トップへ戻る 読んだ本の分類 |
|
---|
管理番号 | 書 名 | メ モ | |
---|---|---|---|
W041-001 | 料理侍 | 江戸の下町、料理人季蔵の捕物控 |
Ver. 3.00 |
---|
管理番号:W041-001 | 30 歴史小説・日本史 | 出版社:角川春樹事務所 |
書名:料理侍 | 料理人季蔵捕物控 | ISBN978-4-7584-3725-7 C0193 | |||||||
ハルキ文庫 時代小説文庫 わ1-20 | 価格:590Yen | ページ数:224P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:2013/3/18 | 購入:2013/3/16 | 装画:安理英晴 装幀:芦澤泰偉事務所 |
何の気なしに手を取って、面白そうなので買ってしまった本の一つです、これ。 時代は江戸・徳川時代。舞台も、江戸。 主人公は、一膳飯屋(いちぜんめしや)塩梅屋(あんばいや)のあるじ、季蔵(としぞう)。 実はこの本、この料理人である季蔵の探偵事件簿のようなもの。しかも、シリーズ。 庶民の住む江戸の中に起きるいろいろな事件を、料理人としての腕とその才覚で解決するお話。 もう20冊目くらいになるので、あらかた登場人物の説明も前歴の紹介も済んだ状態です。そういう意味ではちょっと取っつきにくいかな。 とりあえず、主人公季蔵が元は武士で、訳ありでこの料理屋に住み込み、あるじが死んだのちこの店と、あるじの行っていた裏稼業も引き継いだ、という流れはつかんでおいた方が良いかな。裏稼業とは、まぁ言ってみれば「仕事人」ですな。 江戸時代に、本当にこんな職があったのか、などと本気にする人もいるかもしれないね、こりゃ。(笑) お話は、四つ。それぞれ章に別れていますが、時系列的には繋がっています。 第一話 料理侍 は、塩梅屋を訪ねてきた武藤多聞(むとう・たもん)という浪人者を中心に描かれるお話。 武藤は料理、特に揚げもの、烏賊焼きなどが得意で、塩梅屋で手が足りない時は手伝いたいという。 死体で発見されたごろつきの死体が、老舗の扇子問屋の当主の変装だったことから始まる騒動は、出てくる証拠の数々が、武藤が殺人犯人だと示しているのですが、季蔵はどうも納得できない。 この事件を解いた後、さまざまな料理を彩りにして、事件がいろいろ起きます。 江戸時代にあったであろう美味い料理と、季節の流れと、人情。 そんな、どこかほのぼのとする読んでいて楽しい時代劇小説です。 惜しむらくは、鐵太郎が料理とか美味いものに対して鈍感な、ぶっちゃけ味音痴な無粋男です。情けないことに、文化的な楽しみはあっても、味覚的に感動できなかったのが残念。(; ´Д`) (2013/7/20) |