トップへ戻る
トップへ戻る

書籍データへ戻る
読んだ本の分類
作家番号: W033 アラン・ワイズマン Weisman, Alan
 国籍: アメリカ合衆国 生没年:1947/3/24〜
 アメリカ合衆国ミネソタ州ミネアポリス生まれのジャーナリスト。数多くの新聞・雑誌に寄稿し、アリゾナ大学で国際ジャーナリズム学を教えるほか、ホームランズ・プロダクションでラジオドキュメンタリーの制作を手がけている。
 現在はマサチューセッツ州に住んでいて彫刻家の妻がいる。
アラン・ワイズマン
管理番号 書  名 メ  モ
W033-001 人類が消えた世界 人は何をこの世界に残すのか
ページのトップへ   Ver. 2.23 
管理番号:W033-001 55 技術史・科学史 出版社:早川書房
書名:人類が消えた世界   ISBN978-4-15-050352-9 C0140
原題:The World Without Us (2007) 翻訳者:鬼澤忍
ハヤカワ文庫NF352 早川文庫6504 価格:880Yen ページ数:476P 本のサイズ:文庫
初版発行:2009/7/15 購入:2009/7/26 表紙イラスト:Kenn Brown カバーデザイン:渡邉民人
人類が消えた世界 NHKのハイビジョン特集で、「人類の消えた地球」という番組を放映したことがあります。録画した記録によると、08年9月25日ですね。それ以外にも何度か放映はあるようです。カナダCream Productions Inc.社が、「Aftermath : Population Zero」という名で制作したものだそうです。URLが残っていました。
 →
科学シミュレーション 人類の消えた地球
 いまこの瞬間人類がすべていなくなったとしたら、残った世界はどうなるのか。科学的な考察を尽くして、この異常な状況を想定したドキュメンタリー(?)番組でした。なかなか面白かった。
 最初この本は、あの番組と関係あるのかと思ったのです。違いました。
 考える方向は同じです。とはいっても、想定する状況は全然違います。はるかに広い。


 口絵に付いたキャプションを追うと、こんな感じ。
 人類消滅から数日後 排水機能が麻痺し、ニューヨークの地下鉄は水没する
 2〜3年後 下水管やガス管などが次々と破裂し、亀裂が入った舗装道路から草木が芽を出す。
 5〜20年後 木造住宅、つづいてオフィスビルが崩れはじめる。もし雷が落ちて溜まった枯葉や枯れ枝に引火すれば。街は瞬く間に炎に包まれる。
 200〜300年後 激しい寒暖の影響と錆でボルトが緩んだブルックリン橋のような吊り橋は完全に崩落する。
 500年後 ニューヨークはオークやぶなの森に覆われ、コヨーテ、ヘラジカ、ハヤブサといった野生動物たちが帰ってくる。
 15,000年後 ニューヨークは氷河に飲み込まれる。
 30億年後 環境変化に適応した新たな生命体が誕生する。思いもよらないような姿で...
 50億年後 膨張した太陽に飲み込まれて地球は蒸発してなくなる。

 人類がいなくなったのち、というと、やがて自然に帰ると思う人が多いかも知れない。
 しかしそこで考えてみたい。「自然」とはなんぞや。「帰る」とはどこに。
 人類という種族を、いわゆる旧人まで広げた600万年前まで遡らずとも、約18万年前にアフリカに誕生した現人類の直系の祖先に絞って考えてもいい。人類はこの世界をどのように変えたのか。この人類がいなかったとしたら、世界はどう変わっていたのか。
 いまから1万1000年前のある日、観察力の強い中近東のあるホモ・サピエンスが、植物というものは育てることができることに気づいたそうな。彼らが栽培したコムギとオオムギはやがてナイル川に沿って南に広がり、その時から人類進化の爆発が始まります。
 某掲示板にこんなスレが立ち、好き者たちの爆笑と賞賛を浴びましたっけ。
 曰く、 「♪一万年と二千年前から 耕してる 八千年過ぎた頃から 灌漑したくなった」  ま、わかる人だけわかればいいのですが。w
 人類が環境を大きく変えたあと、地球はどのくらいで人類発生前の環境に戻れるのか。
 たとえば二酸化炭素。海面が二酸化炭素を吸収し、分解するまでどのくらいかかるか。雨がカルシウムと共に炭素分を分離するまで、一説によれば約10万年かかるという。あるいはもっとかかるかも知れない。
 しかしもし、人類がそもそもいなかったのなら、地球はどうなっていたのだろうか。人類のような、それまでとは桁違いの規模で環境を急変させる生物の存在は、歴史の必然だったのだろうか。

 人類の祖先はどのように進化したのか、人類は何を残せたのか、人類が変えたものとは何か、人類が変えられなかったものがあるのか、人類とは生物学的に何なのか。
 著者の視点は次々と変わります。
 木々から降りてきた猿たちの群れ。人類より先に消えていった生物たち。巨大な陸上生物がアフリカにしか残っていない訳。
 最も優れた建材とは何か。コンクリートはいつまで建造物を支えるのか。
 永遠に消えないプラスチック。有毒物質はいつまで有毒なままでいるのか。洗顔などに使われるスクラブはいつまで残るのか。
 劣化しないゴムは未来に何をもたらすのか。石油化学は何を地球に残すのか。
 広がる農地は世界をどう破壊したのか。肥料が人類をどのように支えたのか。
 イギリス、ロザムステッド・マナーに残された160年前からの詳細な土の見本。ガラス瓶というタイムカプセルに入った過去。
 鉛やクロムのような重金属は、PCBやPBDEなどのPOPは、規制されたあとで、あと何千年残るのか。
 英仏トンネルはいつまで存在できるのか。動物が移住する道になることがあり得るのか。
 パナマ運河はいつまで大陸を二つに分けたままでいられるのか。サウスダコタにあるアメリカ大統領の顔は、いつまで保つのか。
 無限に埋められた地雷や爆雷は、いつまで存在できるのか。ガス弾は。原爆は。
 鳥たちは人類なき世界で生き残ることができるのか。
 放射能残留物はいつまで存在するのか。人類の管理が途絶えたあと、原子力発電所はどうなるのか。
 人類亡き後、どんな生物がそのあとを継ぐのか。。

 単なる流行りで、訳もわからないエコロジーごっこをする前に、こんな本を読んでみるべきです。何かしら学べるものがあります。
 読んでいて憂鬱になるところもあります。でも、面白い。  (09/9/8)