トップへ戻る
トップへ戻る

書籍データへ戻る
読んだ本の分類
作家番号:S079 ニコラエ・ストイチェスク Stoicescu, Nicolae
国籍:ルーマニア 生没年:1924〜1999
 ブカレスト大学卒業。歴史学者。N・ヨルガ歴史研究所主任研究員。
 『ルーマニア史』『ブカレスト封建的史蹟の史書リポート』『ワラキア、モルドヴァの公室評議会と高官、15-18世紀』『モルドヴァの封建的史蹟と史書』などの著作あり。
管理番号 書名 備考
S079-001 ドラキュラ伯爵 ヴラド・ツェペシュの生涯

管理番号:S079-001 51 伝記・一代記 歴史年表 出版社:中央公論社
書名:ドラキュラ伯爵  ルーマニアにおける正しい史伝 発行 1978年
原題:VLAD TEPEZ Prince of Walachia 翻訳:鈴木四郎・鈴木学
中公文庫BIBLIO 価格:\781 ページ数:323P 装丁:文庫
初版発行:1988/9/10 (改版発行:2002/10/25) 購入:03/6/1  
 ブラム・ストーカーの有名な「ドラキュラ伯爵」に関連した、ホラーとかオカルトとかに関する研究だと思われた方、落胆してお帰りください。(おい)

 この本は、真面目な研究本です。無味乾燥した事実の列挙です。
 にもかかわらず、面白かった。良い読書の時間を過ごさせて貰いました。

 ヴラド・ツェペシュ(1430?〜1476)は、ストーカー描くトランシルヴァニアの伯爵ではなく、黒海に面 したそのとなりのワラキア公国のヴラド・ドラクル公の次男として生まれました。この場合の「公」は、正確には「大公」ではなく「公爵」かな?
 時代は、トルコ帝国が絶頂期にむかう時代。
 「あの街をください」
 と有名な言葉を吐いて、コンスタンティノープルを1453年5月29日に陥落させたモハメド(マホメットまたはメフメトとも)二世が、小アジアから東欧に勢力を広げていた時代です。

 この時代、のちにルーマニアとなった地方では、名前の名乗りに家名は使われません。個人名と、名乗り用のあだ名で個人を識別したようです。
 ヴラド・ドラクルのヴラドとは個人名、ドラクルとは、「竜」もしくは「悪魔」の意味だそうです。「竜の子」もしくは「悪魔の子」という名乗りとして、若いヴラドは、ドラクレア、あるいはドラクラと呼ばれました。
 「吸血鬼ドラキュラ」の起源です。

 現代では、ヴラド・ツェペシュは、トルコ帝国と戦った英雄という解釈がされていますが、その公(領主)としての戴冠はトルコを宗主国として、つまりトルコ帝国の了解の元に行われたものです。にもかかわらず、彼はトルコを敵と考え、祖国の独立を守ろうと戦いました。
 敵は、内にも外にもいました。安穏と過ごす公国内の貴族たち、トルコに対し事なかれで臨もうとする近隣諸国、そして、トルコ帝国。
 1462年、モハメド2世は東欧諸国の併合の軍を起こし、20万(諸説あり)の大軍でワラキアに攻め入ります。ヨーロッパの「戦争」が数千人レベルで行われていた時代です。
 ヴラド・ツェペシュは、12才以上の国民すべてを総動員し、烏合の衆を含めて5万の戦闘員をかき集めてゲリラ戦に出ます。
 イタリア人年代作家によると6月23日、ヴラド・ツェペシュは乾坤一擲の奇襲攻撃をかけ、トルコ軍に数万の損害を与えたあげくに、もう少しでモハメド2世の命脈を絶てるところまで攻め入りました。ヨーロッパの(知日家の)歴史学者が、ヴラド・ツェペシュを指して「東欧の織田信長」と呼んだ所以です。
 ここでもし、トルコ皇帝をしとめていれば、歴史はかわり、桶狭間のいくさとなったはず。

 長蛇を逸したこの戦いののち、ヴラド・ツェペシュはやがてトルコ帝国や他の近隣諸国の陰謀により退位させられ、幽閉され、辱められ、残虐な狂人の名を着せられます。

 この汚名は、500年ののちに晴らされました。歴史とは、人と人の歴史です。