トップへ戻る 読んだ本の分類 |
|
管理番号 | 書 名 | メ モ | |
---|---|---|---|
M073-001 | ナポレオン戦争全史 | ナポレオンの生涯と戦争 |
Ver. 2.7 |
管理番号:M073-001 | 51 伝記・一代記 | 出版社:原書房 | |||||||
書名:ナポレオン戦争全史 | ISBN4-562-03953-1 | ||||||||
価格:\2800 | ページ数:213P | 本のサイズ:155×215HC | |||||||
初版発行:06/1/18 | 購入:06/1/22 | 装丁:田口良明 |
書評にふさわしい本だろうか、これは。 感想を書ける本なのだろうか。 この本は、フランス皇帝にまで上り詰めたナポレオン・ボナパルト(1769/8/15〜1821/5/5)という人物が携わった戦争を、大小含めて時系列順に並べたものです。直接に参加していない海の戦いなども、彼の行動に関係があると思われれば、すべて盛り込まれています。 ナポレオンとは、何か。 ひとことで表すことは非常に難しい。 革命家、戦術家、政治家、改革者、軍略家、フランス皇帝、国家経営者、英雄。 たくさんの顔を持ちます。 しかし最も重要なのは、彼の52年間の生涯で、砲兵少尉となってからセントヘレナ島に流されるまでの30年間のうち、約20年間は戦場にあったということです。 すなわち、戦場における彼の行動、業績を記録しなければ、ナポレオンを理解したとはいえないということ。 そこで作者は、時代とナポレオンのもたらした新時代の戦争を整理し、軍事的、歴史的背景を説明したあとで、あえて無味乾燥な戦闘記録をならべます。 ナポレオンが参加した戦争を書いたあと、彼が指揮官としてリードした戦争、第一次イタリア会戦から、時代を追って順番に進みます。これだけ大量に列記するのですから、当然ひとつひとつの扱いは要点のみです。しかしこれが面白い。 モンテノットの戦闘、ピラミッドの戦い、マレンゴ会戦、ウルム会戦、アウステルリッツ会戦、イエナ会戦。 ナポレオンというと、最後まで彼と戦い抜いたのはイギリスであり、イギリスは海軍国です。そこで、海には全く関係のない海戦も、この中に同じように書かれています。サン・ヴィンセンテ沖海戦、ナイルの海戦、コペンハーゲン海戦、トラファルガー海戦。 そして、歴史の要所要所の裏話も描かれます。イギリス海軍内の確執、ナポレオンの愛人たち、戦場のこぼれ話。 そして、名言。 「志を大にして、細心なれ」 「世の中を支配する力は、精神力と剣の力である。その剣の力は、精神力、すなわち思想の力には及ばない」 「スペインに展開するフランス軍は郵便局員に指揮させなければならない」 「最良の兵隊とは戦う兵隊よりもむしろ歩く兵隊である」 「雌鳥が時を告ぐるは不吉の兆」 歴史を作った人物を知るには、その人が歴史を作ったその場を歩いてみなくてはいけません。戦争を理解せずにナポレオンは理解できない。最後に著者は、こう書いてこの本を締めくくります。 人生の生き様は、「栄華」を目指すか、「栄達」を望むか、「栄光」に死すか、のいずれかである。死せば栄華の富は残らない。死して権力を失えば栄達も路傍の石である。栄光は財産も地位も残さない。しかし、人類の歴史がつづくかぎり、その名が残り、人々の尊敬を持ちつづける。どの道を選ぶべきか、腹をくくっていきたいものである。 歴史とは、人々の中で作られるだけではない。キーとなる人の手腕によって作られるときもあるのです。 (06/5/17) |