トップへ戻る 読んだ本の分類 |
|
---|
管理番号 | 書 名 | 翻訳者 | メ モ | |
---|---|---|---|---|
N003-001 | 猫と狐と洗い熊 | 井上一夫 | 動物と交流できる能力を持った青年の未来は | |
N003-002 N003-003 |
ウィッチ・ワールド・シリーズ 魔法の世界エストカープ 魔法の世界の凱歌 |
厚木 淳 | 剣と魔法の世界に飛ばされたサイモン・トリガース | |
N003-004 N003-005 N003-014 |
魔法の世界の三兄妹 魔法の世界の幻術 魔法の世界の夜明け |
厚木 淳 榎林 哲 榎林 哲 |
魔法の世界の三兄妹の戦い | |
N003-006 N003-007 |
大宇宙の墓場 恐怖の疫病宇宙船 |
小隅 黎 | <太陽の女王(ソーラー・クイーン)>号の冒険 | |
N003-008 | 銀河の果ての惑星 | 関口幸男 | 滅び行く銀河帝国の末裔たちの苦闘 | |
N003-010 N003-013 |
ゼロ・ストーン ゼロ・ストーン2 未踏星域をこえて |
小隅黎&梶元靖子 | 運命とネコに翻弄された若い宝石鑑定士 | |
N003-011 | スター・ゲイト | 小隅黎、小木曽絢子 | 新たな世界への旅 |
Ver. 2.23 |
---|
管理番号:N003-001 | 10 SF一般 | 出版社:東京創元社 |
書名:猫と狐と洗い熊 | ISBN なし | ||||||||
原題:Catseye(1961) | 翻訳者:井上一夫 | ||||||||
創元推理文庫 作者別番号 602-1 | 価格:190Yen | ページ数:244P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:1973/12/21 第2刷:1974/6/28 | 購入:1974/7 | 表紙イラスト:金子三蔵 |
題名だけは覚えていたけど、内容は完全に忘れていました。読み返しても、まるっきり記憶が甦りません。 ま、こんなものもあるさ。 どうでもいいけど、この表紙には何の意味があるのでしょう? σ(・_・)? 主人公は、かつて農場を経営していた家の息子。辺境の惑星で農業・酪農で自給していた開拓者。 二つの銀河系それぞれに覇を唱えた<連邦>と<評議会>という二つのグループの軍事激突ののち、膠着状態となった両者は、放射能に汚染された中央星系をあきらめ、辺境惑星を自国のものとして併合し始めました。 主人公、トロイ・ホーランの住んでいたノードンも、そのひとつ。 恐慌と疫病の通り過ぎたあと、気づくとトロイはたった一人でリゾート惑星コーウォーのディップル(貧民街)にいて、その日その日の仕事を日雇い労務者センターに割り当てられる日々を送っていたのでした。 ある日仕事の自動選別機が、彼の「動物についての知識・あり」に反応して割り当てた仕事は、カイガーという男の経営するペットショップ。ここで彼の運命が変わります。 飼育係のザルに従って動物の運搬や世話を行っているうちに、トロイは運んでいる「荷物」の中から何か接触を感じます。肉体的なものではなく、精神的な。自分にはテレパシー能力などないはずなのに。この荷物を輸送中に発生した襲撃事件は偶然なのか。荷物中身はサン・デュク・ヴァー令夫人に届ける予定の極めて高価なペット、地球産の二匹の猫でした。 襲撃によって負傷したザルの代わりにとりあえず正式採用となったトロイは、最初の二匹の猫だけでなく、ほかの動物たちからもなにやら精神的な接触を受けるようになります。彼だけがその能力を持っている、あるいはその能力を得たらしい。 トロイに、狩猟官と名乗るラーヌという謎の男も接触してきます。どうやら、この店はただのペットショップではなく、彼は銀河の二大勢力の間の陰謀に関わってしまったらしい トロイはやがて、条件付けられた特別な動物たちが、精神を縛る「召集器」によって支配され、諜報活動をさせられていることを知ってしまいます。このため、命を狙われてこの動物たちと共に脱走する羽目になります。 二匹の猫、黒い雄シンバと青灰色の雌のサヒバ。そして二匹の狐サーゴンとシェバ、洗い熊(キンカジュー)のシャング。
現代のSFに慣れた目から見るとまだるっこしい展開の末に、彼らは心を許す仲間となり、彼らの道を歩きはじめます。彼らの未来になにがあるのか、まだわからない。 そして、ゆっくりゆっくりでも、人生を猫の目(Catseye)で見てみようとする人が増えたのなら、それで一歩前進なのです。 こんなSFを、1960年代にノートンは書いていたんだね。ちょっと驚いた。(09/6/4) |
Ver. 3.05 |
---|
管理番号:N003-002 | 14 時代SF・ヒロイックファンタジー | 出版社:東京創元社 |
書名:魔法の世界エストカープ | ウィッチ・ワールド・シリーズ 1 | ISBNなし | |||||||
原題:Witch World(1963) | 翻訳者:厚木 淳 | ||||||||
創元推理文庫 602-2 | 価格:300Yen | ページ数:368P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:74/1/25 5版:75/6/13 | 購入:1975/6/20 | 装幀・口絵・挿絵:武部本一郎 構成:日下弘 |
サイモン・トリガース(元)合衆国陸軍中佐が、最後の晩餐かと自嘲しつつ食事をしているレストランで、彼に話しかける男がいました。ヨルゲ・ペトロニウス博士と名乗る分厚い眼鏡をかけたその小男は、サイモンの敵ではないという。
ペトロニウスはサイモンに、一つの道を示します。そこを通って今の世界から脱出できるのだと。 まさか、と思いつつサイモンは、言われるままにペトロニウスに金を払い、石のアーチを抜けたのでした。 出た先で彼が出会ったのは、灰緑色の荒れ地と、角笛の音と、猟犬の吠え声。そして追われている半裸の若い女。 こうして、サイモン・トリガースの冒険が始まります。 バローズですね。火星シリーズと言うよりは、ペルシダーに近いか。というのは、まずは手持ちのピストルで問題を処理する事から始まるから。ペルシダーでは、あっちの世界に行くたびにちゃんと武装して、タマがなくなると銃を棍棒にするというパターンが続いていたよな。 この女性と、彼女を迎えに来た一団の指揮官──たくましい上半身を持っていますが普通の人間より三割がた背の低い──が、最初はよそよそしかったがのちにサイモンの盟友となります。彼らから、ここはアリズンと呼ばれる土地で、これから故国エストカープへ帰るのだそうな。 指揮官はコリスと名乗りますが、女性は名乗らない。名を聞くとコリスははっとして武器に手を伸ばし、女性は眉をしかめてそっぽを向く。何かタブーがあるらしい。 このエストカープは、南と北、そして西の海に敵がおり、衰亡の道をたどっているらしい事がわかります。そして彼らは、最後の一人になっても戦って滅びていこうとしていることも。サイモンはいつの間にかこの世界に取り込まれ、彼らと共に戦うことを決意したのでした。 これもまた、バローズ的ななにか。 この巻では、この欧米の中世のテクノロジーと完璧ではない魔法の混在するファンタジー世界の中で、エストカープを守るために戦う人々の姿を描き、サイモン・トリガースと魔女の間柄を描きます。
ここで第一巻は終わり。うまい作りに仕上げているのは、さすがアンドレ・ノートン。(2019/10/13) 読書メーターの記録より 読了:2019/9/18 |
Ver. 3.05 |
---|
管理番号:N003-003 | 14 時代SF・ヒロイックファンタジー | 出版社:東京創元社 |
書名:魔法の世界の凱歌 | ウィッチ・ワールド・シリーズ 2 | ISBNなし | |||||||
原題:Web of the Witch World(1964) | 翻訳者:厚木 淳 | ||||||||
創元推理文庫 602-3 | 価格:260Yen | ページ数:288P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:74/11/8 2版:75/6/20 | 購入:1975/6/? | 装幀・口絵・挿絵:武部本一郎 構成:日下弘 |
前回の戦いから数ヶ月後。 サイモン・トリガースの妻となり、つまり処女でなくなったことにより、エストカープの魔女ではなくなったジェライスが、魔力を取り戻したと喜びの声をあげるところから始まります。あるいは、もともと失っていなかったのかもしれませんが、ともかくサイモンの妻となったことで、彼女は魔女の宝石を奪われて魔女仲間から追放されていました。 魔女であるという彼女の生きるアイデンティティを奪われ、あるいはそれを諦めて愛する人の妻となったのですが、妻の立場でも魔力が使えるということは彼女にとって大変なこと。しかし魔女の宝石がない中で、魔力を使いこなせるのか。 このさなか、<南砦>の近辺で面倒が起きているという情報がもたらされます。カーステンの襲撃か、それとも海路よりのアリズンの奇襲か。 ロイーズが関係しているのではないか、とジェライスは言います。かつてのヴァーレーヌの女相続人で、サイモンの友であるエストカープの<陸軍元帥>コリスに誓いを立てた女性。<斧結婚>によりカーステン公国の太守であるイヴィアン公爵の妻なのですが、 宝石がないので集中できないが、薄ぼんやりとしていてもジェライスの透視能力は危機を感知しています。 コールダーの侵攻に際し、サイモンはコリスと共に迎撃準備を整えますが、ここでジェライスが姿を消します。サイモンらが国境からファルクの城方面に向かう間に、エス城と返してもらわなければならないもののところへ向かうという。サイモンとしては、魔力がよみがえったことにより彼女と自分の間に溝ができたのではないかという不安にさいなまれていますので、なにかと気になるところ。 コールダーとは、死人に一時的な魂を吹き込んで自分たちの奴隷とすることができます。つまり、ゾンビですな。いわゆるゾンビと同じに、みるとなんとなく陰気くさく動作がのろい。しかしその陰にあるものは、異様としか言いようがない「敵」。「我々」とは相いれない、倒すか倒されるかの「敵」。 衰亡の一途をたどっていた老いたエストカープは、生き残るためにも彼らと戦い、勝利しなければならない。 潜水するコールダーの船に捕らえられたサイモンを追って、魔女としての宝石を持たないジェライスはサルカーの帆船でゴームの島へ向かいます。そこに何があるのか。 ウィッチ・ワールド世界の第2巻は、一つの決定的な勝利と、未来への不安と、衰退していくエストカープへの重いで終わります。この先に何があるのか。(2020/01/23) 読書メーターの記録より 読了:2019/11/15 |
Ver. 3.05 |
---|
管理番号:N003-004 | 14 時代SF・ヒロイックファンタジー | 出版社:東京創元社 |
書名:魔法の世界の三兄妹 | ウィッチ・ワールド・シリーズ 3 | ISBNなし | |||||||
原題:Three Against the Witch World(1965) | 翻訳者:厚木 淳 | ||||||||
創元推理文庫 602-4 | 価格:260Yen | ページ数:304P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:1974/12/20 | 購入:1976/1/19 | 装幀・口絵・挿絵:武部本一郎 構成:日下弘 |
異世界から現れた男サイモン・トリガースと純潔を守らねばならない魔女レディ・ジェライスの禁断の結びつきより生まれた運命の三兄妹、キラン、ケモク、キャステアの物語。 ちなみにこの三人は三つ子、つまり年齢差のない同時に生まれた子供だという設定。であるが年長年少の差が出ているのは日本語への翻訳のせいなのか、原作がそうなのか。 とはいえ三人はそれぞれまったく違う特性と能力を持ち、性格もまた違いがあります。 主人公というか語り手となる長男のわたし、キランは、戦士。つまり(比較的)筋肉馬鹿の設定。頭の良い弟・妹の行動を見守り、手助けするにはちょうど良いポジション。 次男のケモクは、賢者。豊富な知識を持ち、思慮深く、行動する前にまず考える。常に好奇心を持って学ぶことを止めようとしない。 末妹のキャステアは、魔女の特性を持っています。感応力が深く、キラン、ケモクとも常に精神感応で結びついているのですが、それだけでなくまわりの動物や人々や、風景とまでも心を通わす事ができます。また優れた直観力を持ち、その判断は、わたしキランの行動力やケモクの慎重な判断より優れていることもあるのです。 で、エストカープの守護神となった父サイモンや母ジェライスは、子育てには興味がないらしいし子供たちを可愛がったこともない、そんな親でした。エストカープの魔女たちの反感の中でこの世界を守ろうとしていた夫婦にとって、それはやむを得なかったのかも。 三人が成人したある日、遠くにいる父の元に母が向かったことを知ります。重大な事態が発生したらしい。 さらに数年後、ケモクとわたしが辺境軍の一員として警備をしていたとき、キャステアの心から突然呼びかけられます。わたしはとっさに隊長にことわり、ケモクと共に馬を走らせました。恐れていたことが起きたのでした──エストカープの魔女たちが、たぐいまれなる魔術の力を持ったキャステアを奪ったらしい。そのまま魔女たちの施設に入れば、過去を忘れた無名の魔女の一人にされてしまう。ケモクは妹を探しに一人旅立ちます。わたしにはアリズンとカーステンの脅威からエストカープを守る任務があり、動くことができない。 さらに二年後、魔女たちは果てしない小競り合いで次第に消耗していくエストカープを守るため、力を溜めて反撃に出ようと計画します。これは無謀な作戦なのかどうなのか、わたしにはわからない。 読んでいて、時間の流れが何かおかしい気がしました。何年も何年も問題が起きたまま放置しているって、いったいどういう事なんだろう。何かちゃんとした意味があるのか。 その反撃作戦のさなか、小さな部隊を率いるまでになっていたわたしは、ケモクからの緊急の思念が来ます。エツフォードへ今すぐに来いという。わたしは部下を放置してただちにそれに従い、そこで驚くべき知らせを聞きます。今夜魔女たちはカーステンに侵攻すること、そして三日以内にキャステアに<魔女の誓い>をさせること。 この誓いをすれば、もう戻れなくなる。 わたしはケモクと共にキャステアを救い出しに行きます。ようやく救い出したキャステアは、なにかすべきことがあるらしい。 ここまでが前半。そして三人の兄妹の旅が始まります。 衰退していくエストカープを守るため、何をなすべきなのか。魔女たちと対決すべきなのか、懐柔すべきなのか。屈服することはできるのか。ならば、魔術を嫌う人々と手を組めば良いのか。
エストカープの未来は、まだわかりません。(2020/08/22) 読書メーターの記録より 読了:2020/3/10 |
管理番号:N003-005 | 14 時代SF・ヒロイックファンタジー | 出版社:東京創元社 |
書名:魔法の世界の幻術 | ウィッチ・ワールド・シリーズ 4 | ISBNなし |
原題:Warlock of the Witch World(1967) | 翻訳者:榎林 哲 |
創元推理文庫 602-5 | 価格:340Yen | ページ数:352P | 本のサイズ:文庫 |
初版発行:1976/7/23 | 購入:1976/12/11 | 装幀・口絵・挿絵:武部本一郎 構成:日下弘 |
勇者キラン(Kyllan)、賢者ケモク(Kemoc)、魔女キャスティア(Kaththea)の三つ子の物語、その2。今回の主人公は次男のケモク。 カーステンとの戦いの中で右手を負傷し、剣を持てない不具者となったケモクは、エストカープを守る戦いの中で戦士としての価値がやや減じた存在でした。彼はそこで、来たるべき戦いに役立てるために古代の記録を調べることと、左手で剣を使えるようにする修練に撃ち込みます。 落日のようにエストカープの命運が尽きていく中で、彼は兄と共にエストカープの魔女たちに連れ去られた妹キャスティアを救い出し、東に逃れてエスコアという土地に至りました。そこで兄キランを一時的に支配した呪縛のせいか、<古い種族>の一部が安住の地を求めてキランのあとを追ってきたのでした。三兄妹は彼らと共に<谷>でつかの間の平和を味わいます。 その中の<古い種族>の一人ディンジルが、どうもキランは気になります。気になると言うより、本能的に不快さ、憎悪を感じるのでした。不審などという段階ではない。なぜだか分かりません。 彼ディンギルは見た目年齢ははっきりしません。良識もあり軍事にも通じており、彼に同行する<古い種族>の領主や戦士たちも一目置いている様子。なぜケモクが嫌うのか、ケモク自身も理解できていない。 しかし問題は、キャスティアが彼ディンジルに惹かれているらしいこと。 かくしてケモクは、兄キランにも反対されますがディンジルを追って去って行った妹キャスティアを救い出すために旅立ちます。 謎の魔剣を手にし、時にはカエルのような醜い怪物に姿を変えられてもがんばります。下の口絵は、まさにその姿で頑張るケモク。とはいえ思う。せっかく武部本一郎さんの見開きワイドの口絵なんだから、誰がこの絵を選んだのか知らないけどもっと良い場面の絵にしなかったのか。 さて、無事にケモクは妹を救い出せるのか。なぜディンジルを嫌うのかという謎に答えはあるのか。 醜さとは邪悪であり、悪臭は悪であり、老齢や傷跡や歪んだ顔は劣ったものであるという発想がまだるっこしいけど、結果よければすべて良しらしい。まァそんなものでしょう。 ともかく、結果よければすべて良しという流れの中で、お話は決着がつかず次巻につづく、と。(2021/08/19) 読書メーターの記録より 読了:2021/8/11 |
Ver. 2.8 |
---|
管理番号:N003-006 | 18 ユーモア・ジュブナイルSF | 出版社:早川書房 | |||||||
書名:大宇宙の墓場 | 太陽の女王 1 | ISBN? | |||||||
原題:Sargasso of Space(1955) | ハヤカワ文庫SF56 早川文庫74 | ||||||||
翻訳:小隅黎 | 価格:260Yen | ページ数:303P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:1972/4/30 | 購入:1974/4 | 表紙イラスト・挿絵:松本零士 |
「通商員(トレーダー)」の上着を着た新米の若者、デイン・ソーソン。 貨物係候補生(カーゴ・アプレンティス)として「通商勤務(サーヴィス)」の訓練所(プール)から卒業した彼は、身よりもない孤児でした。その彼が初めて配属されたのは、「大企業(カンパニイ)」に所属する大型船ではなく、自由業者(フリー・トレーダー)の船でした。
乗組員は個性あふれるメンバーがそろっています。人種も雑多、中にはかつてたった二日間で海に沈んでしまった「日本」という国から来たムラという料理番兼会計士もいたりします。 数度の単純な航海の後、彼らは惑星開発権のオークションに参加しました。そこで手にしたのは、最低のクラスDながら、奇妙な惑星の採掘権。そこに何があるのか。 はじめ、そこは先史文明の戦乱の中で焦土と化した惑星かと思われます。しかし、よく見ると転々と植物層も残っている。 そこが、惑星リンボーでした。しかも、リンボーの採掘権を得たと知って、<太陽の女王>号をチャーターしようという男も現れます。 さあ、惑星リンボーに何があるのか。 わくわくする出だし。魅力的な登場人物たち。息を持つかせぬ展開。 どんでん返し、またどんでん返し。 「宇宙のサルガッソー」とはなんだ? そう、こういうSFにワクワクし、興奮を抑えられず授業中に白日夢を見たときもあったなぁ。 人間的な掘り下げの浅さなどくそ食らえ。ジュヴィナイルSFとは、こういうものでした。(06/6/20) |
Ver. 2.8 |
---|
管理番号:N003-007 | 18 ユーモア・ジュブナイルSF | 出版社:早川書房 | |||||||
書名:恐怖の疫病宇宙船 | 太陽の女王 2 | ISBN? | |||||||
原題:Plague Ship(1955) | ハヤカワ文庫SF89 早川文庫139 | ||||||||
翻訳:小隅黎 | 価格:320Yen | ページ数:288P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:1973/6/30 | 購入:1974/4 | 表紙イラスト・挿絵:松本零士 |
デイン・ソーソン、貨物係候補生。 リップ・シャノン、航宙士助手。 アリ・カミル、機関士助手。 三人の若者は、<太陽の女王>号で一番下っ端です。 惑星リンボーの悪夢からようやく脱出した<太陽の女王>号が得たものは、コロス・ストーンという宝石にまつわる秘密でした。その宝石を求めて惑星サーゴルにむかった一行は、老練なジェリコ船長とヴァン・ライク貨物主任の手腕、見事なチームワーク、そしてデインが持っていた幸運で、見事にコロス・ストーンを手に入れます。 さらに取引により得たものは、ほとんど重さのない燃えるように赤い香木。 これを船倉に積載し、意気揚々と離陸する彼ら。 しかし、同時に一定期間内に地球の香料を持ってくるように要求され、代価としてコロス・ストーンを無理に押しつけられます。通商界の規約によれば、代金を支払われた以上、必ず指定された期限以内に戻らなければならない。 急いで超空間に入る<太陽の女王>号。 その途上で、災厄が起きます。原因不明の病気が乗組員を襲う。一人また一人倒れていく。 デインら三人と機関士ジャスパー・ウィークスの四人だけがこの病気にかかりません。彼らが惑星上で儀礼のために飲まされた、怪しげな酒のせいらしい。 この四人では宇宙船を動かさなくてはいけない。 これは自然の病気なのか。何か原因があるのか。 人為的な陰謀によるものなのか。 太陽系にむかう彼らは気がつきます、我々の船は疫病船になってしまっているのだと。 隔離され、監禁されれば契約は果たせない。 謎また謎。陰謀。船の猫、シンドバットは何を知っているのか。 船長のペット、クィークスの奇妙な行動の意味するものは何か。 血なまぐさい殺し合いもない、セックスもない、政治闘争もない、こんなドラマがなぜ面白いのでしょうか。 アンドレ・ノートン、偉大なジュヴナイルSF作家に栄光あれ。 残念ながら、<太陽の女王>シリーズは、この二冊のみしか翻訳されませんでした。 不思議です。(06/6/21) このあと、ノートン以外の作家も含め、「太陽の女王号」シリーズは5冊でたそうです。 Voodoo Planet(1959) Postmarked the Stars(1969) Redline the Stars(1993)(P. M. Griffin) Derelict for Trade(1997)(Sherwood Smith) A Mind for Trade(1997)(Sherwood Smith) |
Ver. 2.23 |
---|
管理番号:N003-008 | 11 旧スペースオペラ | 出版社:早川書房 |
書名:銀河の果ての惑星 | ISBNなし | ||||||||
原題:Star Rangers(1953) | 翻訳者:関口幸男 | ||||||||
ハヤカワ文庫SF91 早川文庫146 | 価格:270Yen | ページ数:352P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:1973/5/31 | 購入:1974/4/28 | カバー/口絵/挿絵:斎藤和明 |
航行可能なパトロール船六隻が<中央政府>の命令に基づき、過去少なくとも四世代誰も訪れたことのない辺境の星系探査にむかいます。その一隻が、ヴェガ偵察船スターファイアー号。 物語は、スターファイアー号が最後の着陸で大破し、修理不能となったところから始まります。主人公はレンジャーのカーター軍曹。 レンジャーとは、代々パトロール隊に奉職していた家系の出身である船の乗組員たちとは異なり、惑星の現地探査、サバイバル技術、陸戦などのエキスパートとしてパトロール隊員になった新参者たちです。 今流行りの、艦隊に付随する戦闘部隊である海兵隊とは違うイメージですね。 スターファイアー号のレンジャー生き残りは4名。辺境惑星イレーネ出身のカーターとファルサー星人のロルスは人間ですが、ザカス星人のフィンガは爬虫類、トリスティア星人のフィルフは飛翔はできないものの鳥類の末裔。後者二人は、人類中心の考えに固執する人々にとってはBEM、ベミーとして差別の対象となる存在。 物語は、こういう一種の「差別問題」も絡ませつつ、この辺境惑星にある奇妙な古代都市や野蛮な原住民、彼らより前に難破した訳ありげなアルクトゥールス星人たちとの接触などを経て進みます。やがてわかってきた、この惑星の秘密。はるかな昔、人類が故郷である地球を捨ててから、いったい何があったのか。 アシモフの銀河帝国シリーズのような、文明の没落と再生への期待、というようなテーマです。この時代、こういう展開がひとつの流行だったのでしょうか。 昔詠んだときのような高揚感は、今回得られませんでした。あの時代以後、いろいろな展開がありましたから、今このようなビジョンを描くことはもうできなくなっているのかも知れません。お話の展開や設定にも、あちこちにあらが見えてしまいますし。 しかしそれはそれとして、SF黄金期らしい若さを感じられるスペースオペラでした。 でもねぇ、歴史マニアの鐵太郎ですが、冒頭のプロローグに描かれた、ローマ皇帝による遠征の試みについては、まったく記憶がありません。そんな無駄なことをわざわざ行ったんでしょうかねぇ??(2012/3/26) |
Ver. 2.23 |
---|
管理番号:N003-010 | 11 旧スペースオペラ | 出版社:早川書房 |
書名:ゼロ・ストーン | ISBN4-15-010648-7 C0197 | ||||||||
原題:The Zero Stone(1968) | 翻訳者:小隅黎&梶元靖子 | ||||||||
ハヤカワ文庫SF648 早川文庫1986 | 価格:440Yen | ページ数:340P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:1986/1/15 | 購入:1986/1/22 | カバー/口絵/挿絵:加藤雅基 |
舞背景となる宇宙は、ある意味「太陽の女王」の世界と同じように見えます。古き良きスペースペラの世界ですね。各種の宇宙種族があり、大きな星間貿易会社あり、冒険的な自由業者あり、宇宙パトロールあり、謎の海賊あり、そして謎の古代種族あり。そしてあちこちに人類の生存できる、簡単に離着陸できる惑星あり。そんな、どこか懐かしい宇宙。 主人公はぼく、マードック・ジャーン。宝石鑑定士見習い。奇妙な経歴を持っています。 宝石鑑定士として名高いハイウェル・ジャーンの長男として、父に徹底的に技を仕込まれて育ったのですが、父の死後自分が何者か教えられたのです。いままで母と思ってきた女に、憎しみを込めて甲高い早口で。 お前は、法律によって人口稠密地帯から新開の惑星に割り当てられた「割り当て児(デューティ・チャイルド)」であり、この家ではなんの権利もない、この家は次男と呼ばれていたお前の弟のもの、お前の家はもうここではない、と。 かくしてぼくは、父からは宝石鑑定士としての腕と、父が宇宙で拾った宇宙服の外からはめられる大きな指輪と、父の紹介によって有名な宝石鑑定士ヴォンダー・アストルの弟子となった身分だけで、家を去りました。 さらにぼくは、今度はたった一人の残された家族である師匠を、ある惑星で失うことになります。明らかになにかの陰謀によるもの。 その原因は、父の遺品である宝石の付いた指輪にあるのか。それとも、ほかに何かあるのか。 とっさの機転で、自由貿易業者(フリー・トレーダー)の貨物船<ヴェストリス>に転がり込んだのもつかの間、今度はぼくを気に入ってくれた船のネコ、ヴァルサーが何かの鉱石を飲み込んでから、さらに運命は暗転。なんとその “石” は、ぼくの持っている指輪の宝石と何かの関連があるようなのですが、わかりません。それどころではない、このネコが妊娠してしまう。どうやら、あの宝石が原因らしい。 やがて生まれたのは奇妙な生き物。ネコなどではない、しかしこれは何?
なんたる傲慢なヤツ! イートが目指したもの、それはなんだったのか。彼らを追うパトロールマンの目的とはないか。ゼロ・ストーンとは何か。 SF黄金期の、軽いミステリタッチのスペースオペラですね。 ネタバレでしょうけど、この本ではゼロ・ストーンの秘密にまではたどり着けません。その話は、また次回になります。(09/7/24) |
Ver. 3.03 |
---|
管理番号:N003-011 | 10 SF一般 | 出版社:早川書房 |
書名:スター・ゲイト | ISBN4-15-010664-9 C0197 | ||||||||
原題:Star Gate(1958) | 翻訳者:小隅黎、小木曽絢子 | ||||||||
ハヤカワ文庫SF 664 早川文庫2034 | 価格:380Yen | ページ数:280P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:1986/5/15 | 購入:1986/5/11 | カバー/口絵/挿絵:岡野玲子 |
この記事を書く時、翻訳者に小隅黎さんとともに ええっ、それじゃあヴォルコシガンの翻訳は大丈夫?? 閑話休題。(笑) 歴史にもしも≠ェあったのなら、というまえがきの後、遙かな未来のある日、かなたの惑星に植民した人類の物語が始まります。彼らは長い年月原住民を教え導き育てたのですが、あるとき気がついた。自分たちは そこで、彼らはみずからの存在がを恥じて、スター・ゲイトを使ってこの世界から去って行きます。 しかし、残された人々がいた。 キンカー・ス・ラッドは、スタイア荘園の世継の子。本来荘園の後継者になるべき存在であったはず。しかし荘園の 星貴族たちが徐々に去って行く中で、その血を引く者への憎悪が高まっており、ジョードはこの地方でその筆頭だったのでした。そして、キンカーは星貴族の子として生まれた混血児.。彼に同情するものはいましたが、もはや彼の居場所はここにはない。 この物語は、荘園を去ったキンカーが自分の仲間と合流して新たな世界へ旅立つ物語。 しかしただ単にユートピアへの旅ではない。ロード・ディランと名乗る星貴族の一行に迎えられたキンカーは、共にスター・ゲイトによって新しい世界に転位します。そこで彼らが見たものは、人々が奴隷となり、星貴族と混血して生まれた者はほとんどが殺され、傲慢な星貴族に従属する恐怖の世界。そこいる星貴族たちは、キンカーと同行している星貴族と同じ名前のものがいる。 これは、平行世界。しかも彼らが去ってきた元の世界より、はるかに荒廃した世界。 この世界をなんとかしなければならない、とロード・ディランたちは考えます。キンカーら混血の同行者も同意します。 しかし、そのためにどうすればいいのか。 そうか、これはこういうお話だったんだ。遠い昔に読んだまま、すっかり忘れていました。 アンドレ・ノートンの本の心地よさを再び味わえたのは、嬉しい限りです。 この翻訳が小木曽絢子さんであることを、今回初めて気がつきました。文章の心地よさはそのためなのかな。(2016/10/5) 読書メーターの記録より 読了:2016/7/13 |
Ver. 2.23 |
---|
管理番号:N003-013 | 11 旧スペースオペラ | 出版社:早川書房 |
書名:ゼロ・ストーン2 未踏星域をこえて | ISBN4-15-010701-7 C0197 | ||||||||
原題:Uncharted Stars(1969) | 翻訳者:小隅黎&梶元靖子 | ||||||||
ハヤカワ文庫SF701 早川文庫2150 | 価格:440Yen | ページ数:309P | 本のサイズ:文庫 | ||||||
初版発行:1987/1/31 | 購入:1987/1/24 | カバー/口絵/挿絵:加藤雅基 |
前回で、父から受け継いだ宇宙服の手袋の上からはめられる指輪に付いていた「ゼロ・ストーン」に関する冒険に巻き込まれ、ミュータントのイートと共にその秘密に迫ったぼく、マードック・ジャーン、宝石鑑定士見習いは、謎の文明を築いたエイリアンの残した櫃を元にパトロール隊と取引したのでした。その結果、犯罪記録の取り消しと、自分たちの船を買えるだけのクレジットを手にしたのが前巻の終わり。 この金を元に、イートのテレパシー能力の助けを借りて、そこそこの頑丈な宇宙船<ウェンドウィンド号>を手に入れたのです。どこかの統領(ヴィープ)の私有ヨットだったのかもしれないが、転売を繰り返す中で豪華な総武はすべてはがされて、傷だらけの小型貨物船となっています。悪いフネではない。しかし、正規の操縦士がいない。操縦士がいないと、法律上出港できない。 パトロール記章を付けた男が現れ、早晩ギルドはお前を襲うんだからうちの紐付き操縦士を使え、という申し出、いや要求をしてきました。ぼくはそれを蹴り、イートの手を借りて、優秀ではあるけれど身を持ち崩した自由貿易業者の男を見つけます。名前はカーノ・リズク。 本の先頭の人物紹介ではカート・リズクとなっていますが、その後ファースト・ネームをまったく使わないので別に気にすることもないかな? ギルドを敵にしてしまったので、正規の交易はできません。ジャーンはかつて父ハイウェル・ジャーンの元で修行した頃の記憶を元に、物々交換で宇宙を旅してゼロ・ストーンの謎を探る旅に出ます。 まず惑星ローガルでソーラー食料交換機を売ってゾランという稀少な宝石を手に入れる。次に惑星ラキバーのマンクスファーの神官に未加工のゾランを売ってロネックス蟹の真珠を買う。それからローハンに行ってカベロン・サファイアを手に入れて... しかし、しょせんは素人のやること。しょっぱなから躓きます。 ローガルに行くと、もう先に別な貿易業者がより小さい食料交換機を持って取引をしており、ジャーンが手に入れたのは二流品以下のゾランのみ。しかも先着した業者に、次はいい蟹真珠が手に入るといいなとからかわれる始末。 しかたないと選んだ先が、無法地帯ソロリス。そこで無事に取引ができるのか。 ノートンの世界ですね。太陽の女王号と同じ世界観の宇宙。 銀河の隅々まで酸素系惑星があり、宇宙船は貨物船より二回りも小さいが、同じくらいの価格で手に入る。ちゃんとした星図がと航宙士がいれば、超空間経由でどの星系にでも行ける。地球の文明より進んだもの、遅れたもの、多種多様。宇宙をパトロールする警察機構があり、交易システムを独占してコントロールするギルドがある。その束縛を嫌う中小の自由な交易商がいて、無法者もいる。宇宙海賊もいる。 大宇宙には政治的陰謀があり、国家間の陰謀あり、異星人の世界があり、古代文明の残滓の伝説があり、謎の遺跡がある。先史文明種族(フォアランナー)がいる。 そして、ゼロ・ストーンがある。 ゼロ・ストーンとは何なのか。イートとは誰なのか、いや何なのか。 面白い。熱狂するファンがいるはずです。 しかし、最後のシメは... イートがじつは○○○だったという終わりは、ちょっといただけないねぇ。(10/5/7) |
管理番号:N003-014 | 14 時代SF・ヒロイックファンタジー | 出版社:東京創元社 |
書名:魔法の世界の夜明け | ウィッチ・ワールド・シリーズ 5 | ISBNなし |
原題:Sorceress of the Witch World(1968) | 翻訳者:榎林 哲 |
創元推理文庫 602-6 | 価格:340Yen | ページ数:352P | 本のサイズ:文庫 |
初版発行:1977/8/19 | 購入:1978/8/25 | 装幀・口絵・挿絵:武部本一郎 構成:日下弘 |
三兄妹の最後、三つ子の末子キャスティアの物語。前巻で変な男になびいてしまって、土壇場で兄ケモクにようやく救い出されたのですが、今回はさらにややこしい旅へ出ることとなります。 そもそもが、<古い種族>の領主であったディンジルに<影>の世界に連れて行かれ、その影響下に入ったことで、キャスティアの記憶がすっかり失われ、魔力も同時に失われてしまったことが問題でした。彼女は記憶を取り戻すためにさまざまな手立てを尽くしますが上手く行かず、ついに兄たち、兄嫁たちの元から去ることを選択します。 魔女の支配が終わったエストカープに戻り、そこを統治する父サイモン・トリガースの親友であるゴームのコリスを訪ね、生き残っているはずの熟練した魔女の力を借りることができれば、という考え。 しかしその旅の途中、雪山で遭難した後で彼女は、ヴァプサルと自称する放浪民たちに救い出され、彼らの支柱である魔女のユッタの後継者になるように強制されたのでした。キャスティアにはそんな義理はなくなすべきことがあったけれどそんなことに頓着する連中ではない。 彼らに捕らえられ、そこから脱出し、やむを得ないしがらみから彼女に嫉妬する族長の第一夫人アイリアを助け出して同行させ、旅を続けて古代の<門>を操るエスコア人の末裔に出会うまでの旅は、彼女の長い長い独白で語られます。 扉絵の、乳房に色鮮やかに化粧を施された二人のうちの右中央が、おそらくキャスティア。左がアイリアかもしれません。 この絵の具による化粧というものは、乾いたものは叩いて落とせるらしいので、化粧というより彩色のようなものかな。 後半、キャスティアはなんと子供の時に彼ら三兄妹から去って行った母ジェライス、そして父サイモンに再会します。というか彼らに救い出されます。時間の流れの歪みか、別れてから両親の過ごした時間よりキャスティアたちの過ごした時間が長かったらしい──お話としてどういう意味があったのかよくわかりませんけど。 冒険の果てに兄たちの元に戻る事ができたのですが、ぶっちゃけだらだらした一人称の語りのせいで、あまりカタルシスは感じられません。むかし読んだ時もこうだったかな。 邦題は、「Sorceress of the Witch World」を「魔法の世界の女魔術師(あるいは魔女)」としてしまうとややこしいので「夜明け」としたそうです。しかしこのお話を読むにつけ、どこが夜明けなのか、この世界のどこに明るい未来が見えるのか、さっぱりわかりませんでした。 なんだろね。(2021/09/20) 読書メーターの記録より 読了:2021/9/19 |