トップへ戻る
トップへ戻る

書籍データへ戻る
読んだ本の分類
作家番号: B081 ジェームズ・ベッカー Baker, James
国籍: イギリス 生没年:?
 イギリス海軍艦隊航空隊に20年以上所属し、フォークランド紛争をはじめ、イエメン、北アイルランド、ロシアなど世界のさまざまな国・地域で主に秘密作戦に従事する。退役後、作家活動を開始し、ほかにもジェームズ・バリントン、マックス・アダムズ、ジャック・スティールなどのペンネームで次々と作品を刊行。ジェームズ・ベッカー名義では「皇帝ネロの密使」が最初の作品。
ジェームズ・ベッカー
管理番号 書  名 メ  モ
B081-001・002 皇帝ネロの密使(上・下) 古代ローマから現代に続く秘密
ページのトップへ   Ver. 3.01 
管理番号:B081-001・002 20 現代冒険小説 出版社:竹書房
書名:皇帝ネロの密使(上)   ISBN978-4-8019-0147-6 C0197
原題:The First Apostle (2008) 翻訳者:萩野 融
竹書房文庫 ベ1-1 価格:660Yen ページ数:264P 本のサイズ:文庫
初版発行:2015/2/5 購入:2015/1/30 カバーデザイン:小林こうじ
書名:皇帝ネロの密使(下)   ISBN978-4-8019-0148-3 C0197
竹書房文庫 ベ1-2 価格:660Yen ページ数:272P 本のサイズ:文庫
初版発行:2015/2/5 購入:2015/1/30 カバーデザイン:小林こうじ
「皇帝ネロの密使(下)」 ジェームズ・ベッカー「皇帝ネロの密使(上)」 ジェームズ・ベッカー 西暦67年のパレスティナから始まります。反乱分子のゲリラ攻撃に手を焼くローマ軍司令官ウェスパシアヌス麾下の兵士が、捕らえたユダヤ人を磔刑に処しているところ。T字型の処刑柱に太い釘で手足を撃ちこまれたユダヤ人の苦悶を冷ややかに見つめたのち、ウェスパシアヌスはゆっくりと天幕に入り、呼んであったキリキアのユダヤ人と対面します。初老のその男はローマ市民権を持っているため、外の男のように磔刑に処することはできません。しかし、一つの皇帝による使命を与え、従わなければローマ市民であろうと容赦しないと宣言します。
 そしてプロローグの第二章。皇帝ネロは死刑囚たちの斬首刑をながめ、命に従えなかった男の死体を洞窟にでも投げ込んで封印せよと命じます。ウェスパシアヌスが彼につけた巻物と二つのディプティク(書記板)とともに。

 このプロローグで、物語がローマ帝国初期の動乱期をメインにしたものなのかと思ったら、違った。
 第一章は、ローマの北東30kmほどのところにある、建てられてから600年以上経つ古びたローザ館から始まります。ポンティチェッリの村とスカンドリーリアの町の中間あたり、らしい。時代は、現代。
 英国人夫婦ハンプトン夫妻がここの所有者なのですが、夫が英国に戻った後一人でここにいた妻ジャッキーは、ある夜階段から落ちて死亡します。そのニュースを聞いた夫マークは悲嘆に暮れ、一人ではとても無理と友人のクリス・ブロンソンと共にイタリアに向かいました。
 クリストファー・ブロンソンはタンブリッジ・ウェルス(イギリス・ケント州)の警官。上司ともめて休暇中でしたので、マークと同行することになります。じつはこのブロンソン、かつてジャッキーに惚れていたことがあり、それが元で離婚したというややこしい状況。

 さて、イタリアに着いた二人は葬儀の準備を始めるのですが、ここでブロンソンは気づきます。ジャッキーは事故死ではない。防御層などがある上に、ローザ館にはなにものかが侵入した形跡がある。これは、強盗殺人ではないのか。

 ローザ館に潜入したのは、イタリアマフィア(コーザ・ノストラ)の首領(カポ)グレゴーリ・マンディーノの部下たちでした。右腕のアントニオ・カルロッティに命じたその仕事は単純なものであったはずなのですが、殺人まで絡んでしまったことに不満があります。彼は電話で、ローマ教会の枢機卿ジョゼフ・ヴェルトゥッティに面会を求めます。ウィタリアヌス写本の件だ、とつけ加えて。
 驚愕したヴェルトゥッティは、法王庁がマフィアと150年間強く関わってきたと聞かされ、激昂します。
 「きみの傲慢さには驚くね。キリスト教には、神の子イエス・キリスト自身の言葉という確かな拠り所があるのだ。きみは本気で神の言、つまり聖書の真実性を否定するつもりなのか?」
 マンディーノはかすかに笑みを浮かべ、頷いた。 「あんたは一気に問題の核心まで来たよ、枢機卿。神の言葉などと言うものはない。あるのは人の言葉だけだ。これまで描かれたあらゆる宗教文書は人間の産物だ。たいていは自分の個人的な利益のために、あるいは自分の生活に都合のいいように書いたものだ。神の存在を証明するものがあるのだったら、ひとつでもいいから教えてくれ」  (P65)
 そしてマンディーノは、キリスト教の核心に触れる文書の存在を告げます。もしも法王庁がキリスト教を守りたいのであれば、ウィタリアヌス写本を守らねばならない、そして神の教えの根幹を揺るがす秘密を守らなくてはならないのだ、と説明します。
 その秘密を、だれかが嗅ぎつけたらしいとマンディーノはいいます。この単語が、インターネットの検索サイトに現れたから。
 HIC VANIDICI LATITANT  <嘘つきたち、ここに眠る> という言葉が。

 こうして始まった、古代と中世と現代を繋ぐ、隠さねばならなかった歴史と謎。それに巻き込まれてしまったクリス・ブロンソンは、友人マーク・ハンプトンまでもが殺されて自分も命を狙われることになり、なんとかして反撃して生き残る道をさがさなくてはいけなくなります。頼れる相手もいない... と思ったら、かつて別れた元妻アンジェラ・ルイスが大英博物館に勤務する古代を専攻する歴史学者である事を思いだします。
 彼女をむりやり巻き込んで、ブロンソンの謎解きが始まります。
 スリルとサスペンス、どんでん返し。謎また謎。面白い。
 二千年の秘密が数時間であっさり解けちゃったのは、ちょっとがっかりだけど、しゃあないかな。

 うん、系統としては ダ・ヴィンチ・コード のような、キリスト教を踏まえたサスペンス・ミステリといったらいいのかな。
 でも、あの本のような無残なトンデモではないんじゃないと思う。まァ、あれをトンデモと思わない人もいるでしょうね。内容にはちと眉唾なことが何ヶ所かありましたが、少なくとも鐵太郎にとってありえそうな歴史でした。
 キリスト教の初期には、ネロが絡んだかどうかはともかく、何らかの形でこういう陰謀があって、その一つが現代に至ったんじゃないかと思うこともあります。むろん、陰謀論ですから想像をたくましくするだけで、楽しむレベルで。いちいち信じちゃったらかなわん。

 キリスト教の根幹には、むろんイエスという人物がいますが、その使徒であるペテロ、パウロの存在が欠かせません。
 ペテロは、新約聖書の四つの福音書に出てくるキリストの弟子の筆頭。漁師の出身です。パウロはキリストが処刑され、復活し、天に帰ったのちに最初は反キリスト教の人物として登場し、のちに熱心な信徒として原始キリスト教を作り上げたとされる男。
 この二人の存在は、キリスト教にとっては重大ですが、当時の世界を支配し、無数の記録を残したローマの歴史書のどこにも記されていません。これをローカルすぎる地方の人物だから歴史に残らなかったと解すべきか、それとも。

 こんな歴史解釈もまた、好きです。
 だからこのサスペンス・ミステリに好意を持てたのかもしれない。
 ブロンソンはこの先もこの作家の本で主人公を務めるそうです。読んでみたい。  (2015/7/14)