![]() トップへ戻る ![]() 読んだ本の分類 |
|
![]() |
---|
管理番号 | 書 名 | 翻訳者 | メ モ | |
---|---|---|---|---|
S018-002 | 惑星カレスの魔女 | 鎌田三平 | 魔女の女の子と宇宙冒険、だよね |
![]() |
---|
管理番号:S018-002 | 10 SF一般 | 出版社:東京創元社 |
書名:惑星カレスの魔女 | ISBN4-488-70801-3 C0197 |
原題:The Witches of Karres(1966) 新潮社から1987年2月 新潮文庫より刊行 | 翻訳者:鎌田三平 |
創元SF文庫 SFシ-6-1 70801 | 価格:780Yen | ページ数:432P | 本のサイズ:文庫 |
初版発行:1996/11/22 8版:2002/8/16 | 購入:2004/1/11 | 宮崎俊◀illustration 吉永和哉+WONDER WORKS◀Cover Design |
![]() この本は、平成初めに本屋で見つけて立ち読みして保留し、買ったのはその5年くらいあと。そして間違いなく一度は読んだはずなのに、ストーリーにまったく記憶がなかったのです。その後本棚のわりと目だつ所に、いずれ読み直そうと思って置いてあったのに、読み返す意欲が湧いてこなかったのです。不思議。 この物語は、
ニッケルダペインとは彼の故郷の星なのですが、宇宙港近くの石畳道にある高級酒場なのでこの星の名を言うと馬鹿にされるらしい。(ニッケルダペインという名が品の悪い世界として知れ渡っているのか、奇妙な名前の星から来たヤツは馬鹿にするのが惑星ポーラマの習慣なのかは、わかりません)そこで彼は、ニッケルダペインの自慢を吹聴して周囲の常連が眉をしかめるのですが、なにもトラブルにならず酒場を出て空港に向かいます。なんだ、面白くない。 その道順で、マリーンという少女を袋だたきにしようとする男から少女を守り、乱闘の結果警官に捕まります。乱闘の相手と共に懲役刑になるか、奴隷であるマリーンを買い取るかの選択を迫られ、奇妙に安い金額で手を打つことに。 マリーンは、ここから二週間ほどの遠いカレス星の出身で、ここには妹が二人奴隷になっているのでそれも助けてほしいとパウサートに頼みます。ここまで足を突っ込んだので仕方がない、彼は妹二人も買い取ったのでした。 そこでわかったこと。三人ともじつはウィッチなのでした。 マリーン、14歳くらい。予知する能力あり。小柄で金髪、青い目。 ゴス、9歳か10歳くらい。ものをテレポートさせる能力あり。茶色の目。 ザ・リーウィット、5歳から6歳くらい。口笛で陶器などを破壊する能力あり。灰色の目。 しかも三人は、「シーウォッシュ・ドライブ」という機械?装置?システム?を船に持ち込みます。これは、宇宙船を一気に空間跳躍させるものらしい。 このあたりの説明までで30ページにもならないのですが、この作家の文章力の無さなのか翻訳者があまりに無能なのか、さっぱり意味がつかめない描写が散見します。 たとえば、マリーンを救い出そうとする船長の格闘場面。
このあと、この幻の驚異的エンジンを手に入れようとあちこちの組織が動きますが、この描写を見るかぎりこの姉妹あるいはそれなりの能力を持ったウィッチがいないと使えないように見えるのです。であれば、誰がこれを盗んでも役には立たないはず。なのにみんな欲しがる。ふむ? カレス星に少女たちを送り届けたあと、売るに売れない困った商品を謝礼にもらい(でもあとで良い値で売れるんですけど)、故郷ニッケルダペインに戻ります。 元々彼は、事業に失敗して借金を抱え込み、婚約者の父親の上院議員に古い海賊追跡船ベンチャー号を押し付けられて放り出された立場です。船長と呼ばれていても、操船はド素人。ようやくそこそこ収益を上げて帰郷したのだから、婚約者と結婚して平穏な生活を送りたかったもの。 しかし、冒険者のパターン予想通り上院議員は彼を裏切り、婚約者は彼がニッケルダペインを出発した直後に別な男と結婚し、逮捕されることに。そこで彼はうまく反撃して脱出したのですが、 ──まさかシーウォッシュ・ドライブが作動するとは思わなかった。 ゴスが密航していたとは、わからなかった。 で、原題は「The Witches of Karres カレスの魔女たち」なのですが、しばらくゴスひとりとの冒険が続きます。 このあとのさまざまな冒険、宇宙の危機との対決など、面白いはずなんですが、読んでいて楽しめなかった。 作者の描写力の貧困さと、いろいろなお話を詰め込みすぎた混乱で、イライラした。 少女と二人で冒険していて、ロマンチックにしろとは言わないが、女の子を際立たせる描写がなくてつまらなかった。 読み終えて、心に残るところがなかった。 困ったね。でも波長が合わない本もあるんだよね。(2025/4/25) 読書メーターの記録より 読了:2025/4/24 |