トップへ戻る
トップへ戻る

書籍データへ戻る
読んだ本の分類

作家番号:A057 エリー・アレグザンダー Alexander, Ellie
国籍:アメリカ合衆国 生没年:?
 アメリカ太平洋岸北西部の生まれ。「ビール職人」シリーズのほかに、<ベイクショップ・シリーズ>やケイト・ダイアー・シーリー名義で発表した<パシフィック・ノースウェスト・ミステリ・シリーズ>ほかの作品がある。
エリー・アレグザンダー
管理番号 書  名 翻訳者 メ  モ
A057-001 ビール職人の醸造と推理 越智 睦 夫の浮気を見ちゃった女性目線のミステリ
ページのトップへ   Ver. 3.05 
管理番号:A057-001 44 コージー・ミステリ 出版社:東京創元社
書名:ビール職人の醸造と推理   ISBN978-4-488-11707-8 C0197
原題:Death on Tap(2017) 翻訳者:越智 睦
創元推理文庫 Mア19-1 117 07 価格:1100Yen ページ数:384P 本のサイズ:文庫
初版発行:2019/3/22 購入:2020/4/11 カバーイラスト:田中海帆
カバーデザイン:藤田知子
「ビール職人の醸造と推理」 エリー・アレグザンダー「ビール職人の醸造と推理」 エリー・アレグザンダー アメリカ北西部にあるワシントン州のレブンワース(Leavenworth)が舞台。どこなのかっていうと、左地図を参照よろしく。ワシントン州の内陸よりにあるね。人口二千人くらいらしい。面積は1.47平方マイル(3.81km2)とのことなので、計算してみると皇居の面積1.15km2の約3.3倍らしい。
 まァその程度の小さな街。レブンワース市だそうだけど、日本の規準では市を名乗れる規模じゃない。「小村」ですな。
 町おこし的な考えで、ドイツ、バイエルンの村をモデルとした街並みとして、オクトーバーフェスト的なビール祭りをする所なんだそうな。ふむ。

 主人公はわたし、スローン・クラウス。マックという夫がおり、アレックスという15歳の息子がいて結婚15年目。彼の父母オットーとウルスラが経営するビール工房兼パブ<デア・ケラー>で働くビール職人。
 1970年代初頭にドイツからビール技術をひっさげてアメリカに来たオットーは、苦労しながら工房と店を大きくして、いまのクラフトビール業界で名高いレブンワースという街を作り上げた原動力とまで言われている人だそうな。孤児だったわたしが高校を卒業してから職を探し、料理の腕を生かしてウェイトレスのバイトをしながら料理学校に通っていると、クラウス夫妻がわたしのクッキーを気に入り。息子に会わせてくれたのでした。それからなんやかんやあって、彼らの息子マックと結婚し、<デア・ケラー>の一員となって今に至っています。

 メモを取りに事務所に戻ったわたしの目に入ったのは、わたしのデスクの上で動くマックの真っ白なお尻。そしてその下にいた23歳のウェイトレス。なんてこと。
 この浮気事件で夫への愛想を尽かしてしまったわたしですが、夫の両親も夫の弟ハンスも、息子のアレックスまで皆わたしの味方なので、離婚とか職を辞めるとかまではいきません。なんとも中途半端な状態にいらいらがつのる。
 とはいえマックを追い出して三週間いらいらしたのち、わたしは町に新しくオープンする小さなビール醸造所(ナノブルワリー)<ニトロ>が職探しをしていると聞いて応募します。ハンスの口利きのおかげで雇われることになったのですが。

 さてここまででわかることは、主人公はいろいろ思う事はあるけどいい人。周囲みんなの人気者。料理を作る才があってビール職人としての腕もある。うん、なるほど。
 それで舞台が小さな町となると、コージーミステリのひとつの型と言っていいかな。

 ブルワリー<ブルーインズ・ブルーイング>のビール職人エディ・デルーガが<ニトロ>の発酵槽のタンクに入って入るのを発見したのは、わたし。死んで、膨れあがった顔で死んでいるのは明らか。
 誰が、なんのために。
 もしかして、あの尻軽女、23歳のウェイトレス、ヘイリーがかかわっているのか? ではマックも?

 巻き込まれるのもいやだったこの事件に、わたしスローン・クラウスはいつの間にか巻き込まれていきます。
 事件の展開の中で語られる料理やビールのウンチクが、なかなか面白い。
 鐵太郎が味音痴でアルコールが体質に合わない人でなければ楽しめたかも。しかしそううはいかなかった。(笑)

 最後は、わたしは町の人々のゴタゴタを解明し、イヤな奴にはそれなりのしっぺ返しをして、オットーとウルスラによって<デア・ケラー>の三分の一の権利を持つ共同経営者となり、エディを殺した犯人を見つけ、マックとの仲は...まあなんというか。
 コージー・ミステリですね。
 料理とビールがもっと好きで味がわかれば楽しかったミステリですが、そこがどうも。

 あとね、この邦題は余りにダサイとぼくは思うんだ。
 しかたないのかな。(2020/10/18)

 読書メーターの記録より  読了:2020/6/16