、宗教的・精神的側面より解析したホームズ研究の名著 |
Ver. 2.7 |
管理番号:R019-001 | 42K シャーロック・ホームズ研究書 | 出版社:河出書房 | |||||||
書名:シャーロック・ホームズの死と復活 | ヨーロッパ文学の中のコナン・ドイル | ISBN4-309-20034-6 C0098 | |||||||
原題:Naked is the Best Disguise ; The Death and Resurrection of Sherlock Holmes (1974) | |||||||||
翻訳:小林司・柳沢礼子 | 価格:1800Yen | ページ数:300P | 本のサイズ:135×195 HC | ||||||
初版発行:1982/8/25 第2刷:1987/2/20 | 購入:1988/1/17 | 表紙イラスト・装丁:? |
原題は、「裸が一番よい変装だ」とでも訳せばいいのでしょうか。 あからさまな謎ほど解きにくいものはない、と解釈すればよろしいのでしょうね。 さて、「コナン・ドイル症候群」をご存じでしょうか? シャーロック・ホームズの出版代理人(笑)であるコナン・ドイル氏の著作の中に見られる、特殊な文章の流れです。ドイル氏の無意識な心の抑圧の発露であるこのパターンを、最初に提唱したのはこの本でした。 この本は、精神文化的な面よりホームズを解析した研究書の金字塔です。 著者はまず、頭に引っかかるホームズの物語のさまざまな疑問への考察から始めます。 それは、1954年6月24日午前8時15分ちょうどに、スイスのマイリンゲンを発車する列車の中で起きた出来事から始まる、と作者は言います。 さて振り返って見ると、これらの「発見」はゆっくりと段階的に行われたのであった。その始まりは、最高で最悪の悪人「モリアーティ教授」を、フリードリッヒ・ニーチェ教授の現代的に歪められたイメージからドイルが造りあげられただけではなく、実際に、遠回しであるにしろ、読者にその事実を教えていることに、突然ひらめきのように気づいたときであった。 この驚くべき、そしてこれまで考えられたこともないことに気づいてからさらに、コナン・ドイルは非常に強迫的で自己顕示的な寓話作家(アレゴリスト)であることがわかった。このアレゴリストは自分の物語の中にたくさんの『盗まれた手紙』なみの手がかりを巧みにしつらえておいた。これらの手がかりをつかめると、ドイルやホームズ、その仲間たちが次のような実在の、あるいは小説中の、また伝説的な、そして聖書の中の、人物たちと関連を持っていることがわかってくる。 そして、ニーチェ及び彼の作品群から始まり、ギリシャの神々、キリスト、ボッカチオの『デカメロン』、『フランケンシュタイン』、プラトンとソクラテス、シェイクスピアその他の名前をずらりとならべ、ホームズの物語にどのようにこの人物たちが関わってくるのかを丁寧に説明します。 なぜ、ホームズはスイスで死ななければならなかったのか。 なぜ、ドイルはホームズを憎んでいたのか。 機械技師フォン・ヘルダーはなぜ盲目なのか。 221Bという住所の番号に、なんの意味があるのか。 なぜ、「本」もしくは「書物」がキーワードとなる場面が、あまりにも多いのか。 そしてコナン・ドイル症候群と名付けた症状に至るのです。 コナン・ドイル症候群(シンドローム)→罪の競技場(シン・ドローム) 「何らかの形で印刷されたか手で書かれた文字」→「禁じられた性的表現へのほのめかし」→「血であがなわれる罰」 このパターンは、ホームズ物語だけではなく、「勇将ジェラード」でも見られます。その他のドイルの物語でも。 また、彼の自省的な詩の中にも。 このパターンを聖書の中にまで求めたローゼンバーグの研究は素晴らしい。 正直言うと、この説の信憑性に関しては論ずるに足る知識がないので、突っ込みようがありません。ですから、内容に関しては痛快な面白さとしか言いようがないのですが、これが以後のホームズ及びドイル研究の基本あるいは定説になっている事から見て、まだこれを読んだことがないホームズ・ファンであれば一読の価値はあります。 しかしそんな大事な本なのに、著者の国籍も生没年もわかりません。ナンテコッタイ。 ※ 後日調査しました。インターネットってすごいね。 本がシミだらけなのは、たまたま家の灯油タンクのそばに置いてあったせいです。 どこが愛書家なんでしょうね、まったく。(笑) (06/5/4) |