トップへ戻る
トップへ戻る

書籍データへ戻る
読んだ本の分類
作家番号: T080 たかはし みき  
国籍: 日本 生没年:1975/4/14〜
 1998年多摩美術大学卒業後、サンエックス(株)に入社。キャラクターデザイナーとして勤務し、「こげぱん」「あまぐりちゃん(キャラ原案のみ)」などのキャラクター原案、ステーショナリーデザイン、絵本を担当。2002年4月サンエックス退社。現在はキャラクターデザイナー、イラストレーターとしてフリーランスで活動中。
たかはし みき
管理番号 書  名 メ  モ
T080-001 こげぱん 京都ぶらり旅日記 こげぱんとまわる京都の旅
ページのトップへ   Ver. 3.01 
管理番号:T080-001 62 ユーモア・旅行記 出版社:主婦と生活社
書名:こげぱん 京都ぶらり旅日記   ISBN978-4-391-13582-4 C0076
  価格:900Yen ページ数:999P 本のサイズ:150×210 SC
初版発行:2008/3/10 購入:2015/7/23 表紙:たかはし みき
「こげぱん 京都ぶらり旅日記」 たかはし みき ふと見つけて、入手。
 遠い、といってもそんな昔ではない昔、縁があったシリーズでした。

 こげぱん というのはパン屋さんであんパンとして生まれてお買い上げされるはずだったのですが、何かの間違いでかまどの隅で忘れられ、見つかったときにはカチカチの黒焦げになってしまったパン。
 どうせ自分なんか、とすねて、投げやりで後ろ向きで暗くなっています。人生を諦めてはいないけれど、なにをやってもどうせダメだよ、といじけています。
 でもちょっと優しい。頑張っている仲間を、さりげなく後押ししたりする。

 この本を書いている作家の方、それなりにいろいろ大変だったんだろうな、などと考えて、それでもホンワカと楽しんで読んでいたもの。

 当時は、こういうものを読んで、ゆったりとした時間を過ごしたいと思う子供になればいいな、と思っていたので、何冊か揃えたもの。でも、そういう子育てに無理解な人がパートナーだったので、それはうまくいかなかったっけ。
 理解できない人に自分の考えを理解させることがいかに苦痛で、いかに空しいか、つくづく思い知らされたけれど、考えてみればそれは、自分の説得力の無さの裏返しかも。 (あっはっは)

 いや、それはそれ。少なくとも自分では、このこげぱんワールドは好きだったし、そのキャラクターを使った絵日記のようなこの旅日記シリーズはたのしかった。それをもう一度楽しんで見たいと思って手に取ったんだから、素直に楽しみましょうか。(笑)

 数十年前、この本は別の出版社から出ていたものを買いましたが、子供向けだったので、蔵書としてカウントしていませんでした。
 今回は、カウントします。

P22 三十三間堂の十一面千手千眼観音
 これは、京都の街を観光客として楽しむためのガイドです。著者の視点で、いろいろな名物を紹介してくれます。
 なにより素敵なのは、この たかはし・みき さんの絵。そして手書きの文字。
 左は22ページ目。京都三十三間堂の、千手観音像。正しくは十一面千手千眼観音像。精緻に、暖かく、そして優しく描かれた絵。

 絵が荒いのは勘弁。細かくスキャンすることはできるけど、ざっと紹介するにはこのあたりが限度じゃないかな。いい絵で見たかったら、自分で本を見てね っと。(笑)
「こげぱん 京都ぶらり旅日記」 たかはし みき
 右は、60ページ。
懐石料理店の老舗、瓢亭のお料理。ホームページを開くと(今やってみたら)鳥の声がするので、注意が必要です。(なにがだ)
 “京料理の粋”と言われる最高級の料理だそうで、朝がゆだけでこのときで4,100円。これを高いとみるか妥当とみるかは食べてから言え、ということですな。

 こんな感じで、少々お高いところもありますが、京都の有名な美味しい店や名物を紹介してくれます。
 こげぱんたちの個性は最後の四コマ漫画でもちょっと薄れていますが、これは著者の旅日記です。そういう視点で楽しみましょう。
 (みやび)にはあまり縁のない鐵太郎ですが、また京都に行ってみたくなりました。

 ネットで調べましたところ、こげぱんシリーズはこの本が最終のようです。
 たかはし・みき さんは別な本も出していますが、これで見納めになるらしい。なんだかすごく残念。
 ま、しかたないか。

 今まで楽しませてくれて、ありがとうね。  (2015/7/26)