トップへ戻る
トップへ戻る

書籍データへ戻る
読んだ本の分類
作家番号:N029 ラリー・ニーヴン
ジェリー・パーネル
マイクル・フリン
Niven, Larry 1938/4/30〜
Pournelle, Jerry 1933/8/7〜
Flynn, Michael 1947年〜
国籍:アメリカ合衆国
 
管理番号 書  名 メ  モ
N029-001・002 天使墜落(上・下) 敵だらけの世界の中で、落ちてきた天使は空に戻れたのか
ページのトップへ   Ver. 3.04 
管理番号:N029-001・002 10 SF一般      出版社:東京創元社
書名:天使墜落(上)   ISBN4-488-65408-8 C0197
原題:Fallen Angels(1991) 翻訳者:浅井 修
創元SF文庫 SFニ2-8 65408 価格:620Yen ページ数:452P 本のサイズ:文庫
初版発行:1997/6/27 購入:1998/5/1 カバーイラスト:加藤直之
カバーデザイン:矢島高光
書名:天使墜落(下)   ISBN4-488-65409-6 C0197
創元SF文庫 SFニ2-9 65409 価格:620Yen ページ数:368P 本のサイズ:文庫
初版発行:1997/6/27 購入:1998/5/1 カバーイラスト:加藤直之
カバーデザイン:矢島高光
「天使墜落(下)」 L・ニーヴン&J・パーネル&M・フリン「天使墜落(上)」 L・ニーヴン&J・パーネル&M・フリン 地球環境が、人類の生存条件レベルで激変したちょっと未来が舞台です。
 寒冷化が急激に進み、年々氷河が南下する世界。アメリカも平気温度が毎年下がり、カナダ国境あたりまで氷結。しかも地球環境変動に加えて人為的な環境破壊、戦争による経済崩壊なども絡み、なんとも嫌らしいディストピアとなっています。
 ディストピアとなった要因には、もう一つの要因が。
 この物語では書かれておらずアメリカ人の根底に普通にある想いなので言及されることもないのですが、原理主義的な清教徒的キリスト教の呪縛があります。それは、この世界を崩壊させた科学技術に対するラダイト運動となって、彼らを呪縛させるのでした。
 ラダイト運動という言葉は、この本では「機械化反対主義者」として描かれます。そもそもが産業革命において機械化による生産性向上によって排除されると思った労働者が起こした騒動で、いわゆる知的であるはずの上流階層から見たら下層民の反乱のようなもの。これが、アメリカ文化においては、攻める側と守る側が逆転してしまう。
 世界が暗い方へ行けば、それは科学技術を推進した科学者のせいだ、という無知蒙昧な思想が、キリスト教的な母胎の中で急激に膨れあがります。民衆すなわち有権者がそれに染まっていけば、選良たる議員、知事、大統領すなわち国家を統べるものはその思想を上書きします。そうしないと当選しないから。
 その結果どうなったか。世界は、いやアメリカ世界は、かつてこの世界を前進させ、今この苦境に脱出路を作りうるかも知れない科学技術を、自分たちに都合のよいものを除いてすべて否定する社会を形成します。
 科学技術を駆使するものは社会の敵となってしまったのです。
 だからこれを、ラダイト運動と呼んだわけ。
 日本ではこんな事起こるわけないよね、と文化的社会的な差異を考えて思うけど、どうかな。日本にいる、科学を知ろうとしない、もしくは知ったかぶりする馬鹿のレベルも、なかなかのものだから。(苦笑) ──閑話休題。

 そして滑稽なことに、科学の先端の文化を元に独自の世界を構築していたSFの世界も、この排除すべき、抹殺すべき対象になったのがこの世界。およそSFの範疇に入るものは、ファンタジーなどの一部例外を除き、すべて社会に有害なものとして警察などの取り締まりを受けます。熱心なSFファンだと判明すれば、裁判にかかる前に民衆のリンチに晒されかねない。その末路は、コミュニティまで巻き込んだ社会的な死と共に、物理的な虐殺。
 かくして、熱心なかつてのSFファンたちは、自分たちの過去を封印してこっそり生きていきます。秘密警察の魔女狩りの手がいつ襲ってくるかわからないから。

 そしてもう一つ、問題が。
 気候の大変動の中で、地球環境を宇宙からなんとかできないかという目的で、軌道上に宇宙ステーションが作られ、数十人の常駐する科学者が研究開発に取り組んでいました。しかし地上でこの社会的な激減があり、帰るに帰れない状態で大気圏外に取り残されます。
 生きるために彼らは自給自足のシステムを活用しますが、元々資源はそう豊かではない。徐々に衰退の一途をたどり、やがて末路を迎える事は目に見えています。それにはある程度の期間はある。
 しかし空気は、酸素は供給できるものの人間が生きるために必要な窒素分はどうしても真空の世界に散逸してしまうため、なんとか補充しなければならない。

 この物語は、この目的のため、大気圏上空で空気を補充するよう作られた老朽宇宙艇から始まります。
 初期のジェット機のように、口を大きく開けた吸入口(スクープ)が付いた揚力体(リフティング・ボディ)の<ピラニア>に載った二人、アリクス・マクラウドとゴードン・タナーを主人公として。
 彼らを、地球の大気を盗んで自分たちを凍死させる悪魔と考える者たちが発射した地上からのミサイルが、襲います。
 むろん、彼らがその小さなスクープシップにめいっぱい空気を吸い込んでも、地球の大気の中ではプールの中の水一滴にすらならないほどわずかな量なのですが、地上のヒステリックな人々にはそんな事はわからない。悪魔は退治しなければならない、それだけ。

 彼らが、どうにもならないグライダーとして落下したのは、ミネソタ州とノースダコタ州の州境。
 あってはならないワールドコン、世界SF大会がこっそりと開かれているミネアポリスは、ミネソタ州の州都。
 宇宙、<フリーダム>ステーションからの連絡を受けてたちまち結成された実行委員会の一員、物理学者のボブ・ニードルトンは、手ひどく振られたかつての恋人、プログラマーのシェリン・ハートリイのところに駆けつけます。彼女の祖父夫婦が住んでいる家のそばに、<天使>が墜落した、と。
 かくしてもう一人の主人公、シェリンは、かつて熱心なSFファンだった過去を呪いつつ、この救出作戦に参加する事になります。

 ここから始まるSFファンたちのあれこれ。内輪話、隠語の数々。
 アメリカのフェン(ファンの複数形で、あちらでは隠語的に使われているそうな)たちはこの楽屋ネタまみれのお話にくすくす笑ったんだろうなぁ。
 文化的な違いで、鐵太郎的にはほとんど面白くなかったけど。

 さてストーリーだけを追っていくと、まるで隠れキシリタンのようなSFファンの人々の中で、二人の<天使>を救い出したメンバーは、あちこちに秘密をかかえながら驚くべきことを考えます。この二人を、宇宙に返せないか。
 どう考えても不可能なこの作戦、果たして成功するのか。
 いったいどこに大気圏外に人間を打ち上げるロケットがあるのか。
 どうやって秘密を守ればいいのか。
 ロケットがあったとして、燃料はどうする。管制はどうする。メンテナンスはどうする。軌道計算はどうする。
 この二人と共に、なにを宇宙に送り出せばいいのか。

 あちこち突っ込みたいところはあります。
 アメリカ人の中に馬鹿がいることは知っているが、馬鹿ばかりになることが本当にあるのか。
 アメリカのSFファンって、そんなにクレージーで、そんなに自分勝手で、そんなに結束が固くて、そんなに頭がよくて、そんなに反社会的なのか。どうしてそんなになんでも思いつくのか。
 「猫を興奮させる方法は、頭を漁師の長靴に押しこむ以外にもたくさんある」
 「はあ?」
 「シオドア・スタージョンのもう一つの法則だ」 (下巻P304)

 そしてもうふたつ、最後の謎。
 いっぺんSFファンになると、永遠にファンなのか。
 フェニックスって、本当にあった計画なのか。

 楽屋オチのネタはあまり面白くなかったけれど、マイクロウェーヴから始まるさまざまな小道具としてのガジェットは、最後のハイテク帆船<ガルホエール>まで、たいしたものです。さすが。

「天使墜落」 関係地図
 さて、広大なアメリカの中をあちこち走り回ったこの物語は、最後どんな形で決着したのか。むろん、スナオには終わりませんでした。(笑)
 文化的な違和感はあったものの、さすがアメリカSF界の巨人たちのお話は見事です。 (2018/8/26)

 読書メーターの記録より  上巻読了:2018/8/7 下巻読了:2018/8/12