トップへ戻る 読んだ本の分類 |
|
---|
管理番号 | 書 名 | メ モ | |
---|---|---|---|
T092-001 | 涼宮ハルヒの憂鬱 | 涼宮ハルヒ、登場する! | |
T092-002 | 涼宮ハルヒの溜息 | 涼宮ハルヒ、映画を作る! | |
T092-003 | 涼宮ハルヒの退屈 | 涼宮ハルヒ、退屈しのぎをする! | |
T092-004 | 涼宮ハルヒの消失 | 涼宮ハルヒ、消える! | |
T092-005 | 涼宮ハルヒの暴走 | 涼宮ハルヒ、巻き込まれる! | |
T092-006 | 涼宮ハルヒの動揺 | キョンの目から見た涼宮ハルヒ | |
T092-007 | 涼宮ハルヒの陰謀 | 涼宮ハルヒ、陰謀を企む! | |
T092-008 | 涼宮ハルヒの憤激 | 涼宮ハルヒ、難問を強引に解決! | |
T092-009 | 涼宮ハルヒの分裂 | 涼宮ハルヒという存在が分裂したのか? | |
T092-010 | 涼宮ハルヒの驚愕 | 涼宮ハルヒは何に驚愕したのか? |
Ver. 3.06 |
---|
管理番号:T092-001 | 61 童話・ライトノベル | 出版社:KADOKAWA |
書名:涼宮ハルヒの憂鬱 | ISBN978-4-04-106773-4 C0193 | ||||||||
英題:The Melancholy of Haruhi Suzumiya 2003年6月 角川スニーカー文庫より刊行 | |||||||||
角川文庫 た84-1 21398 | 価格:600Yen | ページ数:304P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:2019/1/25 | 購入:2021/1/13 | カバー写真:岩倉しおり カバーデザイン:大武尚貴 |
「ハルヒ」のアニメを初めて見たのは10年前くらいかな。なんとなく聞いたことはあったけど、直接の刺激は「日韓友好翻訳掲示板」の中のネタだったかも。(ちなみにこのアニメは韓国でもブームが起きるほどのヒット作品だったらしい) まァそれからずいぶん時間が経ち、何の気なしに書店の棚を見てみたら、昔のケバケバしい装幀じゃない「ハルヒ」を見つけて手に取ってみたという訳。 で、ざっと読んで思うのは、あのアニメってかなり忠実に原作をアニメ化していたね、ってこと。原作の全編ではないし、原作以外のオリジナルもあるらしいけど、それはそれ。 読んでみて、この作家のSFマインドが気に入りました。そして機関銃のように繰り出される一見乱暴な、しかし精緻に計算されたSF的言葉・言葉。SFっていっても、宇宙船が飛んで電脳ハッカーがタムロして時間旅行ができればSFなんじゃありませんよ。新たな世界を作りそこにある種の整合性を持たせ、その枠の中で目一杯楽しむ心を言っています。まァ個人の感想ですけどね。 ふらっと転生して、いい加減な西欧の似非中世的な、ドラクエの末端にもならない無責任な魔法世界を作り、そこに無意味な半裸の少女を活躍させる低脳「ファンタジーもどき」と通じるような、SFガジェットの欠片を脈絡もなくぶっ込んだ「いわゆるSF」だったら、ぼかァ読みたくもないッスね。(暴言失礼w) 主人公というか語り手は「俺」。高校一年生。通称「キョン」。
しかし主人公というかタイトル・ロールの で、その涼宮ハルヒ。彼らが通う県立北高校の新学期始めの自己紹介で、こんな事を言ったもの。
それはともかく、びっくりして振り向いてみるとそこには、
そもそもアニメを見ているから、ハルヒの顔というといとうのいぢ嬢が作り上げたあの顔しか出てこないのでしょうが、いま原作に忠実に映像化したらああはならないんじゃなかろうか、と思う。でもあの顔だからアニメとの相乗効果もあってこれだけ売れたのでしょうけどね。 で、まさかハルヒが徹底的に本気だとは俺も思わず、俺が言ったらしい言葉で彼女の頭のスイッチが入り、彼女があれを始めるとは予想もしていなかったのでした。 何をしたかというと、彼女は自分のやりたい「部」を作るための爆走。 まず部員が一人しかいない「文芸部」の部室を乗っ取り、その一人、一年生の この本は、アニメではハードカバー版の「ハイペリオン」でしたが原作では不明になっています。 次にハルヒが捕まえてきたのは、ハルヒよりちょっと小柄の童顔美少女・ で、このときハルヒは、自分が発足させるクラブの名前を高らかに宣言したのでした。SOS団であると。意味は「世界を大いに盛り上げるための涼宮ハルヒの団」なのだそうな。 なんてこった。 次にハルヒが手に入れたのは、パソコン。コンピュータ研究部からごり押しのあげく無茶な恐喝で奪い取ったのはアニメと同じなのですが、順番がちょっと違うかな。で、それを使ってSOS団のウェブサイトを作ると共にハルヒが企んだのは──コスプレ。ハルヒと朝比奈さんがバニーガールに分してSOS団のビラ配りすること。 このビラ配りは先生に止められてあっけなく終わるのですが、ここから朝比奈さんのむりやりコスプレが始まります。 ハルヒが「謎の転校生」を引っ張り込んだのはこのあと。1年9組に転校してきた 得意げにハルヒが宣言します。
その夜、俺は長門有希に呼び出されます。呼び出されたのはもっと前なのですが、促されて行くことに。で、聞かされたのは長門が、
長門有希の言葉を乱暴にくくってしまうと、涼宮ハルヒという特異な存在が三年前に突然活性化したため、重点的に観察する必要ができたのだ、ということ。しかもごく最近、あなた、つまり俺キョンが涼宮ハルヒの周囲に現れたことが引き金になったらしくその状況が変わってきたのだという。 次の告白は朝比奈みくる。
で、古泉を問いただすと、
世界がもし三年前に涼宮ハルヒの意思によって構築され、それ以前の記憶とは全て虚偽のものだったら。 涼宮ハルヒが望んだからこの世界は存在するのだとしたら。 涼宮ハルヒが望むような世界が進展しないと彼女に憤懣がたまり、閉鎖空間が発生して世界が侵食されるのだとしたら。 涼宮ハルヒはまだ未成熟で、自分の能力や存在意味を知らない無意識な存在なのだとしたら。 涼宮ハルヒの行動の鍵になるのが、全く何も知らない部外者のはずの「俺」なのだとしたら。 かくして、「俺」の前にさまざまなイベントが発生します。 クラスの委員長であり、一年の前女子をチェックしたらしい悪友の谷口(パーソナルネーム不明)の評価によるとAAランクプラスの朝倉涼子が、実は「宇宙人」であり、現状の渋滞をなんとかしようとして「俺」を殺しに来ます。 20歳前後になった未来の大人バージョンの朝比奈みくるが突然現れます。 古泉が閉鎖空間で街を破棄する巨人を退治するのを見物することにもなります。 そうか、こういう展開が第一冊目ですでに出ていたんだ。なるほど、こりゃ面白い。 次を読んでみるか。(2021/01/30) 読書メーターの記録より 読了:2021/1/22 |
Ver. 3.06 |
---|
管理番号:T092-002 | 61 童話・ライトノベル | 出版社:KADOKAWA |
書名:涼宮ハルヒの溜息 | ISBN978-4-04-106771-0 C0193 | ||||||||
英題:The Sigh of Haruhi Suzumiya 2003年10月 角川スニーカー文庫より刊行 | |||||||||
角川文庫 た84-2 21399 | 価格:600Yen | ページ数:272P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:2019/1/25 | 購入:2021/1/12 | カバー写真:岩倉しおり カバーデザイン:大武尚貴 |
「SOS団」を作って思うがままの活動を開始したことで満足度が格段に進んだ涼宮ハルヒの悩みとは、「世界は普通すぎる」ってことなのだそうな。 で、その普通でないのとはどういう事かと突き詰めると、「あたしの目の前に幽霊の一つも現れないとは何事か」と言う不満があるらしい。らしい、と言ってもその時その時で平気で言うことが変わるハルヒのこと、何が正しいのかは「俺」ごときにはわからん。 で、前巻から半年後、11月頃のこと。文化祭の季節です。 1年5組は、朝倉涼子がいなくなって以来だれもリーダーシップを取るものがおらず、文化祭の催し物など全然決まらないままアンケート発表とか言う無責任なことに。 そんな事は無視してハルヒは、
で、あれやこれやと騒いだあげく、映画を作るんだと言い出します。 まず商店街に行き、バニーガールのコスチュームを着せた朝比奈みくるを使って電気店でビデオを、模型店でモデルガンを(アニメと違って拳銃ですが)それぞれ分捕り、撮影にかかります。 でその撮影とは何か、脚本はどうなのか、編集はどうするのか、そのへんは皆ハルヒの頭にあるのだそうな。 それが出たとこ勝負になるとは、だれも気がつかなかったのでした...いや、俺は気づいていたのかも。 いずれにしても誰にも止められないのですが。 かくして公園の灰色のドバトは突然真っ白になり、朝比奈みくるの目に入れたコンタクトレンズから謎の殺人光線が発射され、長門有希はとんでもない身体能力を発揮して全ての災害を(文字どおり)受けとめて隠蔽し、晩秋の公園にいきなりいっせいに満開の桜が咲き乱れ、野良猫が言葉を話して哲学的な会話をし始めます。これ全てハルヒが「望んだ」から起きたのか、と思うと総毛立つ思いの俺。
いやそれじゃ駄目だ。 と言う訳で、最後にシメとなる言葉が。これでなんとかなるのか。世界はまともになるのか。 次巻につづく、ってことですかな。 そういえば、さっきの長門有希のセリフの中で、ホームズ譚で言う「語られざる事件」のネタが隠れてます。 いまだから、あれが何を言っているのか分かるけど、最初に読んだ人は何もわからなかったんだろうね。(2021/01/31) 読書メーターの記録より 読了:2021/1/24 |
Ver. 3.06 |
---|
管理番号:T092-003 | 61 童話・ライトノベル | 出版社:KADOKAWA |
書名:涼宮ハルヒの退屈 | ISBN978-4-04-106772-7 C0193 | ||||||||
英題:The Boredom of Haruhi Suzumiya 2004年1月 角川スニーカー文庫より刊行 | |||||||||
角川文庫 た84-3 21428 | 価格:600Yen | ページ数:304P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:2019/2/25 | 購入:2021/1/12 | カバー写真:岩倉しおり カバーデザイン:大武尚貴 |
二作を出した時点で、作者は少しこのシリーズの流れを変えたような気がします。 内容ではなく、方向性と言ったらいいかな。 で、この本はプロローグのあと、四つの短編でハルヒのやんちゃぶりを描きますが、ただのドタバタではありません。シリーズ化を見据えて、先に至るさまざまの伏線を潜ませています。特に、時間線はかなり面白いもの。先々のお話を読んで始めてその面白さに気づきます。 涼宮ハルヒの退屈
ところで「悪夢のような事件」ってなんでしょう。朝倉涼子事件程度でそんなことを言うかな。 それはともかく、退屈を持て余したハルヒは、野球のルールもろくに知らないド素人のくせに野球をするんだと言いだし、街の草野球チャンピオンチームを決めようというけっこう真面目な野球大会にエントリーします。対戦相手はマジに優勝をめざす大学の野球サークルのチーム。 ハチャメチャな試合の果てになんと勝っちゃうんですが、その勝ちっぷりがハルヒ物語らしい展開。長門有希が不気味。 笹の葉ラプソディ 七月の七夕の日、ハルヒはいきなりどこからかぶっとい竹を持ち込み、願い事を書けと言い出します。いつものひと騒動。しかしそのあと朝比奈さんがなぜか俺を呼び止め、三年前に行って欲しいという。しかも長門も変な幾何学模様が描かれた紙切れをよこし、黙って去ってしまう。 で、なんと本当に三年前の七夕の日に時間旅行をしてしまう俺と朝比奈さん。そしてそこで出会ったのは大人バージョンの朝比奈さん(大)。眠ってしまった朝比奈さん(小)を背負って指示されたとおりに行った先は公立中学校。そこにいたのは、校庭の庭に白線で何かを描こうとしていた中学一年の涼宮ハルヒ。 こうして、ジョン・スミスと名乗る奇妙な高校生の記憶がハルヒに刻まれ、歴史の輪が一つ閉じます。 そしてこの時代に、すでに長門有希が存在し、「現在の」長門有希のメッセージが通用したことも。 で、TPDDという謎の時空制御デバイスの名が、ぽんと説明なしに出てきます。 ミステリックサイン 七月、期末試験のさなかにハルヒに呼び出された俺は、ハルヒの作った変な模様、ハルヒ曰く「あたしのSOS団のエンブレム」を、全然人気の出ないSOS団のサイトトップに貼り付けます。 期末試験が終わったその翌日、部室に現れたのは で、その彼氏とはハルヒに屈辱の涙を絞り出されたコンピュータ研の部長なのだそうな。 なにがあったと彼のマンションに殺到するSOS団の面々ですが、なにもない。しかしハルヒが帰ったあとで残った連中が見たものはなんだったのか。異世界とカマドウマ・・・ え? これはハルヒの起こしたものなのか。
孤島症候群 夏真っ盛りの七月中旬ごろのある日。ハルヒはSOS団の合宿をすると決めます。で、夏休みが始まると俺たちはなぜか海の孤島にあるどこぞの大富豪の別荘に行ったのでした。これには古泉一樹が自分の「機関」を使って仕組んだもの。 殺人事件が起きたのは、結局ゲームだったのか。 アニメではこのお話をもっとふくらましていますが、その原型であるこれだけで充分面白いね。アニメではキョンの妹さんが参加することになりましたが、それはそれであまり関係は無いかな。 で、全てが終わったあと、次の冬の合宿を期待された古泉くん。
くるっと一回りして、スカートがふわりと舞い上がった情景をカメラに収めたのが表紙の写真。 鐵太郎は高校生が男子校だったし工学部で男ばっかりだったので、こんな情景に免疫がなかったなぁ。 青春で何か損をしたのかもしてない、と思う時もありますね。でもま、これも人生。その分学んだこともあるはず。 などと、この年でハルヒを読みながら考える。平和だな。(笑) (2021/03/06) 読書メーターの記録より 読了:2021/3/1 |
Ver. 3.06 |
---|
管理番号:T092-004 | 61 童話・ライトノベル | 出版社:KADOKAWA |
書名:涼宮ハルヒの消失 | ISBN978-4-04-106770-3 C0193 | ||||||||
英題:The Disapperrance of Haruhi Suzumiya 2004年8月 角川スニーカー文庫より刊行 | |||||||||
角川文庫 た84-4 21439 | 価格:600Yen | ページ数:254P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:2019/2/25 | 購入:2021/1/16 | カバー写真:岩倉しおり カバーデザイン:大武尚貴 |
寒い寒い12月16日、ハルヒがいきなり宣言します。クリスマスの日は、SOS団の部室でクリスマスパーティをするんだと。いつものように誰の意見も聞かないハルヒ。 ここまでは、いつもと同じはた迷惑なハルヒとそれに振りまわされる俺たちでした。 その話を悪友の谷口に愚痴ったのは17日。その翌日、世界はおかしなことに。 朝登校した俺は、ハルヒがいないことを知ります。 クラスの誰もがその名を知らない。そしてハルヒがいた俺の後の席には、春先に俺を殺そうとして、長門有希によって消滅させられたクラス委員長の朝倉涼子が座っていたのでした。 いったいどういうことなのか。 俺はパニック状態になり、他のSOS団員を探しに回ります。 しかし古泉一樹がいた一年九組は、存在していません。一年は八組までしかありません。 朝比奈みくるは二年生のクラスにいますが、書道部に所属し、全くキョンの顔を知らない。キャラは変わらないけど。 部室に行って見るとそこに長門有希がいましたが、俺の知っている長門有希ではありませんでした。彼女は、情報統合思念体によって作られた対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェースではなく、ただの内気な本好きの少女。 絶望に沈み込む俺。 翌日も状況は変わらない。ほかに行くところもなく部室に行って並んでいる本を眺め、最初に前の世界で長門に渡された本を見つけます。何の気なしに開くと、あの時長門の書いたメモがあったしおりがあります。
しかし、鍵とはなんだ。二日後とは、いつから二日なのだ。 三日目、学校でふと谷口がいいます。いい加減おかしくなっているらしい俺をなだめるように。
涼宮ハルヒは、俺の世界では女子高だった光陽園学院に進学したのだという。そして俺が吹っ飛んでいくとそこにハルヒはいて、古泉一樹もいたのでした。 後で考えるとどうやらこの世界は、存在していた人を完全に消すのではなく、少しだけ流れを変えただけらしい。 だからたんねんに探せば、元の世界と同じキャラクターのピースが存在するのだけど、どこかでズレてしまったために少し変わっているだけ。ここにはSOS団は存在せず、戦うべき敵が見あたらなくて憤懣が給っている普通の人間であるハルヒがいるだけ。 あの世界とは違う。 この、あの世界でSOS団を結成していた仲間たちを集めた時、あの世界の長門が残してくれたプログラムが起動します。
ここで俺は選択を迫られたことを知ります。 ひとつは、涼宮ハルヒが俺の焚き付けでSOS団を作り、異常なありえない存在を仲間にして異常なありえない混乱の中を必死で生き延びなければならない世界。 ひとつは、涼宮ハルヒは不満を抱えた普通の女の子であり、世界は当たり前に過ぎていく安心できる世界。 どちらを選ぶのかは、俺の選択にかかっている。 どうする。どちらを選ぶ。 この物語は、パラドックスくそ喰らえの時間旅行が描かれ、パズルのようにかっちりとあちこちはまっていきます。 そうか、あの時のあれがここに来るのか。だからあの時ああだったのか。 そんなSF的にかっちり構成されたストーリーも面白い。 しかし一番のキモは、あの人の葛藤。あれだけの重さをじっと耐えたあの人が、あれを起こしてしまったこと。 しかもそれを最初から知っていた。 俺の怒りが、ラストシーンを締めます。
ラノベ──なのかな、このシリーズは。 でも、気に入りました。特にひとつひとつの言葉が、素敵です。(2021/03/07) 読書メーターの記録より 読了:2021/3/3 |
Ver. 3.06 |
---|
管理番号:T092-005 | 61 童話・ライトノベル | 出版社:KADOKAWA |
書名:涼宮ハルヒの暴走 | ISBN978-4-04-107418-3 C0193 | ||||||||
英題:The Rampage of Haruhi Suzumiya 2004年10月 角川スニーカー文庫より刊行 | |||||||||
角川文庫 た84-5 21496 | 価格:600Yen | ページ数:336P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:2019/3/25 | 購入:2021/2/12 | カバー写真:岩倉しおり カバーデザイン:大武尚貴 |
時間線をちょっと遡って夏休み最後の「エンドレスエイト」、コンピュータ研が逆襲する秋の「射手座の日」、4巻の話のちょっと後の「雪山症候群」の三編と、それをつなぐ短文で構成されています。結果から見ると、長門有希のストレスがテーマのような気がします。 序章・夏 とんでもなかった映画撮影(涼宮ハルヒの溜息)が終わったあと、高校一年の夏の長期休暇の終わり頃、8月なかば過ぎのことだよ、と。 エンドレスエイト
それをさらりと説明したのは、いつものように長門有希。
なにかのせいで、時間が永遠にループしているらしい。ハルヒのせいなのか。 だとしたら、どうやってこの時間の罠から脱出できるのか。 ただ一人、このループの中で意識を保ち、記憶を保持していた長門有希は、何を考えているのか。 そういえばアニメの「エンドレスエイト」は8回放映してセンセーションを巻き起こしたけど、原作は一回なのね。 序章・秋 文化祭が終了氏があとの11月下旬、SOS団を狙う陰謀が顕在化します。 射手座の日 かつて涼宮ハルヒに騙されてパソコンを取り上げられたコンピュータ研が、SOS団に要求を突きつけます。僕たちが作ったゲームで勝負しろ、僕たちが勝てば春に奪われたパソコンを返して貰う。負けたら新たに四人分のノートパソコンを進呈しよう。 で、むこうが勝ったら長門有希を付けてやるという裏設定がついて、ゲーム開始。 長門有希の価値はどうもじわじわ世間にも浸透していたらしい。 でその、「射手座の日 The Day of Sagitarius 3」と名づけられたゲームの決着がついて、当分は変な事件に巻き込まれることもないだろうと俺は考えたのですが、 序章・冬 俺たちは遭難してしまったのです。下手すると、絶体絶命の危機。なんでかってぇと、 雪山症候群 ハルヒのかけ声の元で冬休み合宿をすることとなり、なんと鶴屋さん、つまり朝比奈みくるのクラスメートであり大富豪の娘である天真爛漫な鶴屋さんが別荘を貸してくれたので、そこで年越しの合宿をすることになります。そこで古泉とその組織は、ほどほどのミステリーツアーを用意してハルヒのを満足させようと企みます。うまくいけばみんながハッピー。しかしそうはいかなかった。 ついてきてしまった俺の妹と鶴屋さんが雪ダルマを作っている間に、俺たちSOS団はスキーを履いて何度かの雪山の滑走を楽しんだのですが、その何度目かの時、突如大吹雪の真っ只中に入ってしまったのでした。やむを得ずスキーを担いで吹雪の中を下山したのですが、正確無比なナヴィゲーション能力を持つはずの長門を先頭にいくら歩いても吹雪の中。やがて出会ったのは不気味な洋館でした。あかあかと照明があたりを照らし、玄関の扉は鍵もかかっていない。 中に入ると──パターンどおり謎の罠。外に出られず異常な世界。頼みの綱の長門有希は熱を出して倒れてしまう。
俺と古泉は長門の残した鍵──不思議な公式──を発見します。オイラーの定理みたい、と指摘したのはハルヒ。 謎を解けるかもしれない、と思った時、古泉が指摘します。
前回のクリスマス前の長門有希の暴走は、この騒動の原因となったのか。それとも結果なのか。かすかな謎が積み重なりますが、お話はハッピーエンド。 ちなみにこのお話は、まだアニメになってませんな。 読書メーターの記録より 読了:2021/3/17 |
Ver. 3.06 |
---|
管理番号:T092-006 | 61 童話・ライトノベル | 出版社:KADOKAWA |
書名:涼宮ハルヒの動揺 | ISBN978-4-04-107419-0 C0193 | ||||||||
英題:The Wavering of Haruhi Suzumiya 2005年4月 角川スニーカー文庫より刊行 | |||||||||
角川文庫 た84-6 21497 | 価格:600Yen | ページ数:304P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:2019/3/25 | 購入:2021/2/27 | カバー写真:岩倉しおり カバーデザイン:大武尚貴 |
今までのお話の隙間を埋める短編集、でいいのかな。 ライブアライブ SOS団が、というか涼宮ハルヒが作らせた傑作(?)映画(?)が絶賛上映中であることなどどうでもよく、俺ことキョンは文化祭を満喫しようとしています。朝比奈さんのクラスのコスプレ喫茶を楽しんだのち講堂の軽音楽部の演奏を冷やかしに行った俺は驚愕します。
そして、何の冗談だと思う俺を含む観客の前で、軽音楽部の三年生らしい女子二人と共に、長門有希の超絶技法のギターと、ハルヒの歌声が響きます。
朝比奈ミクルの冒険 Episode 00 で、朝比奈ミクルという未来から世界というか町内を救いに来た美少女(演・朝比奈みくる)が、なんやかんやのあと地球征服を狙う悪い魔法使いユキ(演・長門有希)と戦って勝利した映画のお話──なのだろう。 なぜか文化祭では好評だったらしい──少なくとも映画研究部の作品よりは。 これを嬉々としてプロデュースし、監督した大監督は、次の映画を画策しているのだという。くわばらくわばら。 ヒトメボレLOVER 文化祭の一月後、12月の冬休みのある日、中学の時クラスメイトだった中河が俺に電話をかけてよこします。なんと長門有希に一目惚れしたらしい。で、彼が書いた長門あてのラブレターがハルヒに読まれ、すったもんだの末にみんなで中河とやらを見に行くことになり、彼が参加するアメフトの対抗戦を観戦したのですが、そこで... ところでこのお話で、キョンには中三の頃にクラスメートの「なんと言ったか忘れたがあの奇妙な女」と噂があったらしいことが書かれています。誰なのか、名前はまだありません。伏線になるんでしょうか? 猫はどこに行った? 「〜の暴走」の雪山症候群のあとの12月30日の山荘での、古泉の「機関」が用意したアトラクション、推理ゲームの顛末です。参加者は、俺つまりキョン、ハルヒ、長門、朝比奈さん、古泉、山荘の持ち主の娘である鶴屋さん、妹、三毛猫のシャミセン、執事姿の森さん、メイド姿の荒川さん、前回の別荘の主人である多丸圭一さんと豊さんの兄弟。会わせて11人と1匹。 珍しく(?)まともなミステリーゲームです、よね。 朝比奈みくるの憂鬱 年明けた1月のある日の放課後、いつものようにSOS団の部室(という事になっている文芸部の部室)に行った俺は、いつもと違い放心状態の朝比奈さんを見つけます。その朝比奈みくるに、日曜日にみんなに秘密でデパートでお茶の葉を買いに行くのを手伝ってほしいと誘われます。一も二もなく承諾する俺。 待ち合わせて駅近くのデパート地下の食料品売り場へ。
しかしむろん、朝比奈さんの目的は買い物でもデートでもなく、──詳細は朝比奈さんも知らなかったらしいのですが(彼女には下手に知らせると逆効果になりかねないという賢明な判断があったのでしょうが)──人助けだったのでした。 誰を、なんのために助けるのか。その結果どうなるというのか、結局わからないまま。 後半で、いくつかすでに起きた事件、今だ語られざる事件が、キョンの独白の中で語られます。なんだかわくわくしますね。 で、翌日の月曜日、なんと二人の「デート」がバレていたのです──誰に?(笑) 解説は、辻真先さんの、キョンについてのあれこれエッセイ。たしかに、キョンって意外や意外、すごいヤツなんだね。 で、ちょっと調べてみたんですよ。辻真先さん。寡聞にして存じ上げなかったのですが、アニメ・特撮脚本家、推理作家、漫画原作者、旅行評論家、エッセイストなんだそうな。しかもこの解説の執筆時、御年87歳なのだとか。 善哉! (2021/04/17) 読書メーターの記録より 読了:2021/4/11 |
Ver. 3.06 |
---|
管理番号:T092-007 | 61 童話・ライトノベル | 出版社:KADOKAWA |
書名:涼宮ハルヒの陰謀 | ISBN978-4-04-107420-6 C0193 | ||||||||
英題:The Intrigues of Haruhi Suzumiya 2005年9月 角川スニーカー文庫より刊行 | |||||||||
角川文庫 た84-7 21556 | 価格:600Yen | ページ数:432P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:2019/4/25 | 購入:2021/3/13 | カバー写真:岩倉しおり カバーデザイン:大武尚貴 |
「涼宮ハルヒの消失」のクライマックスシーン、キョンはいきなり現れた(「第1巻の「涼宮ハルヒの憂鬱」で死んだはずの)朝倉涼子によって重傷を負ってしまうのですが、そのとき、「そのキョン」が別な時代から来た「別なキョン」と「別な長門有希」と「別な朝比奈みくる」に助けられるのです。 となると俺は、その時代、その場所に行って「そのキョン」を救わなくてはならない。じゃないと歴史のつじつまが合わなくなる。 という訳で、吹雪の中で遭難したとんでもない合宿から帰ってきた1月2日、俺は長門と朝比奈さんを呼び出して前年の12月18日に向かいます。そこで「そのキョン」が刺されるのを確認して長門が朝倉涼子を取り押さえ、朝比奈さんが「そのキョン」に取りすがる。 そこに、朝比奈さん(大)、つまり大人バージョンの朝比奈さんもいたのですが、気が動転している朝比奈さん(小)は気がつかない。 この巻は、実はこの朝比奈さん(大)が画策したあれこれに振りまわされる物語がメインですが、朝比奈さん(大)はこのあと出てきません。黒幕として暗躍──しているのかな?(笑) そして二月に入り、俺は気づく。ハルヒがおかしい。奇妙に静かで、大人しい。 クラスの誰も気がついていないようで、俺だけが気づく程度に、なにかおかしい。 そんな中で、俺は今までなんとなく蚊帳の外に置いておいたもう一人のSOS団員、古泉一樹から何が起きたのかをさんざん聞かれたあげく、こんな説明というか自説の披瀝を受けます。この複雑な時間帯系の中で、いわゆるX時点、12月18日は二回存在したのだと。世界化異変を発生させたX時点と、改変された世界を再改変したX地点が。重なり合い、書き換えられた二つの「時点」が。 冒険に参加できない腹いせなのか、古泉くんはいろいろと突っ込んできます。 しかし今回、彼と彼の「組織」が、重要な役割を果たしてくれます。よかったね。 で、節分という季節のイベントをSOS団的にハルヒが盛り上げた数日後、事件は起きます。 「部室」についた俺は、だれもいないはずの部屋のすみの掃除用具入れがいきなりガタガタ言ったので、驚いて扉を開けると・・・そこに朝比奈さんがちょこんと入っていたのでした。そして安堵の表情を浮かべ、
なんと、俺と掃除用具入れに入っていたのは8日後の朝比奈みくるで。その時間にいる俺キョンにいわれてこの時間・この場所に出現したのだという。ではこの時間のみくるに会わせてはならない──という危機を回避できたのは、いつもながら頼りになる長門有希の機転。 どこからか指示が来なくては──と思ったら、俺の下駄箱にファンシーな封筒が。どうやら裏で取り仕切っているのは、朝比奈さん(大)らしい。 こうして、未来からの指示によって訳のわからないあれこれをすることになった俺。頼れる人はいるのか。 長門有希は、何か知っているらしい。全部ではなく、制限はあるようだけれど。それを長門は、
とりあえず、未来から来た朝比奈さんの寝るところ、ということ最初は長門のマンションにしましたが、朝比奈さんが長門をちょっと怖がっている以外に、なにか別な訳があると知って俺はびっくり。見守ることがメインで、なにかあったら助けるという美味しいポジションにいたはずの長門有希が、何も出来ず助けられるばかりのドジっ子朝比奈みくるをうらやんでいるようだ、と。なんと。
しかも彼女は、あきらかにとんでもなく頭が切れる上に必要な時に黙っていられるという希有な才能があります。俺がこの未来の朝比奈さんを、朝比奈さんの双子の妹で朝比奈みちるで、数日泊めてもらえるとありがたいがちょっと訳ありなので朝比奈みくるには黙っていてほしい、というよく考えると無茶苦茶な設定を話すと、二つ返事で承知してくれます。 いかにも豪放磊落ふうなのですが、どう考えても全て承知しているようにしか見えない。しかもハルヒが気に入っているのに微妙に距離を取って豪快に笑うだけ。
で、その鶴屋さんの持ってきたネタで宝探しをすることになったSOS団。女性陣にとってはピクニック、男性陣にとっては山のあちこちに穴を掘っては埋めを繰り返す苦行となりますが、実はそこにも裏があったのでした。 なんやかんやの難行苦行には、実はハルヒの陰謀が隠されていたのでした。そのドタバタの中で俺キョンは、八日先の未来から時間転位してきた朝比奈さん(みちる)を朝比奈さん(小)に会わせないようにしつつ朝比奈さん(大)の奇妙な指示に従う苦行を行います。怪しげな未来人も登場するし、とんでもないカーチェイスもあるし、謎の記憶媒体も出てくるし、未来人が今時間移動するための基礎理論を将来開発する「かもしれない」少年が登場するし、さあ大変。 すべてが朝比奈さん(大)が糸を引いているのだとすると、朝比奈さん(小)はなぜなにも知らされないままなのか。 奇妙な事ばかり。 最後に出てきた奇妙な、というかアタマの痛い問題は、ハルヒがもしかしたら発見したかもしれない、江戸時代に埋められたチタニウムとセシウムの合金の棒。 とはいえ、最後のシメはやっぱり涼宮ハルヒ。徹夜までして、見事に二月のイベントを消化したのでありました。 めでたしめでたし、だな。(2021/05/01) 読書メーターの記録より 読了:2021/4/25 |
Ver. 3.06 |
---|
管理番号:T092-008 | 61 童話・ライトノベル | 出版社:KADOKAWA |
書名:涼宮ハルヒの憤激 | ISBN978-4-04-107421-3 C0193 | ||||||||
英題:The Indignation of Haruhi Suzumiya 2006年5月 角川スニーカー文庫より刊行 | |||||||||
角川文庫 た84-8 21557 | 価格:600Yen | ページ数:288P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:2019/4/25 | 購入:2021/3/29 | カバー写真:岩倉しおり カバーデザイン:大武尚貴 |
なんとなく終盤にさしかかりつつある感じの一作かな。二編の中編から成ります。 編集長★一直線! 三学期のある日、俺と長門有希と古泉一樹がいきなり生徒会長に呼び出されます。スネにキズを持つ自覚がない訳ではないので、なんの案件でお叱りを受けるのかと思ったら、正確には呼び出されたのは長門なのだそうな。そうか、あの部室はそもそも文芸部で、長門一人が文芸部員で、公式にはあそこを選挙しているSOS団なる組織は存在していないはず。とはいえ…
で、生徒会室に出頭すると、文芸部の活動のないこと、その部室を変な集団が占拠して文芸部の活動費を使い込んでいることなどを責め立て、今後文芸部を休部措置とすると言い出します。来年度に新しい部員が入るまで部室立入禁止、中の遺物は処分するのだそうな。 こいつはSOS団を潰そうとしているのか、と察した俺は怒り、なぜハルヒに言わないのかと抗議します。それに対し会長は平然と返すのでした。
一週間以内に文芸部としての機関誌を製作し、200部製本をすませて完成させ、それを3日以内に生徒に捌けなかったら、文芸部は休部だ、と。 これには裏があるらしい。古泉の「機関」やらなにやらが絡んでいるようです──が、俺にとってはある意味どうでもいい。ハルヒがライフル弾の初速じみた勢いで走り出したんだから、それでいい。それが俺たちの普通の世界なんだから。 で、出来上がった「文学作品」とは、 朝比奈みくるは、昔話をごちゃごちゃにして戦記ものを混ぜ込んだような寓話。 長門有希は、幻想的なホラーという名の──なんともいえないショートショート的ななにかが、三編。 なぜか借り出されたクラスメイトの悪友、谷口は、面白エッセイという名のクソ面白くもない駄文。 国木田は、科目別役立ち学習コラムという名の豆知識あれこれ。 鶴屋さんは、抱腹絶倒の短編ドタバタ冒険小説。(この人、やっぱり天才なんじゃないだろうか?) 涼宮ハルヒは、よく分からない論文的ななにか──朝比奈さんが血相変えて「時間平面理論の基礎」だと言うもの。 俺キョンは・・・恋愛小説という名の奇妙なミステリ的ななにか、というか、ミヨキチという名の少女のお話。 ワンダリング・シャドウ .三月上旬、学期末試験が終わるとこの学校では球技大会が行われます。俺たちの1年5組は、男子のサッカーは一回戦で敗退し、女子のバレーボールは涼宮ハルヒの活躍で破竹の勢い。 で、それが終わったあと、俺とハルヒと同じクラスの なんでも、飼っている犬ルソーが、いつもの弾歩道で特定の場所にさしかかると全く進もうとしないのだという。彼女の犬だけでなく、近所の犬も野良猫もその特定の地域に近寄ろうとしなくなったという。さっそくハルヒはSOS団を率いて捜査に向かい、どうやら街の中にほぼ円形の範囲があって、そこに犬は入るのを拒否するらしい。いったい何か。 ハルヒのいない場で、おれは何か知っている様子の長門に聞きます。
なし崩しではあるけどとりあえず解決したあと、俺は古泉に尋ねたが、答えが出る訳もなし。 お話的に、またまた方向性を変えてみせるのを谷川マジックと呼びましょうか。守備範囲が広い人だな。(2021/05/10) 読書メーターの記録より 読了:2021/5/5 |
Ver. 3.06 |
---|
管理番号:T092-009 | 61 童話・ライトノベル | 出版社:KADOKAWA |
書名:涼宮ハルヒの分裂 | ISBN978-4-04-107422-0 C0193 | ||||||||
英題:The Dissociation of Haruhi Suzumiya 2006年5月 角川スニーカー文庫より刊行 | |||||||||
角川文庫 た84-9 21608 | 価格:600Yen | ページ数:288P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:2019/5/25 | 購入:2021/3/27 | カバー写真:岩倉しおり カバーデザイン:大武尚貴 |
4月になって、俺は無事に高校二年生になります。むろん、SOS団の面々もちゃんと進級。何という偶然か、クラス替えがあったにもかかわらず最小限ですみ、俺はまた涼宮ハルヒと同じクラス。谷口・国木田ともいっしょ。むろん席はハルヒの一つ前。 誰かの計らいかと聞いてみても、長門も古泉も首を横に振ります。 さて、今回新キャラとして現れたのは、前回登場した(古泉らの「機関」のまわし者と分かった)新生徒会長や(顔を見るなり毎回俺の血の気が引く)生徒会書記の それというのも、ちょっと前兆はありました。昼間見るハルヒは、新一年生を物色してSOS団に誘い込もうとかいろいろ張り切っているのですが、古泉の言うには、閉鎖空間と《神人》の出現頻度が増えているのだそうな。あいつらは、そもそもがハルヒの憤懣が溜まっていたから発現したのではなかったのか。 古泉の言うには、そりゃ春休み最後の日のことが原因でしょうという。その日何があったかというと、中学の時に仲のよかった佐々木と出くわし、そのままSOS団の面々に紹介することになったこと。 この佐々木というのが、何とも奇妙な、回りくどい気障なしゃべり方とする勘のいいヤツ。そう、古泉と似たところがあるのですが、決定的な違いがありました。 とはいえ、俺としては、なぜハルヒが佐々木の顔を見たことで精神的ストレスをため込むことになるのか、さっぱりわからない。このへんは、懐かしの50年代ヒーローのような鈍さを発揮してくれるキョンくん。
とはいえこの佐々木嬢(下の名は出てきません)が、重要な役割を果たすことになります──本人の意志とは裏腹に。 とある日、佐々木は二人の少女と共に俺の前に現れます。一人は「涼宮ハルヒの陰謀」で朝比奈みくるを誘拐しようとした一団のリーダー的存在だった少女── もう一人は、なんとも不気味な存在。
くようすよう──と自称している、らしい。九曜周防でいいのか。 この新たな限定的超能力者プラス地球外知性体のコンビが、この世界を支配するであろう超絶的な存在は、涼宮ハルヒではなくこの佐々木である、あるいは、この佐々木であるべき、と言い出したのです。 佐々木本人は、当惑と言うより俯瞰する姿勢を見せているだけ。僕の知ったことではない、てなスタンス。 この物語は、涼宮ハルヒという異能体が涼宮ハルヒ一人ではないという異能体の「分裂」と共に、第二章からは、やや穏健なαパートとちょい過激なβパートの二つの文章に「分裂」するもの。 学校で繰り広げられるSOS団のいつものてんやわんやに加え、もう一人の涼宮ハルヒ的存在がどのようにこの世界を変えようとしているのか、の状況が進行します。 進行したままで、この本は終わり。次の「涼宮ハルヒの驚愕」で解決されることになるのか。 ネタ切れ気味なのかな、と思ったけど、作者の一つのチャレンジなのでしょうね。しかも行き詰まってしまったらしい。初出のスニーカー文庫でこの本が刊行されたのは2006年5月、「驚愕」が刊行されたのはなんとその5年後、2011年6月でしたから。なにやら苦悩があったことをうかがわせます──でもまァ、刊行されたんだからいいか。 気楽に作家を責めるのはフェアじゃないよ。(2021/06/13) 読書メーターの記録より 読了:2021/6/1 |
Ver. 3.06 |
---|
管理番号:T092-010 | 61 童話・ライトノベル | 出版社:KADOKAWA |
書名:涼宮ハルヒの驚愕 | ISBN978-4-04-107423-7 C0193 | ||||||||
英題:The Surprise of Haruhi Suzumiya 2011年6月 角川スニーカー文庫より前・後巻に分けて刊行 | |||||||||
角川文庫 た84-10 21609 | 価格:920Yen | ページ数:560P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:2019/5/25 | 購入:2021/4/6 | カバー写真:岩倉しおり カバーデザイン:大武尚貴 |
角川文庫の涼宮ハルヒシリーズ最終巻。刊行された2019年5月で、この時点で細かいものを除くとスニーカー文庫に追いついた事になります。しかし2020年11月25日に、スニーカー文庫より新刊である第12巻『涼宮ハルヒの直観』が刊行されましたので、今後角川文庫より続巻が出る可能性もあるのかな。 「〜分裂」では土曜日の夜から第二章に入り、そこで物語はαパートとβパートに分かれました。第三章が月曜日。そこで、αパートではSOS団の新入生選抜試験が始まり、βパートでは長門有希が機能不全に陥ったのでした。 なぜストーリーを二つにわける必要があったのか。αパートとβパートで、何が違うのか。 佐々木、という中学の時のキョンのクラスメートであり、なんともペダンティックな話し方をする(現在の)女子高生が一つの核になります。 彼女が、涼宮ハルヒに替わる新しい存在となって欲しいと願う、超能力人、未来人、宇宙人の一団が現れたのでした。古泉一樹のカウンターパートとなる超能力人は、二月に朝比奈みくるを誘拐しようとした一団のリーダー格だった 長門有希に相当する宇宙人は、佐々木に「ストレインジというよりは、ちょっとキュアーかな」と言わしめた、この世界の言語を扱うことすら不得手な ところで佐々木譲は「キュアー」という言葉を使いましたが、ここは「キュリアス curious」(好奇心の強い・好奇心をそそる・奇妙な)ではないのかな。「キュアー」だと「cure」という言葉ではないかと思うのだけれど、これは動詞として「治癒する・矯正する・貯蔵する」であり名詞として「治癒・医療・魂の救済・(肉・魚類の)貯蔵」なのだから。ほかに相当するものはあるのかな? 朝比奈みくるに対応する未来人は、喧嘩腰でこちらを目下に見ようと躍起になる青年。藤原と呼ぶがいい、どうしても名前を呼びたいのなら、という。 そして、この巻で初登場となったキャラ。「〜分裂」のα-1パートで、キョンに「あたしです。あたしは、わたぁしです」と名乗った少女。
渡橋泰水。キョンは最初、「わたりばし・たいみず、いや、やすみず、か?」と読みますが、「わたはし・やすみ」と呼ぶのだそうな。 この少女が、ハルヒの作ったとんでもないSOS団入団選抜試験の中で重要な役割を果たし、ついに正式団員となったのがαパートのメインストーリー。 βパートは、佐々木をハルヒと置き換えた存在としようとする一団との葛藤と、長門有希の病気。 読み直しても不思議なのは、なぜ無愛想で人を小馬鹿にしようと必死な藤原≠含めた彼らが、キョンの了解を取ろうとするような流れなのか。おまえの許可など必要ない、といいつつ、脅迫めいた口調で佐々木をハルヒと置き換えるメリットを強調します。なんのために。それほど力を持っているのなら、キョンなど無視して強行すればいいはず。 そしてキョンがハルヒを救うというとんでもない行為も、そのまま行われるのです──あ、これは分裂していたαパートとβバートが結合したのちの話。 ならばいったいなぜ、分裂を起こす必要があったのか──という疑問がこのお話のキモ。 これだけややこしい展開にしたのだから、5年も間が開いたのも仕方がないのかな。待たされた当時のファンにとってはそれどころじゃないのでしょうが。 ともかく、この巻で涼宮ハルヒについてわかったこと:彼女の母親は味オンチで、その影響でハルヒは料理について経験を積み、意外にいい料理人になっていたという事。つまり、無茶苦茶をしているようで涼宮ハルヒというのは、古泉一樹のいうように、「けっこう常識人」であるらしい。 ところで、P467からP470までのサービスパートは、明らかに彼女は彼と俺を見比べているのですが、こう言うときの主人公は適当に鈍いことになっているので、「彼」が誰なのか気がつきません。世の中そんなものです。 で、そのあと「驚愕」のシーンとなります。が、エピローグのようなものですから、緊迫感はない。楽しみましょう。 ここで作者は涼宮ハルヒを終わらせるつもりだったのかもしれません。終わりにしてもよいような締めくくりでした。 ところが、そうはいかなかった、という訳です。(笑)(2021/07/09) 読書メーターの記録より 読了:2021/6/25 |