トップへ戻る 読んだ本の分類 |
|
---|
管理番号 | 書 名 | メ モ | |
---|---|---|---|
C061-001 C061-002 C061-003 C061-004 C061-005 |
アレクシア女史、倫敦で吸血鬼と戦う アレクシア女史、飛行船で人狼城を訪う アレクシア女史、欧羅巴で騎士団と遭う アレクシア女史、女王陛下の暗殺を憂う アレクシア女史、埃及で木乃伊と踊る |
ソウルレスのレディ、ヴィクトリア時代を闊歩する! | |
C061-006 C061-007 C061-008 C061-010 |
ソフロニア嬢、空賊の秘宝を探る ソフロニア嬢、発明の礼儀作法を学ぶ ソフロニア嬢、仮面舞踏会を密偵する ソフロニア嬢、倫敦で恋に陥落する |
メカ好きなお転婆娘、花嫁学校で戦う! | |
C061-009 | プルーデンス女史、印度茶会事件を解決する | アレクシアの娘、世界を引っかき回す! |
Ver. 2.23 |
---|
管理番号:C061-001 | 14 時代SF・ヒロイックファンタジー | 出版社:早川書房 |
書名:アレクシア女史、倫敦で吸血鬼と戦う | 英国パラソル奇譚 | ISBN978-4-15-020532-4 C0197 | |||||||
原題:Soulless (2009) | 翻訳者:川野靖子 | ||||||||
ハヤカワ文庫FT532 キ3-1 6852 | 価格:800Yen | ページ数:400P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:2012/6/15 | 購入:2012/7/27 | カバーイラスト:sime カバーデザイン:中島慶章 |
ヴィクトリア時代の英国ロンドンを舞台に、吸血鬼と人狼が飛び交い、<魂なき者(ソウルレス)>の主人公である妙齢のレディが大活躍、というのが二行でまとめた要約です。ふむ。 「アルフハイムのゲーム」という鐵太郎的にハズレの例もありますから、魅力的な舞台設定と言うだけではスナオに飛びつけなかったのですが、読んでみたら、うむ。けっこういいじゃない? まず、背景。時代は前述の通りヴィクトリア女王統治下の、19世紀後半。とりあえずイギリス。 この世界では、古来より温血の人間と共に、吸血鬼と人狼が存在しています。 吸血鬼は人の血を飲んで生き、その行為によって人間を吸血鬼とすることもできる。日の光は致命的。 人狼は、狼に変身する能力があり、特に満月の夜は凶暴化して、人間などの温血の生き物をむさぼり食うこともある。時によっては、その過程で人間を人狼化することもできる。夜の世界が好き。 この二種の(人間から見て)異界族は、人間よりはるかに強力ではありますが、その能力は絶対的なものではない、という微妙なブレーキがあります。それぞれ対立はしているけれど、生存を賭けて戦うのはもう昔の話。今は互いにうまく折衷して共存しています。 主人公は、ミス・アレクシア・タラボッティ。24歳で未婚。つまり、この時代にあってはもうオールドミスと呼ばれる年齢。 彼女は、魂なき者(ソウルレス)、反異界族です。つまり、異界族の特殊能力、牙とか強力な体力とか変身能力を、手で触るだけでその時だけ消し去ることができる能力を持っている、希少な存在。 この能力とか反異界族自体、遺伝的なものではありません。 アレクシアのイギリス人の母は、イタリア人との夫との間でアレクシアを生んだのち、夫の死後に財産家であるイギリス人のルーントウィル氏と再婚し、フェリシティとイヴリンという二人の娘を生みましたが、この家族はすべて魂を持った人間。遺伝的に家族ですが、アレクシアの同類ではありません。 そしてみな、アレクシアの視点で見て、知性も理性もろくに備えていない俗物。同時に、ロンドンの一般的で平均的な上流階層レベル。 アレクシアとしては、名字が違うことはともかくとして、このまったく共感することがない家族に自分の秘密を教えるつもりはない。ただ毎日顔をつきあわして、ファッションだの舞踏会だのスキャンダルのニュースだののくだらない話に相づちを打つだけ。 とはいえ、自分というものをしっかり持ち、身の回りや世界に起きるさまざまな事に常に注意を払い、身を守る意志と手段(主に、銀の石突きに鹿弾をこめたパラソル)を持ち、我が道をしっかりと歩く淑女、それが彼女。 あ、ヴィクトリア時代の薬師寺涼子なのかな、と最初は思ったもの。それもまたよし、と思ったけど違った。 彼女はね、強い女なのですけれど自分の強さを過信していないんですよ。 自分が、この社会においてはまず容姿で妹二人には最初からかなわない、この世界では日陰に回るタイプの人間であると強く意識しているのです。コンプレックスと言ってもいいかも。 それを誰にも見せない、親友にさえ見せないけなげな強さはあるのですけどね。 そんな彼女が、とある舞踏会で出会ったのは、彼女を襲う吸血鬼。彼女に触れたとたんに、その鋭い牙も人間をはるかに超える怪力も瞬時に消えてしまうことは、まともな吸血鬼や人狼なら誰一人知らないものはないはずなのに。なぜ? アレクシアの木製ヘア・スティックが、もの知らずの吸血鬼の暴走で彼女のパラソルによって心臓に打ち込まれてしまい、無頼漢はあっけなく息を引き取る。 その惨状の中に現れたのは、イギリス人狼界のアルファ(ボス)、コナル・マコン卿と、ベータ(副官)のランドルフ・ライオール教授。 400歳を超えるマコン卿は、(彼らの時間レベルで言って)わずか20年ほど前、ウールジー城の伯爵である第3代アルファを決闘で破って4代目となった人狼で、ヴィクトリア女王直属の行政機関であるBUR、異界管理局(Bureau of Unnatural Registry)の捜査官。ソウルレスであるアレクシアという、この世界でまれな存在のことをよく知っています。 同時に、時として、いやたびたびレディらしからぬ行動もするアレクシアに当惑している様子。 物語は、このあり得ぬ行動を取った吸血鬼の謎の解明から始まり、人狼と吸血鬼双方に巣くう秘密結社の陰謀を暴き出すと共に、これと戦う羽目になったアレクシアの活躍で進みます。 時々でてしまうスコットランドなまりがちょっとお茶目ですが、乱暴者で荒っぽく、しかも厳格で口うるさい、いろいろな意味で堅物の巨大なマコン卿と、奔放で頭も切れるけれどどこか引いてしまうことがあるアレクシア、この二人の関係にハラハラドキドキさせられつつ、大冒険が進行します。 面白いね、これ。最後の展開は特にすかっとします。 次の巻も買ってみようかな。(といいつつ、すでに買ってあったりするw) (2012/11/26) |
Ver. 3.00 |
---|
管理番号:C061-002 | 14 時代SF・ヒロイックファンタジー | 出版社:早川書房 |
書名:アレクシア女史、飛行船で人狼城を訪う | 英国パラソル奇譚 | ISBN978-4-15-020534-8 C0197 | |||||||
原題:Changeless (2010) | 翻訳者:川野靖子 | ||||||||
ハヤカワ文庫FT534 キ3-2 6882 | 価格:820Yen | ページ数:448P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:11/6/25 第3刷:11/11/25 | 購入:2012/11/24 | カバーイラスト:sime カバーデザイン:中島慶章 |
さて、アレクシア女史第二巻。 ロンドンに在住するウールジー人狼団の 夫は怒りの原因をなんとも言わず何処かに出かけてしまいました。しかしやがてアレクシアにも、重大事件が起きたことがわかりました。なんと、ロンドンのテムズ河北岸地域と市の中心部で、すべての吸血鬼と人狼が、一人のの例外もなく人間に戻ってしまうという現象が起きているのです。 このどこが重大かというと、吸血鬼と人狼にとって人間に戻るという事は、彼ら魔界族にとって恐ろしいことなのです。吸血鬼や人狼の姿に変身できない、驚異的な治癒力も消える、何より、人間になっている間は歳をとらなければならない。とりあえずは伸びてくるヒゲに悩まされる程度ですが、何十年何百年以上の長寿を誇る彼らが、人間と同じ老いて死すべき存在になってしまうのです。 この調査のためスコットランドに向かったコナルを追って、アレクシアは飛行船で旅立つことに。目的地は、かつてコナル・マコンがアルファであったキングエア人狼団。そこで出会った女性とは、おお。 いや、話が先走りました。(笑) 飛行船に乗り込むまでのドタバタ劇が、まだなんとも楽しい。現れたのは、なんとも魅力的なキャラクターたち。 まずは、凄まじい帽子を選ぶ趣味があり、ちと、頭の回らない、おしゃべりで全く空気の読めないアレクシアの親友、ミス・アイヴィ・ヒッセルペニー。 ウールジー城にいきなり現れ、アレクシアを家政婦風情とののしったチェスターフィールド・チャニングスのチャニング・チャニング少佐。ウールジー人狼団の リージェントストリートに店を構える帽子店<シャポー・ドゥ・プープ>の女主人マダム・ルファー。えくぼが印象的な、驚くほど美しい、バラと機械油のにおいがする、しかもこの時代では社会的にありえない、きっちりと男装した女性。彼女はアレクシアに、秘密道具をしこたま仕込んだパラソルこなのに制作を依頼されたというシロモノを渡します。他ならないマコン卿の贈り物なのだそうな。むろん武器となるものも装備されています。 アレクシアが飛行船を仕立てた時、実家の母親ルーントウィル夫人に押し付けられた毒舌家の妹フェリシティを連れて行く羽目になったのは、彼女の目的をカモフラージュすることになると思われました。しかし随行するウールジー人狼団の世話人(クラウジャー)で元役者のやさ男タンステルに心惹かれている親友アイヴィも、この旅について来るという。なんてこと。 しかも、いつの間にかマダム・ルフォーまで乗り込んでくる。いったいこれはどうなっているのか。 同行するアレクシアのフランス人のメイド、アンジェリクはこの男装の麗人がどうやら不快らしい。 さてこの空の旅で危うく殺されそうになったり、何やら陰謀が難航しています。ことは深まるばかり。 キングエア城前でとマコン卿と合流した後、城で彼らを出迎えたのは、ライフルを構えた40がらみのきつい女性。キングエア人狼団の、とりあえずのアルファであるつシドヒーグ・マコンと名乗ります。マコン卿の曾々々孫娘なのだそうな。彼女はいったい何者なのか。 おお、と思ったのは先にソフロニアのお話を読んじゃったからです。 あちらの話に、25年前のシドヒーグが出てくるんですから。 謎また謎の上に、スチームパンクのガジェットもてんこ盛り。物語はどんどん転げまわっていきます。おもしろいねぇ。こういうお話、大好き。 最後の最後、とんでもない秘密の暴露され、マコン卿が驚愕し、うめく。
そうそう、訪う と書いて おとなう と読む事を知ったのは、遠い昔のことでした。松谷健二氏の翻訳による「銀河の神々のたそがれ」に、この言葉が出てきたのです。そう、ローダンの第二巻。 昔から、人が知らないことを知ることが楽しい根性曲がりな性格だったんです。(爆) (2013/4/23) |
Ver. 3.01 |
---|
管理番号:C061-003 | 14 時代SF・ヒロイックファンタジー | 出版社:早川書房 |
書名:アレクシア女史、欧羅巴で騎士団と遭う | 英国パラソル奇譚 | ISBN978-4-15-020540-9 C0197 | |||||||
原題:Blameless (2010) | 翻訳者:川野靖子 | ||||||||
ハヤカワ文庫FT540 キ3-3 6954 | 価格:820Yen | ページ数:416P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:11/12/15 第5刷:13/4/15 | 購入:2013/4/26 | カバーイラスト:sime カバーデザイン:中島慶章 |
妊娠したことで愛するマコン卿に怒鳴り散らされたアレクシア、泣く泣く実家へ帰っても居場所もなく、傷心を抱えて故郷のイタリアへ。そこで彼女が見つけたのは、自分の妊娠の秘密と夫の真の愛だった... 二行で説明したこの本の要約ですな。まァ、こんな感じのお話です、この本。 ただし、むろんストーリーはこんな単純じゃないし、アレクシア女史の性格はそんなにいじらしくない。内心泣きそうになることもあっても、絶対に人前では涙を見せません。弱気な姿すら見せません。 いつも相変わらず負けず嫌いで強気。ときたま浮かぶ弱気を力でねじ伏せ、仕込み道具てんこ盛りの特殊パラソルを振り回し、今回も闊歩します。吸血鬼どもが発した殺害命令なんのその、彼女の生まれの謎を解明するため、文字どおりイタリアへ血路を開き、フィレンツェに向かったのでした。 今回のお話も、サブキャラが光りました。 コナル・マコン卿のベータ(副官)であるランドルフ・ライオール教授の存在感は揺るぎませんが、ガンマ、つまりウールジー人狼団のナンバースリーであるチャニング・チャニング少佐のひそやかな活躍も見逃せません。 マコン卿の泥酔が今回の色取りとも言うべきシーンですが、なんと彼はホルマリンで酔っていたとは。 (あ、これってネタバレ?w) 男装の麗人、謎の帽子屋のジュヌビエーヴ・ルフォーの新しい面とか、奇妙奇天烈な帽子好きでちょっとおマヌケなアレクシアの親友アイヴィ・タンステル(旧姓ヒッセルペニー)の意外な有能さとか、怪しげなパリの時計屋ギュスターヴ・トルーヴェの謎とか、そしてなによりテンプル騎士団。 時代の中で、いたはずもない人々、いたかもしれない人々、いたんだけどそんなことをしたのかなと思う人々、さまざまな人々が闊歩する中、謎がいくつもあらわになります。アレクシアの父、何の気の迷いか「平均的」な英国貴族女性と結婚したイタリア人アレッサンドロ・タラボッティ氏の真の姿も、ちょっと見えてきます。アケルダマ卿の意向も気になるところ。 しかしなんにしても、
二人はチビ迷惑(つまりなぜか生まれてくることになった赤ん坊)と共に英国に戻ることになります。 この子が、なんとローマ時代にまでさかのぼってもたった一人しかいなかった恐るべき存在、<魂盗人(ソウル・スティーラー)>である事はわかりましたが、その先はどうなるのか。 というわけで、今回のトラブルはある程度収まったものの、吸血鬼族を敵に回したままのアレクシア、次回はどうなるのか。 (2013/9/15) |
Ver. 3.01 |
---|
管理番号:C061-004 | 14 時代SF・ヒロイックファンタジー | 出版社:早川書房 |
書名:アレクシア女史、女王陛下の暗殺を憂う | 英国パラソル奇譚 | ISBN978-4-15-020542-3 C0197 | |||||||
原題:Heartless (2011) | 翻訳者:川野靖子 | ||||||||
ハヤカワ文庫FT542 キ3-4 7006 | 価格:820Yen | ページ数:448P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:12/4/15 第4刷:13/4/15 | 購入:2013/5/17 | カバーイラスト:sime カバーデザイン:中島慶章 |
人狼コナル・マコンと反異界族アレクシア・マコン旧性タラボッティの間に生まれる子は、どんな子なのか。 古代の記録より、このような例はただ一回だけあり、生まれたアル=ザッバは<魂盗人(ソウル・スティーラー)>と呼ばれたそうです。あるいは、<皮追い人>、<皮はぎ屋>とも。このアル=ザッバは、歴史上パルミラ国の女王ゼノビアと呼ばれた人物。 ただし彼女は、吸血鬼女王と男性反異界族の間に生まれたので、この場合とはちょっと違う。 となると、この子はいったい何者になるのか。ロンドンに住む吸血鬼が血相変えてこの子と、その母であるアレクシアを殺そうとするのはいったい何故なのか。 そんな状態を背景にして、物語は始まります。 まずアレクシアの怒号が響きわたったのは、生まれてくる彼女の子供が夫婦の子として育てることができないと知らされたため。養子に出さなくてはならない。とはいえ、英国女王までそれに賛成している国家的な問題となると、アレクシアにはどうにもならない。養子として迎え入れてくれるのが、なんと彼女の親しいはぐれ吸血鬼の大物であるアケルダマ卿であるとわかり、渋々矛を収めるアレクシア。 ロンドン最高齢の吸血鬼であるこのアケルダマ卿が、実は英国政府の影の 「宰相」 であることは一部の人以外秘密。アレクシアが 「議長」 であることも。 紆余曲折の末、マコン家がアケルダマ卿の邸宅の横に引っ越してくることとなりますが、ここでもてんやわんや。なにしろ吸血鬼の超大物の横に、ロンドンに勢力を伸ばす強力なウールジー団の人狼のアルファが住むのですから。むろんアルファが住む家には、ベータも常駐するし他の人狼たちもたむろする。これは奇妙な事。 しかし一番の問題は、アレクシアの元に現れた謎めいたゴーストが、アレクシアに言ったこと。
女王を狙うのはいったいどこの誰か。いつ、どのような方法で犯行を行う事を計画しているのか。そもそもなんのために。 アレクシアの親友、ちょっと発想がずれたアイヴィが何の気なしに漏らした一言が事態を動かす。
そこから始まった紆余曲折の末に、アレクシアは 「女王」 の謎に気づく。もしこの考えが正しいのなら、危ないのはあそこ。 さあ、妊娠末期のお腹を抱えたアレクシア、走り出します。比喩的にだけど。 向かう先は、彼女を殺そうと待ち受ける吸血鬼の城。 そして同時に、ウールジー人狼団の恐るべき秘密もあきらかに。20年前の昔、いったい何があったのか。 元アケルダマ卿のドローンでやむを得ぬ事情で人狼になってしまったビフィことサンダリオ・デ・ラビファーノとか、厄介ごとばかり持ち込むアレクシアの父親が違う妹たちとか、今回もサブキャラたちがいろいろトラブルを持ち込みますが、先頭に立つのはやはりアレクシア。 そしてなんと、この騒動のさなか、赤ん坊の泣き声... いや、生まれたのに泣いてくれない赤ん坊。 以下、怒濤の展開のまま最終巻へ だな。 (2013/10/7) |
Ver. 3.01 |
---|
管理番号:C061-005 | 14 時代SF・ヒロイックファンタジー | 出版社:早川書房 |
書名:アレクシア女史、埃及で木乃伊と踊る | 英国パラソル奇譚 | ISBN978-4-15-020548-5 C0197 | |||||||
原題:Timeless (2012) | 翻訳者:川野靖子 | ||||||||
ハヤカワ文庫FT548 キ3-5 7074 | 価格:860Yen | ページ数:464P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:12/9/25 第3刷:13/2/15 | 購入:2013/5/8 | カバーイラスト:sime カバーデザイン:中島慶章 |
前回のお話から約2年後から始まります。という事は、マコン卿夫妻の娘プルーデンスは二歳。ふつうの子供なら、あと1年は誰から見ても天使でいられるはず。(そのあと、ほとんどの場合悪魔と化してしまうのは、周知の通りか?w) ところがこのプルーデンス、正しくはプルーデンス・アレッサンドラ・マコン・アケルダマは、そうはいかない。甘やかされる一方で育てられたわけでもないのに、そのやんちゃぶりは怪物的。アケルダマ卿のドローンたちをきりきり舞いさせます。その上、人狼とソウルレスから生まれた「超」異界族の子供として、吸血鬼であろうが人狼であろうが、永遠の寿命を持つ異界族を、その手を触れるだけで短寿命の人間に戻してしまうことができるのでした。 それだけなら反異界族たるソウルレスの母アレクシアと同じですが、プルーデンスは「超」なのです。触れたことで相手をただの人間にしてしまうとともに、相手の異界族の能力を自分のものとしてしまう。これを元に戻すためには、アレクシアが触れるしかない。 と言うわけで、ロンドン一の伊達男と呼ばれる吸血鬼アケルダマ卿の邸宅は、嵐のような騒乱の場と化してしまったのでした。 さて、マダム・ジュヌビエーヴ・ルフォー、かつてエクシアの親友だったけれど、彼女を裏切る行為を行ったあげくアレクシアの命によりウールジー吸血群の女王ナダスディ伯爵夫人に6年間ドローンとして使えることとなったマダム・ルフォーが、マコン夫妻に伝言を伝えにきます。ナダスディ伯爵夫人が会いたいとのこと。 着替えのためアケルダマ卿の邸宅に戻ると、そこにマコン卿の曾々々孫娘にしてキングエア人狼団のアルファであるシドヒーグ・マコンが現れます。ベータであるダブをエジプトに送り込んだところ、行方不明になったのだという。かつて英国に騒乱をもたらしたエジプトのミイラの渡来について、現地の状況確認するために派遣したのだそうですが、消息が分からなくなってしまったのだそうな。そして、シドヒーグの手には、かつてアレクシアを襲ったテンプル騎士団のサインが。 かくして、かつてマコン卿率いる人狼団が本拠としていたウールジー城に向かったアレクシアは、いまその主であるナダスディ伯爵夫人に驚くべきことを告げられます。アレクサンドリア吸血群の女王マタカラが、プルーデンスに会いたいのだそうな。三千歳を超える弔辞を誇る彼女は、最高齢の吸血鬼であり、エジプトを離れることができない。だから、来いという。 憤然と断ろうとしたアレクシアに、ナダスディは一通の信書を見せます。マタカラの手紙ですが、最後にこう書かれていました。
ここから始まる驚天動地の冒険とその恐るべき結末。ディテールを書けば短く収まるはずがないし、書いてしまえば興ざめ。 あのおマヌケなアイヴィが超大出世して、あの人とあの人が怪しい関係になって、ロンドン人狼団のベータがキングエア人狼団のベータになって、マコン卿自身の地位も揺らぐことが決まり、プルーデンスの口癖 「ノー!」 の意味が明かされた、と。 これだけでいいですよね。 壮大でスリリングで、読んでいて楽しいシリーズでした。次のシリーズは時代をさかのぼるのですが、この人たちのもっと別な姿を見てみたいと思いつつ、お別れです。 (2013/10/18) |
Ver. 3.00 |
---|
管理番号:C061-006 | 14 時代SF・ヒロイックファンタジー | 出版社:早川書房 |
書名:ソフロニア嬢、空賊の秘宝を探る | 英国空中学園譚 | ISBN978-4-15-020551-5 C0197 | |||||||
原題:Etiquette and Espionage: Finishing School Book the First (2013) | 翻訳者:川野靖子 | ||||||||
ハヤカワ文庫FT551 キ3-6 7142 | 価格:820Yen | ページ数:400P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:2013/2/15 | 購入:2013/2/15 | カバーイラスト:sime カバーデザイン:中島慶章 |
アレクシア女史シリーズがとりあえず5冊で終わった後、その舞台、ビクトリア朝英国と言う背景はそのままに、25年ほどさかのぼった1851年より、この新しいシリーズがスタートします。主人公はかなりお転婆で破天荒な14歳のソフロニア・アンジェリーナ・テミニック。上層階級の家庭で育っているのに、木登りとメカの分解が大好きで、この時代、この階層としては型破りな女の子。 業を煮やした母親は、彼女を行儀作法を教えて立派なレディーに育てる全寮制の花嫁学校(フィニシング・スクール)に放り込むことにします。しかし、彼女が連れていかれた<良家の子女のためのマドモアゼル・ジェラルディン・フィニシング・アカデミー>は、どうも変。何が変かと言うと、 1) テミニック家に現れ、ソフロニアを試験し、学校に受け入れることを決めた学長「マドモアゼル・ジェラルディン」がどうも怪しい。何の試験なのか、いきなり手元のクッションをアレクシアに投げつけて、それを受け止めた彼女を 「反射神経、良好」 と評する。若々しい顔のくせに白髪交じりの頭。何やら怪しい言動。 2) このフィニシングスクールは、「まったくあべこべのフィニシング」なのだ、という説明。 3) ソフロニアは、「秘密候補生」なのらしい。これってどういう意味? 4) ソフロニアと、もう1人の少女が馬車で行くことになったフィニシング・アカデミーの場所は、だれも正確にはわからないということ。なぜなら、宙に浮いてるから。 5)迎えに現れた若いハンサムなナイオール大尉、実は人狼らしい。 6)学校向かうソフロニアの一行を、辻強盗(ハイウェイマン)ではない、空強盗(フライウェイマン)が襲います。彼ら一行が持っている何か秘密がモノを奪うためらしい。いったいそれは何なのか。 それから、それから。 やがてわかってきたのですが、ここは清く正しいレディーを育てるのではなく、スパイ、暗殺者を育てるための学校であるらしい。 ソフロニアは、戸惑いつつもこの学校での日々を過ごし、だんだんここを楽しむようになっていきます。 蒸気機関で動くメカ召使やメイドに囲まれ、吸血鬼や人狼達と共に生きる奇妙な世界を背景に、ソフロニアの活躍はいかに。 奇妙な友人たち、敵たち、様々な人々。出てくるキャラクター1人1人が面白い。なによりも、ソフロニアが可愛い。 この巻をスタートとして、一巻ごとにソフロニアの1年分の生活としてこれからも冒険を書き続ける予定らしい。おや、これはハリーポッター方式ですね。 そのためか、色々なエピソードがけりがつかないままで終わります。前シリーズを受けて、人気間違いなしの話なのだから、ということでかっちりと形式を決めたような感じです。中途半端は困るけど、結構面白かったので次も期待できそう、かな。 本来は、アレクシア女史シリーズをまず読んで、それからこちらにかかるべきなんでしょうけれどね、本当は。(笑) (2013/4/2) |
Ver. 3.01 |
---|
管理番号:C061-007 | 14 時代SF・ヒロイックファンタジー | 出版社:早川書房 |
書名:ソフロニア嬢、発明の礼儀作法を学ぶ | 英国空中学園譚 | ISBN978-4-15-020560-7 C0197 | |||||||
原題:Curtisies & Conspiracies: Finishing School Book the Second (2013) | 翻訳者:川野靖子 | ||||||||
ハヤカワ文庫FT560 キ3-7 7293 | 価格:820Yen | ページ数:416P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:2013/12/15 | 購入:2013/12/21 | カバーイラスト:sime カバーデザイン:中島慶章 |
一巻で一年分かと思ったら、違いました。今回のお話は、ソフロニア・テミニックが空を飛ぶ<良家の子女のためのマドモアゼル・ジェラルディン・フィニシング・アカデミー Mademoiselle Geraldine’s Finishing
Academy>に入学して六ヶ月後のお話です。いきなりの抜き打ちテストを受けたソフロニアと親友のディミティ。レディ・リネットに連れられて、すでに試験を受けた級友たちの同情のこもった視線の中で向かった先は、今まで行ったこともなかった食堂と運動質の上の部屋。その部屋で二人は、別々にテストを受けます。そこでソフロニアが見たのは、今まで見たことがないヘンテクリン装置。
この試験の結果ソフロニアが手に入れたのは、ヘンテクリン装置に納められていた小さい謎の水晶バルブ、それからクラス最高成績の評価。 水晶バルブの謎が、今回のお話の鍵の一つになります。そして生徒から恐れられているルフォー教授に与えられた、入学六ヶ月後の評価においての最高点という結果は、親友のディミティを含め、すべてのクラスメートを敵に回すこととなってしまいます。それも、かなり徹底的に。 この二つが、今回のお話の一つのモチーフ。はたしてこの水晶バルブとはいったい何なのか。ソフロニアへのみんなのふるまいは、いったいどんな意味があるのか。 この謎が解けたとき、次に待っていたのは新しい冒険。そしてロンドンへの旅。そこで起きた驚くべき事件とは。 あの根性曲がりの落第した上級生、モニカ・ド・パルースがとうとう放校を宣言されますが、家柄のおかげか持って生まれた悪運からか、無事に社交界デビューをはたして去って行くようです。とはいえ、これでソフロニアの立場が上がるわけではない。そもそもソフロニアは、この半年の間にその才を発揮して生徒からも先生からも常にあらゆる事を考える、ちょっと飛び抜けた秀才と評価されているのだから。 原題の Curtsies & Conspiracies とは、「お辞儀と陰謀」。 ソフロニアがちょっとできすぎの感じはありますが、親友ディミティとの仲違いや若い、それぞれ奇妙な恋の予感もあったり、新たな陰謀も次々と登場して、ますます面白くなっていくこのシリーズ、次はどんな展開になるのか。 なにしろ、ついに若かりし時のはぐれ吸血鬼の大物であるアケルダマ卿が登場し、あの独特な口調を披瀝してくれます。次の巻はますます期待できそう。 (2014/5/14) |
Ver. 3.01 |
---|
管理番号:C061-008 | 14 時代SF・ヒロイックファンタジー | 出版社:早川書房 |
書名:ソフロニア嬢、仮面舞踏会を密偵する | 英国空中学園譚 | ISBN978-4-15-020572-0 C0197 | |||||||
原題:Waistcoats & Weaponry: Finishing School Book the Third (2014) | 翻訳者:川野靖子 | ||||||||
ハヤカワ文庫FT572 キ3-8 7535 | 価格:880Yen | ページ数:384P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:2015/4/25 | 購入:2015/4/24 | カバーイラスト:sime カバーデザイン:中島慶章 |
どこか、頭の軌道がはずれてしまったらしい吸血鬼のブレイスウォープ教授が、授業の最中にアカデミー飛行船の先頭デッキの手すりから操縦席に伸びる細い梁の上をくるくる回りながら行きつ戻りつする場面から始まります。時に、1853年1月。 それをとりあえず取りまとめたのはソフロニア。いつの間にかしっかりと腕を上げていますね。 なにかが起きているのか。 そのタイミングで、シドヒーグ・マコンが呼ばれます。スコットランドの人狼団になにかあったらしい。 プライベートで起きた事件は、なんとなく気になる存在だった機関室の煤っ子の切れものソープが、人狼になりたいと言いだしたこと。石炭くべの下層階級であってもグラヴィジャーになれるし、運がよければ人狼になれるかもしれない、というチャンスに賭けたいという。 グラヴィジャーになればもう会えなくなるし、人狼になるための変革を乗り切れる確率は非常に低いことで、ソフロニアはとてもそれに賛成できない。 けれどソフロニアは気がついていません。煤っ子という石炭運びの少年たちは、それだけでも苛酷な労働でほとんどが20歳になる前に死んでしまうし、それから脱出するには死を賭けて這い上がらなくてはいけないことを。自分が、それなりに苦労はしていても、英国の中で上流の一員である もうひとり、彼女に関心を寄せる青年がいます。フェリックス・マージー卿。人狼を嫌うゴルボーン公爵の嫡子。 心引かれることはあるものの、世襲貴族で頑迷な、政治的には相容れない父親をもつ以上なかなか難しい。 テミニック家で行われた兄の婚約発表の仮面舞踏会で、事件が起きます。まず、失踪していたレディ・キングエア、シドヒーグがふたりの人狼、ナイオール大尉と<将軍>スローター卿と共に現れたこと。彼女の言葉は、人狼世界をひっくり返す大騒動。 キングエア人狼団のアルファであったマコン卿が、ロンドンのウールジー人狼団のアルファを倒し、ウールジー団のアルファになってしまったという。その結果キングエア団はアルファなし。ではどうすればいいのか。 これでアレクシア女史のストーリーへを繋がる一つの糸ができます。そういうことがあったのか。 さらのそれどころではない騒動が起きます。テミニック家のメカたちが、いっせいにすべての命令を無視して踊り出したあげく、発生器が許す限りの音量で歌い出します。『統べよ、ブリタニア!』。 (←リンク先はyoutubeなので注意!) 英国人ならだれでも知っている(はずの)この曲ですが、いきなり歌い出されては迷惑きわまりない。 それから始まる飛行船の逃避行、謎の旅客列車、追跡。がぜん冒険小説らしい疾走感です。この展開はどこまで行くのか。 ソフロニアに訪れた別れを、どう乗り切ったのか。 彼女は、どんな後ろ盾を得たのか。 そうか、そうやってキングエア団は新しいアルファを得たのか。 シドヒーグがその地位を得たのは、こう言う経緯があったのか。 ソフロニアは、今回いくつもの別れを受けとめることになります。でも、彼女にはまだ友人がいる。 あと一巻でこのシリーズは閉幕だそうです。どんなまとめ方をするのかな。楽しみ楽しみ。 (2015/10/4) |
Ver. 3.02 |
---|
管理番号:C061-009 | 14 時代SF・ヒロイックファンタジー | 出版社:早川書房 |
書名:プルーデンス女史、印度茶会事件を解決する | 続・英国パラソル奇譚 | ISBN978-4-15-020582-9 C0197 | |||||||
原題:Prudence (2015) | 翻訳者:川野靖子 | ||||||||
ハヤカワ文庫 FT582 キ3-6 7692 | 価格:920Yen | ページ数:464P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:2015/12/15 | 購入:2016/1/1 | カバーイラスト:sime カバーデザイン:中島慶章 |
主人公はプルーデンス。正確には、レディ・プルーデンス・アレッサンドラ・マコン・アケルダマ。 接触している間、相手の超自然能力を消してしまう母の能力と、人狼としての父の能力が遺伝子的に混じり合い、接触した相手の超自然能力を一時的に模倣できるというこの世界にない特殊能力を持っています。この能力を持っているルーを、 特技を生かした最大の攻撃は、襲ってくる人狼なり吸血鬼に肌を触れ、相手の能力を奪って能力を失った相手を叩きのめす。 つまり、やりたい放題なんですね。(笑) 問題は、変身するときに着ている服を、下着ごとずたずたにしてしまうこと。その結果どうなるかというと、ヴィクトリア時代の淑女としては絶対にありえない服装、いや服装がない状態で、乱闘の後人の注目を浴びるということ。 彼女の後をついて回るのは、親友であるプリムことジ・オノラブル・プリムローズ・タンステル。俳優と結婚した、ルーの母アレクシアの親友アイヴィの娘。 この二人が、ルーがロンドンで起こしたトラブルの果てに印度に行くことになったのは運命。というよりダマことアケルダマ卿、ヴィクトリア女王の<陰の議会>の<宰相>の手引き。目的は、紅茶。 新種の紅茶がインドで発見されたという。それまで市場を支配していた中国茶より丈夫で生育も早く、より広範囲な気候で育つらしい。英国人の味覚に合うようであれば、吸血鬼の援助で事業を成功させているためブラッディ・ジョンと呼ばれている東インド会社の牙城に食い込むことができるのではないか。 そこで、ルーにその采配を執ってもらおうという訳。 紅茶を飲み慣れているルーが茶葉の匂いがわからなかったらしいことにハテナと思ったけど、どっちにしても紅茶栽培も経済も会社経営もど素人のルー、そしておまけとしてついていくこととなったプリムに、いったい何が期待されていたのでしょうか。 旅に使われるのは、むろん飛行船。名前は< 始まるは、どったんばったんの大冒険。面白い。 でもさ、読んでいて思ったんだよね。 アレクシアや時系列的にその前の世代のソフロニアは、新しい環境 や自分の能力のことでけっこう悩みながら成長していったのだけど、プルーデンスは最初から自分の地位と親たちの七光りとたぐいまれな能力を遠慮なく使うと ころから始まります。苦労話があるからいいと言う訳じゃないけど、クリス・ロングナイフの冒険を読んだ時のように、どうせなんとかなるんだろうという感触 で感情移入しづらい展開だなぁ。 うーん? ところで、某サイトでハヤカワ版の文庫の表紙が原作の表紙と同じポーズだという指摘がありましたので、比較してみました。 ちょっと違うんじゃない? というのが感想。まァ、感想は人さまざまだけどね。 そんな訳で、次の巻を読んで判断しようか。 (2016/6/29) |
Ver. 3.04 |
---|
管理番号:C061-010 | 14 時代SF・ヒロイックファンタジー | 出版社:早川書房 |
書名:ソフロニア嬢、倫敦で恋に陥落する | 英国空中学園譚 | ISBN978-4-15-020587-4 C0197 | ||||||||
原題:Manners & Mutiny:Finishing School Book the Fouth(2015) | 翻訳者:川野靖子 | |||||||||
ハヤカワ文庫FT587 キ3-10 7927 | 価格:1040Yen | ページ数:416P | 本のサイズ:文庫 | |||||||
初版発行:2017/2/25 | 購入:2017/2/26 | カバーイラスト:sime カバーデザイン:中島慶章 |
ソフロニア嬢を主人公とした「英国空中学園譚シリーズ」最終巻。主人公ソフロニア・テミニックも良家の子女のためのマドモアゼル・ジェラルディン・フィニシング・アカデミー Mademoiselle Geraldine’s Finishing Academy の最終学年となると同時にプロフェッショナルな諜報員としての訓練もフィニッシュ寸前。空飛ぶ学校のボイラー室の煤っ子≠ナあったソープと前巻で別れざるを得なくなり、その傷心からようやく癒えかけたところ。 この巻は、このシリーズの集大成としていくつかのことにけりをつけます。 ピクルマンの首領であるゴルボーン公爵の陰謀とその結果。 学園の本当の姿をまったく知らないと思われていたマドモワゼル・ジェラルディン学長の真の姿。 マドモワゼル・ジェラルディン学園本体、つまり巨大な飛行船がなぜ破壊されたのか。 吸血鬼の取り巻き(ドローン)となって学園から去ったソフロニアの不倶戴天の敵、モニク・ド・パルースの正体。 ソフロニアは、どういうふうにしてロンドンで恋に陥落したのか。 そして、 なぜソフロニアの時代には社会の根幹を成していた蒸気機関のメカたちが、次のアレクシアの世代になると忌むべきものとして全く存在しなくなったのか。 社会はこの時代にどういう方向に曲がったのか。 そのほか、いろいろな伏線がひとつひとつ丁寧に解きほぐされています。 なるほど、あれはこれだったのか。あそこがこうつながるのか。 そして、アケルダマ卿はいつもの、というか未来の姿のまま。 でもさ、あちら版のペーパーバックの表紙絵だけど、やっぱり日本人のイメージとは違うね。日本のアニメ第一主義がいいかどうかは別としてさ。 面白かった、という感想で終えられるシリーズものは、いいよね。 次の次で主人公となるプルーデンスにどうも感情移入できないものだから、よけいに。 (2017/10/8) 読書メーターの記録より 読了:2017/9/10 |