トップへ戻る
トップへ戻る
書籍データへ戻る
読んだ本の分類
作家番号: S099 作家: 須藤眞二 Sudo Shinji
国籍: 日本 生没年:1939-
 群馬県生まれ。
 慶應義塾大学法学部政治学科卒業。同大学院法学研究科政治学専攻博士課程修了。法学博士。
 京都産業大学教授。
管理番号 書  名 メ  モ
S099-001 真珠湾<奇襲>論争 真珠湾奇襲陰謀説を検証

ページのトップへ
  Ver. 2.18 
管理番号:S099-001 54 歴史点描 出版社:講談社
書名:真珠湾<奇襲>論争 講談社選書メチエ306 ISBN978-4-06-258306-2 C0321
  価格:1600Yen ページ数:254P 本のサイズ:B6SC
初版発行:2004/8/10 購入:2007/8/5 カバー図版:沈む戦艦アリゾナ
 約3年前に、第二次世界大戦の原因についてこういう論争があったのでしょうか。ちょっと記憶にありませんが、さまざまな説があったのかも知れません。
 今の自由な掲示板を見ていると、いろいろな考え方が出てきます。
 あの戦争は、一方的に日本帝国という悪魔によって行われ、日本人は永遠に贖罪し続けなければいけない、という史観はもはや影を潜め、日本もそれなりの立場があったのだと見直すことができます。
 しかしここで、その振り子をさらに大きく振り、あの戦争それ自体について日本に責任はないと考える、あるいは考えようとする人々も出てきます。一見耳障りのいいこの「説」を信じたがる人の中でささやかれているのが、
 真珠湾作戦はアメリカによって引き起こされた
 という説です。
 アメリカ合衆国の大統領であるルーズベルト ─ フランクリン・デラノ・ルーズベルト(Franklin Delano Roosevelt)自身がそれを許したのだという。
 これによってなにが証明されるのか。
 日本がこの戦争において最初に手を出したことを否定できるのか。

 この本は、この疑問から始まって、ルーズベルト陰謀説というきわめて不確かな説を検証し、歴史の中から陰謀史観的な虚飾を剥ぎ、あり得たであろう事実を構築して整合する解釈を語ろうとしています。筆者は言います。
    本書に反論される方がもしおられるならば、是非とも検証に耐えうる証拠を持ってのぞんでいただきたい。その結果、筆者の
   結論が覆されるようなことになれば、それを歴史研究の一歩前進と素直に受け入れる用意がある。むしろ筆者は、そのような
   ことを密かに期待してもいる。

 良い執筆姿勢ではありませんか。

 そもそも真珠湾攻撃に関しては、日本とアメリカで全く異なる価値観があることをご存じでしょうか。
 奇襲攻撃を、アメリカ人はアメリカ人のメンタリティの上で処断し、彼らの「フェア」とはずれた卑劣・卑怯な行為と受けとめました。
 これに対し、日本では卑劣な行為だったと恥じる言葉は出ません。なぜか。
 価値観が違うのです。
 日本では、いくさの場において、「相手の隙を突く」「寝首をかく」「夜討ち朝駆けする」「騙し討ちをする」ことは、正当な駆け引きです。明智光秀が非難されるのは主君を裏切ったことにたいしてであり、本能寺に奇襲を仕掛けたことではないのです。
 奇襲は恥ではないが、しかしルールとしての宣戦布告は遅れた。これは日本人にとっては礼に反する恥です。

 しからば、ルーズベルト陰謀説とはなにか。
 アメリカ人の考える陰謀説とは、日本を利用してアメリカをヨーロッパ戦線に参加させたという、選挙公約に反する売国的行為です。
 しかし日本人から見れば、相手に瞞されて開戦させられたのならば、それが免罪符になる。
 アメリカ人の考える原爆正当論、つまり卑劣な行為である真珠湾攻撃の報復として、30万人の民間人を虐殺したことは釣り合う報復なのだという論を道徳的に覆すことができるではないか、という。
 ここで再び、メンタリティが食い違います。
 ルーズベルト陰謀論の脆弱さがわかりますか?

 さて、検証としてまずこの「ルーズベルト陰謀論」から始まります。次にいわゆる「ウィンド・メッセージ」論争。ポポフとゾルゲという二人のスパイの役割。「ハル・ノート」が真珠湾作戦に与えた影響。日本外務省の、現地と本省のコミュニケーション・ギャップ。真珠湾攻撃は国際法上正当なのか。開戦直前にルーズベルトが昭和天皇に出した電報。日米通商航海条約の破棄された背景と影響。

 諸問題はいろいろあります。
 ABCD包囲網など幻であった。「東の風、雨」というウィンド・メッセージなど存在しなかった。翻訳のささいなミスが、重大な電文の意味を全く変えていた。真珠湾に接近する日本艦隊は位置を示してしまう電波をばらまいていたなどという荒唐無稽なデマを、アメリカ人だけでなく、日本人まで平然と飛ばしていた。天皇がのぞんだ開戦の意志は、ルーズベルトに渡された電文には載っていなかった。
 いやはや、なんとも。
 たとえば、
    この際唯一の打開策としてはなはだ恐懼に堪えざるも、まず「ル」大統領より至尊に対し奉り、太平洋平和維持を目的と
   する日米両国の協力の希望を電信せしめ、これに対し御親電を仰ぎ奉り以て空気を一新すると同時に、今少しく時期の
   御猶予...
 この電文が、「恐懼」の意味がわからず「屈辱的であるが」と約し、「至尊」を「子孫」と考え、「御親電」を「親切な電報 cordial message」としてしまい、その結果、東郷外相経由で木戸内相に当てて天皇のご内意を得たいと言うこのきわめて重大な電文を
    ルーズベルト大統領が子孫のためを思って太平洋の平和のために外務大臣に電報し、それに対して外相が大統領に親
   切に電報を打ってはどうか
 と翻訳してしまったとしたら。
 運命のおもむくところ、歴史の曲がり角とは、悲惨なまでに笑劇なのだなぁ。笑うしかないじゃないか、こりゃ。
 これが陰謀だとしたら、陰謀とはかくも支離滅裂なものか。

 鐵太郎は、納得できました。これは、陰謀ではない。歴史の偶然と必然の積み重ねによって起きた事件だ。
 違う感想を持つ人も、いるかも知れませんね。まず読んでみましょうよ。   (07/8/20)