トップへ戻る 読んだ本の分類 |
|
---|
管理番号 | 書 名 | 翻訳者 | メ モ | |
---|---|---|---|---|
A041-001 | 自省録 | 神谷恵美子 | 古代ローマの哲学皇帝が残した言葉 |
Ver. 2.23 |
---|
管理番号:A041-001 | 64 エッセイ | 出版社:岩波書店 |
書名:自省録 | ISBN978-4-00-3369101-6 C0110 | ||||||||
原題:書名アルファベット(発行) | 翻訳者:神谷恵美子 | ||||||||
岩波文庫 青610-1 | 価格:800Yen | ページ数:336P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:1956/10/25 改版第1刷:07/2/16 第10刷:12/4/24 |
購入:2012/5/26 | 表紙絵:ルーベンス「ガスパル・ゲヴァルティウスの肖像」(部分) アントウェルペン、王立美術館 |
著者として上げられている人物は、古代ローマ帝国の皇帝。アウグストゥスを第1代皇帝として考えるならば、第16代皇帝。マルクス・アウレリウス・アントニウスという名で記憶している人の方が多いかも。 訳者序 の中で、この皇帝と彼が残したこの本のことを、こんなふうに説明しています。
しかも哲学者であり、ローマ皇帝であり、責任感と克己心の鋳型で造られたような男が、かくありたい自分、かくすべき世界について、心のおもむくままに書いたメモなのです。 うっとおしく青くさい真面目な理想論と、達観した冷徹な視点による世界観の羅列、クソ面白くもない道徳論じゃなかろうかと思うでしょ? しかも、今の世の常識から言うとかけ離れた古代の「遅れた」知識による、大昔の哲学知識による。 ご安心ください、皆さま。 そのとおりなのです。(おい) しかし、にもかかわらず、面白い。読んでいると、ひとつひとつの言葉が、かめばかむほど味がある。 なんか、いいなぁ。
これは、もう少し年月が経ったら、また読んでみるべき本だね。うん。(2012/09/30) |