![]() トップへ戻る ![]() 読んだ本の分類 ![]() グイン・サーガに戻る |
|
---|
![]() |
Ver. 2.3 |
K011-320 | 10G グイン・サーガ | 出版社:早川書房 | ||||
書名:ふりむかない男 | グイン・サーガ外伝 20 アルド・ナリス王子の事件簿2 | 発行:2006年 | ||||
英題:The Casebook of Ald Nalis: The Faceless Fantams | JA833 ク2-20 早川文庫5779 | |||||
価格:¥560 | ページ数:314P | 本のサイズ:文庫 | ||||
初版発行:06/1/15 | 購入:06/1/15 | イラスト:丹野 忍 |
![]() 多分作家は、王子時代の颯爽としたアルド・ナリスの探偵ぶりを書きたかったんだと思います。少なくとも、最初はね。その1はまさにその方向でした。ところがその2にして、ちょっと方向転換。 グイン正伝を知っている人でないとよくわからないのですが、この話でのアルド・ナリスはただの王子様ではなくクリスタル大公。パロ国王レムス一世の王姉であるリンダ姫を后に迎えた国家の重鎮でありながら、国王の陰謀で手足の筋肉をつぶされた身障者の状態。 颯爽とした女泣かせのニヒルな王子様からは、ちょっと時代が飛びすぎましたね。 ま、それはそれ、面白ければよし。 カラム水、と言う一種の清涼飲料水があるそうな。冷やしてよし、暖めてよし、砂糖を入れても入れなくてもよし。樽もしくは瓶詰めで売られているらしい。その製法は秘密とか。 アルド・ナリスもそのファン。というより、中毒に近い。 この製法はひとりの商人に握られており、パロでも、いや世界でもこの店でしか最高の味は出せないとか。 この店の息子が、学生の肝試しの時の怪しげな事件に巻き込まれて死ぬ。ひとりではなく、友人たちと共に。 その肝試しの場所とは、かつて50年も前に昔の別な「カラム水王」の、廃墟となった豪邸。そこには、怪談話があったのです。 ふと追い抜いていく人影。全く振り向きもせずに歩き去り、角を曲がる。追いついてその姿を探ろうとすると消えている。 ふりむいたその姿を見たものは、恐怖のあまり気が狂うとか。 ただの子供の遊びの中での事故だったはず。しかし数日後に、少年の父親、今のカラム水王が謎の死を遂げる。さあ、なぜだ。 ベッドの上から一歩も動けないアルド・ナリスが、安楽椅子探偵ならぬ寝台探偵となって見事にこの難問を解決します。 正伝ではいろいろ言いたくなるところも、この一作にまとめるとそんなにアラが出ないのではないかな。ストーリーを一冊に凝縮したものだから、容赦なく時間が経っていき、くどくどと話を止めることができなくなる。すると、こうも話がうまく進むものか。 なかなか面白い展開のお話でした。 (06/2/2) |