2025/8/10撮影 久しぶりに行った深夜のバーにて
 「愛書家の縁側」のバナーだよ♪ ここは、愛書家(自称)・乱読家(自覚)の鐵太郎(てつたろ)
読書を肴にした私的な日本語ホームページで、古書や稀少本に関するサイトではありません。
鐵太郎が手に入れて読んだ本の、紹介・書評・私的注釈を書いたサイトです。
というより、日々記憶力が衰える鐵太郎自身のための備忘録ですな。
なお、 
このサイト内における全てのコンテンツは、
無料のものを転用している画像及び文章と、正規の方法で入手した書籍を、
許可された範囲で自分でスキャンした画像以外は、鐵太郎の手になる文章です。
無許可での複写 および 転用は、ご遠慮願います。
転載したいよ、とひとこと言っていただければ、基本ヤブサカではないけど。
 表示された書籍の価格は税抜きです。
1989年(平成元年)の3%課税時以降、税抜き価格で記録しています。
2025年は巳の年
2025年 巳年
最近の更新  ☆更新グラフ☆
過去5回以前の分は アップしたリスト を見てね。
こいつは、私的な読書年表⇒ 歴史年表
更新日付 アップした本と作家        
2025/10/19
通算
3624冊NEW!
星屑のかなたへ ジェイムズ・ブリッシュ
服用量に注意のこと ピーター・ラヴゼイ
 訳ありで今週は二冊。体調悪いの。失礼。
 日本の政変は、あちこちから嫌われているらしい新・自民党総裁の高市さんがどうやら首相になる方向でまとまりつつあり。何にしてもまとまればいいや。とはいえ、人の足を引っ張ること、嘘でもいいから悪口をいうことを自分の本文と思っているらしいマスコミがあぶり出されたのは、情けないけど今回の政変の果実の一つか。
 ガザの戦闘はとりあえず休戦になったけど、むろん両者とも納得していないし隙あらば何かしようと画策しています。ウクライナ戦役は、オレは勝ち組だから領土をくれれば武器を納めてやってもいいというロシアの言い分を通すのかどうかという、とてもじゃないが「正義」に反するお話が湧き上がっています。
 やっぱり正義の戦争がいいのかなぁ。うーん。
 積ん読本22、読んでいる本2、読んで記事にしていない本33。 
2025/10/12
通算
3622冊
大元帥 昭和天皇 山田 朗
百年戦争 佐藤 猛
島津義弘 江宮隆之
レッドサン ブラッククロス 全短編 佐藤大輔
 ガザの戦闘は終わったようです。正義の戦争より、欺瞞に満ちた平和の方がまだましなのです。人が死なないから。そう信じます。
 日本の政局は泥濘に落ち込んだようです。今までの政権党の欺瞞をついたその「盟友」が、女性総理誕生を拒むかのようにこのタイミングで離反。欣喜雀躍する泡沫政党。なんだろね。政権が野党に移るかもしれないし、それもありなのかもしれないけれど、政権を取って政敵を叩くためでなく、日本と日本人がこれからどう生きるかのために政治を行ってほしい。
 健康面の不安少々。視力が変。だけどもうちょっとがんばろうか。
 積ん読本23、読んでいる本2、読んで記事にしていない本33。 
2025/10/05
通算
3618冊
宇宙零年 ジェイムズ・ブリッシュ
海軍戦争検討会議記録 新名丈夫・編
愛蔵版 征途 佐藤大輔
 ニフティとの契約更新のトラブルで、数日このサイトが封鎖されていました。ここを見ている物好きな方々には、ご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。m(_ _)m
 日本では、自民党総裁に党として初めての女性・高市早苗さんが選出され、左の方々から無茶苦茶な言い掛かりを受けています──が、これも平常運転。なにも言わなければかえって驚きます。個人的には今はこの人しかいないと思っていたけど、先々前途多難でしょうね。一番人気の人? 何だかそういわれているらしいが、まだまだ貫禄不足。90年前の青年宰相のていたらくを思うと、人気があればいいってもんじゃないと思うんだ。
 ガザではトランプ式平和が訪れるらしい。どちらにとっても公平な講和などあり得ないのだから、穏当なところで済んでほしいと願うだけ。これでトランプにノーベル平和賞が行くのかと思うと釈然としないけどね。
 でも、ウクライナ戦役は停戦の気配なし。
 積ん読本23、読んでいる本2、読んで記事にしていない本36。 
2025/09/28
通算
3615冊
玉麒麟 今村翔吾
美貌の女帝 永井路子
織田家臣団の謎 菊地浩之
 またまたホームページビルダーがはしゃいでます。「トップページが見つからない」エラーが頻発。まぁ設定し直せば直るし致命的ではないけどちょっとへんだな。
 自民党総裁選は、一番人気らしい人が変な事になってます。本当にあの人が一番人気だったのか、いまだによくわからない。それで世の中がよくなるんならいいけど、ほんとうかなぁ。
 世界は平和になりそうにないけれど、今後の動きは欧州各国の腹んなか次第になりそうな気がします。米中ソでは平和は作れそうにない。日本の存在はそんなに軽いはずはないのだけど、なにができるのか見えてこない。
 否定文ばっかり書いているのはいやだねぇ。(あ、これも否定文か?)
 積ん読本24、読んでいる本2、読んで記事にしていない本38。 
2025/09/21
通算
3612冊
ビザンツ帝国 中谷功治
徳川家康の神格化 野村 玄
史上最大の作戦 コーネリアス・ライアン
 なぜか昨日から咳きこみます。熱はないけど気になる気になる。季節の変わり目か?(笑) そういえば、ようやく秋の顔が見えてきましたな。めでたい。
 日本では今、自民党の総裁選挙が一番のニュース。まァ世界の情勢より目の前の政治の方が大事ですね。一見、今回は番狂わせなしに決まりそうに取り沙汰されていますが、去年のこともあり、やってみないとわからない。
 野党の方々の、御本人は真剣なんだろうけどどこかピント外れなコメントが面白い。
 世界は1930年代より緊迫した様相なので、このまま鎮火しそうにない。どうなるのかな。
 積ん読本22、読んでいる本2、読んで記事にしていない本39。 
 
意味不明な罵倒文句だけよこす変なのが現れたので、メール公開辞めます。
せめてまともな日本語を使えよ、読む気になる程度に。(笑)
自己紹介
読んだ本の分類 NEW!
アップしたリスト NEW!
愛書家の雑談室 掲示板
鐵太郎の印章だよ♪更新履歴
リンク
乱読屋の年表 NEW!
ブログ乱読屋の休憩所
  

サイト内検索 by Google

読書メーターへのリンクはこっち

鐵太郎の読書メーター



 過去トップに置いた画像のまとめ 
X(Twitter)のアカウントは 「@Tetsutaro2008」 なんですが、ここに表示できません。なんでかな。