トップへ戻る 読んだ本の分類 |
|
---|
管理番号 | 書 名 | メ モ | |
---|---|---|---|
S125-001 | 『十五少年漂流記』への旅 | 椎名誠の旅行記・ヴェルヌ本ネタもあり |
Ver. 3.00 |
---|
管理番号:S125-001 | 62 ユーモア・旅行記 | 出版社:新潮社 |
書名:『十五少年漂流記』への旅 | ISBN978-4-10-603604-0 C0395 | ||||||||
新潮選書 | 価格:1000Yen | ページ数:212P | 本のサイズ:130×190SC | ||||||
初版発行:08/5/25 第4刷:08/9/15 | 購入:2012/11/16 |
フランスの作家ジュール・ヴェルヌが1888年に発表した冒険小説「十五少年漂流記」は、無人島に漂流した15人の少年たちが、協力し合い、ときには争い合いながらも、生き延びて生活する物語です。かつてこれを読んだ子供達の冒険心を燃えあがらせた名作の1つ。今はどうなのかはわかりませんけれど。 この島のモデルとされていたのは、南アメリカ南端、マゼラン海峡に近い太平洋側、チリ領の島々の1つ、ハノーバー島とされています。少年たちの船が漂流してしまったニュージーランドからは、広大な太平洋隔てた海の彼方です。 ところが、当のモデルはもっとニュージーランドに近い、しかし当時の主要航路から大きく外れたチャタム島ではないか、と言い出した人がいるのだそうです。日本の、園田学園女子大学の名誉教授である、田辺眞人(たなべ・まこと)氏。 この説を確認すべく、椎名誠さんが南米からニュージーランド沖まで旅を行い、この島々を旅し、それをまとめたのがこの本なのだそうな。 結論から言うと、この説自体は、椎名さんのいささか無理なごり押しによるトンデモに近いものらしい。確かに地図を見ると少年たちがチェアマン島とした無人島に似ているところはあるのですが、その他の論拠にしてもかなり我田引水がきつすぎるようです。 そもそもヴェルヌの時代には、ニュージーランドなど一生に一度いけるかという遥か彼方です。南米の人も済まない島々など、費用は別にしても何ヶ月もかかる旅になったのです。人が住む町や大きな港でもない限り、詳細な地図などあるはずもない。ヴェルヌが遥か彼方のハノーバー島にどんな夢を抱いて、それを元に地図を作ったとしても、それが実際と合わないからといって、その島は別な島であるはずだと21世紀に考える方が無理がある。 とはいっても、こんな説もあるから調べてみようか、というスタンスは面白いよね、と鐵太郎は思いました。そこでこの本を読んでみたのです。 何か面白い新しいことが書いてあるといいなと思って。 さて、読後感。 この本は、椎名さんが今まで書いてこられた旅行記、エッセーの1冊なのです。 当たり前のことですけれど。 だから、毎章毎章始まるたびに、 「で、十五少年漂流記の話はまだなのか!」 と心の中で叫ぶのは、筋違いなんでしょう。きっと。たぶん。 うーむ。 というわけで、この本は椎名さんのおもしろい旅行記です。 「十五少年漂流記」のネタも少しはあります。 「十五少年漂流記」ネタだけを読みたい人は、別な本を探しましょう。 ってところで、勘弁願います。 (2013/3/19) |