トップへ戻る
トップへ戻る


書籍データへ戻る
読んだ本の分類


PerryRhodanに戻る
PerryRhodanリスト
前へ 宇宙英雄ローダン 130~139 
巻数 書 名 作 家
130 ターミナルからの脱出 H・G・エーヴェルス&クルト・マール
131 悪夢のデュプリケーター クルト・マール&ウィリアム・フォルツ
132 死者たちの侵攻 ウィリアム・フォルツ&カール・H・シェール
133 ダラクの神殿 H・G・エーヴェルス
134 時空突撃班 クルト・マール&クラーク・ダールトン
135 時間ステーション急襲 クラーク・ダールトン&カール・H・シェール
136 ネッター来襲 H・G・エーヴェルス
137 地下都市ゴドラー ウィリアム・フォルツ
138 時間の迷路 クラーク・ダールトン&クルト・マール
139 レムリア秘密工作 カール・H・シェール&ウィリアム・フォルツ
★このページはUnicodeです。★
ページのトップへ   Ver. 3.02 
管理番号:R400-130 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 130巻 出版社:早川書房
書名:ターミナルからの脱出 ハヤカワ文庫SF715 ウ1-130 早川文庫2208 ISBN4-15-010715-7  C0197
259 ターミナルからの脱出 Der unheimliche Roboter H・G・エーヴェルス 1966/8/19 翻訳:松谷健二
260 過去の亡霊 Gespenster der Vergangenheit クルト・マール 1966/8/26
 第5サイクル『島の王』 価格:400Yen ページ数:256P 本のサイズ:文庫
初版発行:1987/5/15 購入:1987/5/16 カバー/口絵/挿絵: 依光 隆
ローダン130 ターミナルからの脱出  259 ターミナルからの脱出
 前巻でローダンとイホ・トロトを催眠暗示で罠にかけたロボットのログが、グッキーと意気投合しているシーンから始まります。どちらも超能力をもち、いたずら好き。やんちゃで大活躍するグッキーは多くの惑星の子供たちに大人気、という描写は、どちらかというとディズニー向きの設定かな。
 さて拿捕されたテフローダーの巡洋艦<アスカハ>の乗組員の反乱ののち、乗組員が死んだ原因が彼らの脳の中に仕込まれた爆薬であったことを知ったローダンは、<アスカハ>の中に当然同じように自爆用の爆薬がしかけられているはずだと考え、その捜索を命じつつ艦の修理を急がせます。この艦を使ってアンドロメダへの侵入を行い、島の王の秘密を解明することが目的。
 アトランは例によってブレーキ役。この作戦行をリスクが高すぎるとして反対しますが押し切られ、憮然としてギャラクシス級ウルトラ戦艦<クレストⅢ>でローダンの乗る<アスカハ>を追う。
 しかし<アスカハ>がいきなり状況転送機に吸い込まれたとき、アトランは安全第一の仮面を脱ぎ捨て、自分の艦の安全を確保したいエプサル人の艦長カルト・ルド大佐を強い口調でたしなめます。
「大佐、問題はだな、艦ではないのだ」アルコン人の声はきびしかった。「ローダンのシュプールを見失わない──そこなのだぞ。それには転送機をくぐりぬけるほかない。唯一の道なのだ、それが。尻込みしたら<アスカハ>にもローダンにも再会はできまい」 (P85)
 ローダンはテフローダーの罠の中で漂着した惑星をターミナルと名づけます。最終ステーションという意味。<アスカハ>にとって最終であることは確実ですが、テラナーはここからなんとしてでも脱出しなければならない。
 この惑星を管轄する主ポジトロニクスと超ロボットのログをコンタクトさせ、なんとかできないかと試みますが、その結果はどうなったのか。最終的に残骸星系と名づけられたこの星系を脱出できるのか。
 ラッキー・ログと名づけられた小さな超ロボットの正体とはいったい何だったのか。

  260 過去の亡霊
 残骸星系から脱出して三日目の2404年4月5日から始まります。いくつかの恒星を次々と対探知の盾として使いながらひそかに航行を続ける<クレストⅢ>のそばを転送ビームのハイパー・インパルスが通過し、探知部の要員を緊張させます。これはそばに転送ステーションがあることを意味するから。
 いま<クレストⅢ>が遊弋する赤色巨星が持つ惑星になにかあるのではないか。ローダンはアトランの反対を押し切って探索に向かいます。そもそも、残骸星系の事件によって<クレストⅢ>はアンドロメダの禁断の中枢ゾーンの中に千光年も投げ込まれてしまっており、この島の王の領域を抜けてもその外にあるテフローダーの領域を突破しないと帰還はできません。用心に用心を重ねる必要があるはず。
Rhodan260 〝Gespenster der Vergangenheit〟 しかしローダンは、島の王の今の扉の前ともいっていい場所にある、転送機を備えた惑星を調査する機会を逃したくはない。特殊な能力を持つミュータント、ウールヴァ兄弟を投入すると決心します。

 トロナルとラカルのウールヴァ兄弟がこの惑星で発見したのは、奇妙な人々。なんと、テラ、はるか数百光年先の故郷銀河系からさまざまな時代に渡って拉致された人々。
 2327年に故郷銀河のイーストサイドでブルー族との戦闘中の記憶が最後だという太陽系帝国艦隊のスタウンダー少佐と並ぶのは、最後の記憶が1944年というクールラント軍所属のエメリッヒ大尉。ほかにもさまざまな時代からテラナーがここに拉致され、老化もせずに生活しているようです。なんと、ネアンデルタール人まで。なぜ、なんのために。

 ドイツ版表紙は、さすがにナチス・ドイツの軍服は描かれていません。でも日本版は容赦なく描かれています。(笑) このあたりが、日独の感覚の違いかな。
 しかしタイガー戦車が登場して主砲をぶっぱなす場面があったりすると、やはりドイツ陸軍の栄光からまったく目をそらしたいわけでもなさそう。
「どのくらい待つつもりだ?」
「十分間。そのころには200メートルになっている。42には適当な距離」
「42・・・?」
「機関銃だ。Em-Ge42」
「ははん」
「はじまったら、8-8で反対側の丘斜面を掃射する。これで充分だろう。相手はタフだが、機関銃の威力に気づいたら、逃げ出すはず」 (P226) 
 などという会話には、そこはかとないミリタリーマニア臭がうかがえます。
 とはいえ、42というドイツ軍の機関銃ならグロスフスMG42機関銃、MG-42のことでしょうし、8-8、アハト=アハトとは高性能な88ミリ高射砲を戦車砲としたものであって、掃射というような弾をばらまいて面制圧を行う射撃はできないんじゃないの、とちょっと脳内ツッコミをしてしまいました。
 これは、松谷さんの翻訳の問題もあるかも。松谷さんはミリタリーオタクじゃないですから。(笑)


 ヒストリーと名づけられたこの惑星に、地球人だけが拉致されて集められているその理由とはなにか。この巻ではそこまでは解明されませんでした。

 あとがきにかえて は、まずこれからの20篇のタイトル。そして後半のエピソードに出てきた、ハンス・ドーミニクという「ドイツの海野十三」ともいうべきSF作家のこと。1872年生まれで1945年に死亡。SF作家の先駆的な人ではあるけれど、ドイツ人中心的な他愛のない話ばかりで、松谷さんも日本への紹介は諦めたのだそうな。

 読書メーターの記録より  読了:2018/1/20 
ページのトップへ   Ver. 3.02 
管理番号:R400-131 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 131巻 出版社:早川書房
書名:悪夢のデュプリケーター ハヤカワ文庫SF723 ウ1-131 早川文庫2240 ISBN ISBN4-15-010723-8
261 悪魔の工場 Die Fabrik des Teufels クルト・マール 1966/9/2 翻訳:松谷健二
262 悪夢のデュプリケーター Der Meisterplan ウィリアム・フォルツ 1966/9/9
 第5サイクル『島の王』 価格:400Yen ページ数:288P 本のサイズ:文庫
初版発行:1987/7/15 購入:1987/7/10 カバー/口絵/挿絵: 依光 隆
ローダン131 悪夢のデュプリケーター  261 悪魔の工場
 惑星ヒストリーが周回する恒星ヒストから5光時のところにいる<クレストⅢ>から。
 この恒星系での異常を観測した探知士スピック・スナイダー少尉の、データを送る方法がなんとも時代を感じさせます。
 にやりとしてスピックは、自動的に記録されたデータを巻き戻し、切断し、パイプ・ポストのカプセルにおさめる。それをコンソールの右端にある穴に落としこんだ。これが郵便受けである。それとならんで届け先を指示するボタンが20あまり。スピックはその一つを押しこみ、しゅっという音とともにカプセルがパイプの奥に消えていくのを確認した。 (P15)
 気送管というシステムがあった時代ですね、と思ったら、現代(2018年)でも使うところはあるらしい。でも一般人的には死語でしょうか。
 ともかくこのお話は、このスピックという若い少尉とその石頭で無能な上司エルニー・ローガン大尉の物語。

 スピックが、異常を観測したことで注目を集めます。永遠の生命を与えられた生物が収納されている惑星ヒストリーの謎に絡むかもしれない、というローダンの判断で、スピック・スナイダーは単独のヒストリー偵察の任務を命ぜられます。
 そこでスピックが発見したのは、エネルギー被覆フィールドが消失して次々死んでいく過去の世界から拉致された住民たち。そして容赦なく攻撃をかけてくるテフローダーの部隊。
 現れたテフローダーたちは、こちらをテラナーとは認識していません。
「あきらめよ、ハルト人! 逃げられないぞ!」 (P55)
 はるか数万年前に戦ったハルト人が、今度もまた自分たちの敵であると確信しています。中世から近代にかけて、数十年どころか数年単位で敵味方が平気で代わる歴史を体験していたドイツ人が、数千年、数万年前の歴史が今もなお継続するという設定をしていることが不思議でたまりません。けど、これがローダン世界。

 リニア飛行中にテフローダーの手によって転送トンネルに誘い込まれた<クレストⅢ>は、二重太陽系の第三惑星に牽引ビームで着陸させられます。これはのちに罠ではなくテフローダーの着陸援護施設であると判明しますが、このマルチカと名づけられた惑星で彼らはとんでもないものを発見します。発見したのは、スピックの斑だったのは偶然か。
 そこに奇妙な音があり、スピックの注意は機械にもどった。島の台座に四角い穴があき、そこから赤い光がこぼれる。そこにひとの姿があらわれた。スピックは銃を握って待った。その姿は穴から出てきた。男である。背が高く、がっしりしている。着ているのは、袖のないゆったりしたシャツと膝下までのタイツようのズボン。その右手に武器があった。明るいところに出てきてとまどっているようで、つかのま、ためらうがごとくに周囲を見まわしていた。
 それが後ろから押される。後方にちょっとよろけた。背後に二人目があらわれる。そして三人目が。スピックはあっけにとられてこのシーンをまじまじと眺めるだけ。ふたりめは最初のとそっくりなのだ。そして、三人目もふたりめに生きうつし──ぞくぞくとつづいてくるのもみんな同じであった。
 スピックはわが目を疑ったが、やがて稲妻のように思いあたることがあった。
 デュプリケーター! (P106-107)
 彼らは人間のコピーを作っている! そしてそれを無限に戦線に投入しているらしい!
 テフローダーのどんな莫大な犠牲も顧みない攻撃の理由は、ここにあったらしい。彼らの消耗可能な部隊が前面に出ているため、何ら惜しむことなく攻撃をしてくるらしいのでした。
 これは、まさしく悪魔の工場だ。

  262 悪夢のデュプリケーター
 アンドロメダ星雲中枢。テフローダー側とテラナー側のそれぞれの視点で交互に語られます。原題は〝Der Meisterplan〟基本計画。なんの計画かというと、テフローダーがテラナーにかけた罠。むろん今の時点ではテラナーではなくハルト人が主敵だと彼らは思っています。
 コ=アンチンはテフローダー。<スサマ>艦長。700隻にのぼるテフローダー艦による、侵入者ハルト人の艦を捜索し罠にかける作戦に従事する一隻を指揮しています。この大規模な作戦の中で、彼の艦がハルト人の巨大な球形艦を発見することになったのは運命か。
 しかし<スサマ>の艦内で、コ=アンチンは奇妙な人物に出会います。奇妙というより、無気味。自分の部屋にいたその男は、彼とそっくりの外観だったのです。その彼は、コ=アンチンの36体めの複製、36号と呼べという。
 そして艦長であるコ=アンチンは、201号。すなわち艦長室に潜む36号は、彼より上位であるらしい。
 この36号はなんのためにいるのか。
 700隻を動員したテフローダーの罠とは何か。

 その罠のために、イホ・トロト、グッキー、アンドレ・ノワールの三名がテフローダーにとらわれます。彼らの複製、デュプロが作られたら、テラナーの秘密がすべて相手に漏れてしまう。なんとかして彼らを奪還しなくてはならない。
 恐怖の時間は刻々と迫ります。さあ、どうする。 (2018/3/4)

 あとがきにかえて は、松谷先生の若かりし頃の話。昭和初めの、東京の南西部にあった小学校。
 南北に長い小学校の敷地の正門は北にあり、高学年になるとそこにあるパン屋に五銭、十銭効果を握り締めて買いに行ったのだそうな。やがて南側にちょっと洒落た別なパン屋が開店して、今度はそこに買いに行こうとした悪ガキどもの奮戦記とか。
 あとは、早川文庫のローダン既刊リスト。第1巻から130巻まで。歴史はこうやって築かれていくのです。


 読書メーターの記録より  読了:2018/2/6 

ページのトップへ   Ver. 3.02 
管理番号:R400-132 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 132巻 出版社:早川書房
書名:死者たちの侵攻 ハヤカワ文庫SF728 ウ1-132 早川文庫2258 ISBN4-15-010728-9 0197
263 不安の七時間 Sieben Stunden Angst ウィリアム・フォルツ 1966/9/16 翻訳:松谷健二
264 死者たちの侵攻 Die Invasion der Toten カール・H・シェール 1966/9/23
 第5サイクル『島の王』 価格:400Yen ページ数:280P 本のサイズ:文庫
初版発行:1987/8/15 購入:1987/8/10 カバー/口絵/挿絵: 依光 隆
ローダン132 死者たちの侵攻  263 不安の七時間
 グッキー、アンドレ・ノワール、イホ・トロトの三人が<スサマ>から脱出したのち、<クレストⅢ>の面々にとって、この三人の複製──デュプロが生みだされる前になんとかしてこのテフローダー艦を破壊しなくてはならなくなります。制限時間は7時間。
 ここで、ビッグ・ブルーと名づけられた巨大な青い恒星系での追跡戦で、超光速エンジンを破壊された<スサマ>を追跡する<クレストⅢ>の二隻の速度が光速に近づくにつれて起きる質量増大、時間収縮現象について語られます。いままでのローダン譚では無視されていたもの。なにをいまさら、という気はする。なんで今なんでしょうね?
 「わたしには地球に姪がいましてな」ヘンダースン少佐だ。「カラクからすばらしい人形をもらいました。彼女の七歳の誕生日に贈り物にするつもりで」疲れたほほえみ。「サー、おばあさんに人形でもかまわないでしょうか?」 (P26)
 てなセリフは、フォルツ節かな。

 しかしその手負いの<スサマ>から、なんとグッキーとノワールのデュプロが<クレストⅢ>を襲う。7時間の制限が過ぎてしまったためか。
 嫌がるグッキーの宇宙服に蛍光オレンジのスプレーが吹き付けられたのはこのとき。この色ではないグッキーがいたらためらいなく射殺するため。なんとも殺伐とした展開でした。
 これにより、<スサマ>のテフローダーたちに<クレストⅢ>の秘密、すなわちこれはハルト人の宇宙艦ではなく、今までまったくその存在に注意を払っていなかった銀河系の一大勢力、テラナーの先兵であることはばれてしまったのでした。それをカバーし、アンドロメダを支配するテフローダーや島の王に知られないためには、この<スサマ>を完全に破壊しデュプロのデータと乗員のテフローダーごとすべてを破壊しなければならない。

  264 死者たちの侵攻
 テフローダー艦<スサマ>が最期を迎えた星系は、巨大な青い恒星とそれをめぐるひとつの惑星でできた世界。ビッグ・ブルーと名付けたこの星を、いま<クレストⅢ>はゆっくりめぐっています。あの事件がおきた2404年4月26日から2週間経過したとき、と語るのはアトラン。 ──そう、この回はシェールの担当だ。

 島の王が補助種族を指揮してマークス部隊との全面対決に入っているさなかに大アンドロメダ星雲に侵入した<クレストⅢ>は、両戦線の間で漁夫の利を占めるかたちで偵察任務を行う事ができました。しかし、なにかを感づいたテフローダーがしかけた壮大な罠にかかり、危ういところでテフローダー艦<スサマ>をしとめて罠から脱出したものの、そろそろ正体がばれる頃。
 巨大な青い恒星ビッグ・ブルーを周回する地球に似た惑星は、ヴァリオ(変化)と名づけられます。この惑星に接近したところで、<クレストⅢ>は新たな罠にかかったのでした。ヴァリオ表面から放たれる強力なエネルギー・フィールドは、<クレストⅢ>とその周辺を飛翔していた搭載コルヴェットを転送させます...どこへ。
 一隻だけ、第5コルヴェット戦隊の旗艦KC41のみが、指揮官スヴェン・ヘンダースン少佐の苦渋に満ちた決断により罠から外れ、状況を観測してKA大サービスへ撤退します。この決断がのちにどう響くか。

 気を失っていた乗員の目が醒めたとき、<クレストⅢ>はなんとカハロの上空にいました。ここは故郷銀河の中央部。しかも、はるかな過去の。
 とりあえずここを占拠している艦隊を騙し、自分たちはテフローダーの特殊任務に就いている新造艦だと自称します。彼らがレムール人であることを知ったのは収穫か。この時代はいつなのか、このレムール人はテフローダーとどういう関係にあるのか。彼らはハルト人とどのように戦っているのか。謎は深まるばかり。
 そして最大の謎。惑星レムールとは、いったいどこにあるのか。

 最後の謎が解明されたとき、アトランのまえに立つローダンの顔は真っ青でした。カハロから51,222光年のところにレムールはあるのだという。その距離は、カハロからソルまでの距離と同じ。すなわち、レムールとは太陽系にあることになる。
 「頭がおかしくなる」ペリーはささやいた。手がふるえている。
 「おかしくはならない。知っているではないか、われわれは過去に投げこまれたのだ。おそらくは、思ったよりはるかの昔にな。四万年以上ではなかろうか」 (P223)
 それどころではない秘密が明らかになります。
 彼らが飛ばされた時代は、紀元前49,988年、すなわち彼らの「現在」から見て52,392年前。その時代、地球のレムリア大陸に文明を築いたレムール人は、銀河系の中で大帝国を築き、ハルト人と抗争を繰り返していたのでした。
 その過程で、やがてレムール人はアンドロメダ星雲に脱出することになったのですが、そのときレムール人のテクノロジーの残滓と共に銀河系にとどまった種族の一部が変異してアコン人となり、のちにアルコン人が分化したのだという。
 そして地球にわずかに残った人類が、レムール大陸が海底に沈んだのちに5万年かけてゆっくりと文明を発展させたのが丸剤のテラナー。
 すなわち、テラナーはアルコン人植民地の生き残りではなく、アルコン人を生みだしたレムール人の直系の子孫なのだという。

 銀河系とテラナーについて新たな設定をぶち込んできたシェール節と共に、この巻は終わり。 (2018/3/21)

 あとがきにかえて、は松谷さんの愛犬の話。
 11歳になって視力がなくなった愛犬が、なんとかそれを克服して普通の生活を送っている様子。そんなこともあるんですなあ。面白い。
 
 読書メーターの記録より  読了:2018/ 
ページのトップへ   Ver. 3.02 
管理番号:R400-133 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 133巻 出版社:早川書房
書名:ダラクの神殿 ハヤカワ文庫SF733 ウ1-133 早川文庫2275 ISBN4-15-010733-5  C0197
265 時の目 Das Zeitauge H・G・エーヴェルス 1966/9/30 翻訳:松谷健二
266 ダラクの神殿 Die Tempel von Darak H・G・エーヴェルス 1966/10/7
 第5サイクル『島の王』 価格:400Yen ページ数:272P 本のサイズ:文庫
初版発行:1987/9/15 購入:1988/3/20 カバー/口絵/挿絵: 依光 隆
ローダン133 ダラクの神殿  265 時の目
 まず登場するのは三人の〝レムール特別コマンド〟チーム。指揮官で〝氷山〟の異名をもつジョン・C・シェルトン大佐とエスキモーのアイノ・ウワノク大尉、そしてフランス系火星生まれのピエール・メシエ中尉。そして129巻でローダンとイホ・トロトを罠にかけた、不思議ローダン133 ダラクの神殿な超能力を持つロボット、〝ラッキー〟ログ。
 彼らは今、後にテラとなる惑星の約5万年むかしにいます。このときこの惑星の名はレムール。「現代」の科学力をはるかに凌ぎ、それぞれがタマニウムと呼ばれる111の星間帝国を傘下に収める銀河の大勢力の主星。のちにハルト人の侵攻に屈してアンドロメダ銀河に去りますが、それはまだこの時点では未来の話。

 この巻で始めて得られる情報としては、未来から時間の罠ヴァリオによって過去に送りこまれたテフローダーのエージェントのシーンで示されますが、島の王が確固たる生物として存在すること、そしてその尊称が「マガン」であること。これは〝殿下〟に相当すると訳されていますが、その辺はどうなのかな。
 彼ら島の王たちは、テフローダーとおなじ姿をしています。尊大でエネルギッシュで無口で、目は冷たく思慮の深さをたたえているのだそうな。
 彼(むろん敵のボスは男性──とりあえずは)はこの時代の反乱勢力をマークスだけと考えていたのですが、現実世界(つまり太陽系帝国がアンドロメダに進出する時代)の、ペリー・ローダンという男を大執政官とする太陽系帝国がその影にいるとようやく察知したのでした。そのローダンを指揮官とする遠征隊をこの5万年前の過去の時代に連れてきたあるから、罠にかけて排除せよ、と命じたのでした。
 この時代でレムール人たちの中にひそかに駐留しているテフローダーの時間エージェント、タム評議員フラスブールは、行動にかかります。
 彼の介入により、テファ星系から特殊任務で現れた巨大宇宙艦を味方と認めたハカト提督は、それがレムール人の裏切り者であると告げられて驚愕します。その巨大宇宙艦が<クレストⅢ>で指揮官がローダンであるとは知りませんが、これでレムールの敵と認定されたローダンたち。その結果、ピラミッド転送装置への接近は困難なことに。

 シェルトン大佐チームがタム議員から得た謎のケープと時間研究が禁止されている秘密を探り出します。しかし、孤立した彼らには、その情報を伝えるべき相手がいない。その彼らに謎の通信が、インターコスモの平文で届きます。
 「生者より死者へ。未来より挨拶を送る!」 (P96)
 誰が誰あてに、何のために発した通信なのか。しかし彼らは確信します、これは<クレストⅢ>が発信したものだと。

 この回で、アトランが西暦221年にアジアの東の帝国で、中国の最初の皇帝と出会い、その最期を看取り、その後で中国を支配した農民出身の若者のこともよく知っていたことをさりげなく話します。(P94-95) ほう。

  266 ダラクの神殿
 太陽系帝国大執政官ペリー・ローダンは、超戦艦<クレストⅢ>において2404年5月13日11時45分に作戦会議を召集します。むろん「今」は紀元前49,988年。これはローダンの屈することのない決意の表れ。
 そこで討議されたのは、8万隻のレムール艦が彼らを探索していること、まともに戦えば単艦では無敵の<クレストⅢ>であっても衆寡敵せぬ状況であることと、「今」の時点では蛮人にすぎないハルト族を味方に引き込んで攻勢に持っていき、その混乱に乗じて未来へ帰還する突破口としようというイホ・トロトの提案など、いくつかのアイディアのみ。
 しかし会議中に受信した通信文が、首脳陣を驚愕させます。それは、平文のインターコスモ。
 「生者より死者へ。未来より挨拶を送り、援助を求める」 (P150)
 しかも最後の文章は、未来のアンドロメダにしかいないはずのパドラーすなわち宇宙エンジニアの言葉、インターアンドロ。前半は<クレストⅢ>がコマンドとして送り出したウールヴァ兄弟を生還させるために送信したもの。
 それを発信したのは、〝修理ステーションMA天才的(Werftplattform MA-genia)〟のパドラーたちで、彼らを救出した〝氷山〟シェルトン大佐の要望によるもの。島の王によって過去世界の修理・整備ステーションとして働かされていた彼らは、惑星ワシェンの周回上で危機的状況にありましたが、危ういところで<クレストⅢ>に救出されます。
 軌道上の〝MA天才的〟に攻撃を仕掛けてきたハルト人部隊との交渉は、決裂します。というよりこの時代のハルト人は、異星人との交渉とか平和とかという概念を持たない蛮族。イホ・トロトの説得はまったく効きめなし。
 また惑星ワシェン上の水素・アンモニア世界に居住するマークスとも、まったくコンタクトはできません。この惑星上のパドラーたち800名は救出されますが、軌道上の〝MA天才的〟はレムール艦隊によって破壊され、シェルトン大佐は惑星上の戦いで戦死をとげます。
 しかしシェルトン大佐のチームがもたらしたもう一つの情報が、なにかを変えることになるかも。それは、一度は捕らえたタム評議員が身につけていたケープ。それは生きており、自分の意志を持った知的生物らしい。「時の目」と呼ばれるこのケープの正体は何か。原産地は惑星ワシェンの衛星ダラク。そこにはいったいなにがあったのか。

 はるか昔に姿を消した「獅子のチャト」ことノメ・チャト(Nome Tschato)中佐の思い出がちらっと語られます。ひと息ついたローダンが、自分のキャビンにあるアフリカの舞踏家面を見て思いふけるのです。(P250)
 彼が登場したのは、96巻「アコン人の謀略」、99巻「最後の砦」の、原作では4エピソードのみ。しかもフォルツ作のもの。この巻は前後共にエーヴェルスなんですが、なぜ他人が作ったキャラの思い出のシーンが出て来るのか不思議です。

 あとがきにかえて、は4月にニセコで今シーズン最後のスキーを楽しんだお話。見事な景色を楽しんで春のスキーを楽しんだ様子。いま読んでも、なにかほっとさせる文章です。

 読書メーターの記録より  読了:2018/3/23 

ページのトップへ   Ver. 3.02 
管理番号:R400-134 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 134巻 出版社:早川書房
書名:時空突撃班 ハヤカワ文庫SF738 ウ1-134 早川文庫2293 ISBN4-15-010738-6  C0197
267 現在への帰還 Rückkehr in die Gegenwart クルト・マール 1966/10/14 翻訳:松谷健二
268 時空突撃班 Stoßtrupp in Zeit und Raum クラーク・ダールトン 1966/10/21
 第5サイクル『島の王』 価格:400Yen ページ数:264P 本のサイズ:文庫
初版発行:1987/10/15 購入:1987/10/24 カバー/口絵/挿絵: 依光 隆
ローダン134   267 現在への帰還
 ドン・レッドホースとメルバム・カソムのそれぞれが指揮する宇宙戦闘機によって運ばれ、惑星カハロに潜入したのは、トロナルとラカルのウールヴァ兄弟。彼等の任務は、島の王の時間エージェント、フラスブールと接触し、圧力を加え、現在への帰還方法を探り出すこと。その任務が不可能であることを承知の上でウールヴァ兄弟は志願し、仮にそれに失敗しても、少なくとも自分たちだけでもなんとか現代に戻り、アンドロメダに駐留するテラ遠征艦隊に<クレストⅢ>の現状を伝えると誓ったのでした。

 タム評議員の従者である身長1.5メートルのコルベルラとの暗躍の末、ウールヴァ兄弟は現代への時間ジャンプに成功します。なんと、レグナル=オルトンという島の王を捕虜として。そこでレジナルド・ブル元帥が指揮する巨艦<ジェネラル・デリングハウス>と合流できたのですが、そこでトラブルが起きます。
 レグナル=オルトンのみぞおちが膨らんでいることを発見した医療チームは、そこに細胞活性装置があると気がつきます。これを知ったレジナルド・ブルは、事もなげにそれを摘出せよと命ずるのです。それによって彼と交渉できるのではと考えたから。しかし取り出したとたんにこの捕虜としてとてつもなく貴重な島の王が、一瞬で老化して死んでしまったのでした。
 このとんでもない大失敗に対し、レジナルド・ブルの言葉は
 「しくじったようだな」と唇をかむ。「検査したまえ」 (P125)
 と、まことにあっさりしたもの。ま、こんなもんだよな。

  268 時空突撃班
 AD2404年5月末、超弩級戦艦<ジェネラル・デリングハウス>はアンドロメダ星雲中枢部から1万光年離れた禁断ゾーンの外れに遊弋しています。ウールヴァ兄弟が帰還して、ようやくローダンらの居場所が判明したのですが、それはなんと5万円の過去だという。しかも危ういところでウールヴァ兄弟が止めなければ、時間の罠である惑星ヴァリオを指揮官レジナルド・ブルが破壊してしまうところだったのでした。
 ブルはさっそくウールヴァ兄弟を含め、、タコ・カクタ、シガ星人のレミー・デンジャーの四人で過去へ向かう作戦を進めます。支援するのは軽巡洋艦<ヘルパ>。テフローダーの死体を使い、マークスたちを騙して惑星ヴォリオに潜入するというもの。
 果たして成功するのか──むろんそこは問題ないんだけど、ダールトンのことだから、結局グッキーの活躍を書かずにはいられないらしい。(笑)

 あとがきにかえて、は、松谷さんの時間論、若さ論。
 黒澤映画の「乱」を見たあるファンが「椿三十郎」のころの黒沢を懐かしむ場面から始まって、そのことをローダンのあとがきに書いたよな、と書棚のローダンを探すうち、腰が痛くなったのでやめて、今度は年を取ると臆病になるのはなぜだろう、という話に。失うものが多い若者より年寄りの方が怖いと言うことを意識するよね、と。
 松谷節、快調ですな。 (2018/8/11)

 読書メーターの記録より  読了:2018/7/10 

ページのトップへ   Ver. 3.02 
管理番号:R400-135 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 135巻 出版社:早川書房
書名:時間ステーション急襲 ハヤカワ文庫SF743 ウ1-135 早川文庫2310 ISBN4-15-010743-2  C0197
269 時間エージェントを追って Jagd auf den Zeitagenten クラーク・ダールトン 1966/10/28 翻訳:松谷健二
270 時間ステーション急襲 Ultimatum an Unbekannt カール・H・シェール 1966/11/4
 第5サイクル『島の王』 価格:400Yen ページ数:280P 本のサイズ:文庫
初版発行:1987/11/15 購入:1988/2/6 カバー/口絵/挿絵: 依光 隆
ローダン135 時間ステーション急襲  269 時間エージェントを追って
 5万2千年前の過去、地球を中心に宇宙帝国を作り上げたレムール人は、ハルト人の登場で窮地に立ちます。強敵である彼らによって次から次へと拠点の惑星から放逐され、追いまくられたのでした。そこへ未来から謎の救いの手が来たらしい。
 謎の救いの手によって宇宙の大深淵を抜けてアンドロメダ星雲に移住した彼らですが、同時に彼ら原始レムール人は、時間ジャンプによってはるかな未来へ送られたのでした。ローダンらが乗船した<クレストⅢ>は、その未来にいる島の王たちによって逆のコースで過去に飛ばされ、レムール人とハルト人の星間戦争の真っ只中に追放されます。
 しかしあきらめないテラナーは、この時間の罠から脱出するためにあらゆる手段を尽くしていたのでした。

 島の王の時間エージェント、フラスブールを追う任務に付いたタコ・カクタとウールヴァ兄弟は、フラスブールの空時転送機の罠にはまります。どこともいえない時空の彼方に飛ばされた彼らの前に現れたのは、時空をさまよう精神知性体となったエルンスト・エラート。ダールトンお気に入りのキャラで、タコたちにとっては全知の存在に誓い知識を持っているのですが、この時空の罠について聞いても島の王について聞いても謎めいたたとえ話をするばかりでなにも答えない。なんのために出てきたんだかよくわからん。もう一人(?)のダールトンお気に入りであるハルノが現れ、哲学的な会話が続くのですが、それだけでなにもしてくれませんでした。なんだろね。
 結局フラスブールをとらえたのは、これまたダールトンお気に入りのキャラであるグッキーとその一味でした。(笑)

  270 時間ステーション急襲
 シェールのお気に入りは、まずアトラン。そしてアトランが指揮するUSOのスペシャリストたち。人間離れした〝すごいヤツ〟が好きなシェールですが、ここでまず出てきたのがレミー・デンジャー。前の巻の「時空突撃班」から出ていたのですが、この巻での描かれ方は熱っぽい。人類の末裔でありながら、特殊な環境に適応したシガ星人として身長22.21センチ、体重852.18グラム、肩幅6.33センチの姿で登場した、USO少将。歴戦のツワモノ、という ── が、彼は残念ながら「英雄」ではない。サブキャラなのです。トップを取れない人。(笑)

 捕らえられた島の王の時間エージェント、フラスブールから情報を得るためのあれこれは、シェールらしい。上から目線の諜報戦って感じ。虚々実々の駈け引きの末に必ず勝つという展開には安定感がありますな。
 騙し取った情報を受けて、<クレストⅢ>は5万年前のヴェガ星系に向かいます。現実時間で2404年6月18日のこと。
 ヴェガ第6惑星に向かう作戦会議は紛糾します。最後に策定されたものは、現場指揮官がアトラン。
 なるほど、シェール節だ。
 「アトランだ。ドン・レッドホース少佐──わたしの探知ナヴィゲーターとして同乗してくれ。メルバム・カソム大佐──きみはもう一機のモスキートを。きみの探知士はフィンチ・エイゼマン大尉。それからモスキート整備主任へ。二機にカメラと分析機器の完璧なやつを積み込んでくれ。トランスフォーム砲にはそれだけ20ギガトンの高触媒爆弾を装填せよ。凝縮食糧と水は4週間分。スタート準備は迅速に。以上だ」
 モスキートの整備主任はそれを確認した。カソムはすでに司令室を出るところ。ローダンが眉をひそめ、
 「飛行時間4週間分の・・・?」
 「昔から慎重だったのだよ、アルコン人は。きみらの誇り高き<クレストⅢ>を見つけられなくなったら、どこかで植民地を建設しなければならないからな」 (P206-207)

 さあ、この経緯はどうなったのか。 (2018/9/9)

 あとがきにかえて、は視力を失った松谷先生の愛犬のこと。
 前(132巻)にこの見えなくなったネタを書いてから5ヶ月、犬の感覚だと2~3年たった頃か、と。目が見えなくなっても犬って普通のように行動できるようになるんだね、とのこと。自転車でいっしょに走れるほどになったのだそうな。
 ぶっきらぼうで淡々と書きながら、愛犬を心配する様子がうかがえますね。

 読書メーターの記録より  読了:2018/8/24 
ページのトップへ   Ver. 3.02 
管理番号:R400-136 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 136巻 出版社:早川書房
書名:ネッター来襲 ハヤカワ文庫SF748 ウ1-136 早川文庫2327 ISBN4-15-010748-3  C0197
271 肉体なき者たちの世界 Die Welt der Körperlosen H・G・エーヴェルス 1966/11/11 翻訳:松谷健二
272 ネッター来襲 Flaggshiff in Not H・G・エーヴェルス 1966/11/18
 第5サイクル『島の王』 価格:400Yen ページ数:280P 本のサイズ:文庫
初版発行:1987/12/15 購入:1988/5/13 カバー/口絵/挿絵: 依光 隆
ローダン136 ネッター来襲  271 肉体なき者たちの世界
 久しぶりにオクストーン人オマール・ホークの登場です。エーヴェルスの持ちキャラ。
オクストーン人オマール・ホークとオクリルのシャーロック オクストーン人とは、4.8Gという苛酷な重力とおそるべき気象条件に順応するために遺伝子改造を受けた地球移民の末裔ですが、その中でもUSOの銀河系秘密情報機関スペシャル・パトロール軍団に所属するホーク中尉は抜きんでた存在でした。なにしろ...
 いや、ともかくスーパーマンなのです。酸素呼吸の出来る惑星なら気圧が高かろうが低かろうが、気温・湿度が高かろうが低かろうが、無風だろうが強風だろうが、無重力だろうが8Gだろうが、大型の鮫だろうが恐竜だろうが、びくともしない。1.9mの身長で横幅が1.2m、体重がトン単位なのが玉に瑕というべきか。
 しかも彼の相棒となるのが、オクリルのシャーロック。無敵の怪物です。大カエルに似た8本足の体。アルコン鋼の檻を数分で破壊し、どんな金属でも溶かす稲妻を舌から放出する事ができ、いかなる過酷な環境でも平気ときたもんだ。
 このペアが挑むのが、ピゲルの島の王の時間ステーション。<クレストⅢ>はここタノス、つまり恒星ヴェガの第6惑星に着陸していますが、惑星上を自由に動けるのは彼らだけと思っていい。
 「竜巻、豪雨、嵐、水蒸気、泥濘、ジャングル、火山──こういうのがピゲルだ。そして重力は1.22G、湿度は92から98パーセント。平均気温は摂氏68度。──きみらオクストーン人にとってはリゾート地だろうが・・・」
 「甘やかされたプレイボーイ向きの世界ですな、サー」現実を背景とした冗談にオマールは応じた。オクストーンでは気温はマイナス110度からプラス110度までである。 (P29)
 しかし奇妙な〝幽霊雲〟が現れて、また話は変わります。なにしろこの雲、不運な<クレストⅢ>要員を捕らえて消滅させてしまう。生体フィクティヴ転送機らしい。敵と思っていいのか。
 オマールはローダンと共に惑星の探索に向かいます。そこに現れたのは、身長4メートルほどのティラノザウルスに似た6本足の恐竜の群れ。なんと、彼らにはインターアンドロ、つまりアンドロメダの共通語が通じるではないか。
 「かれら、タンカンと自称しています。その知性はテラのネアンデルタール人ぐらい。しかし、テレパスとしては優秀です」 (P107)
 とは、彼らとコンタクトしたテレパスのマーシャルの言。ネアンデルタール人の知性を、当時はどう考えていたんでしょうかねぇ。ま、こういう上から目線は当時のスペースオペラの常道だから、別に良いけどさ。
 最終的に、この惑星を支配していた存在とはいったい何であったのか。それは、ローダンの敵か、味方か。

  272 ネッター来襲
 モドゥル人バール・ルンと共にオマール・ホークはピゲルを探検しています。むろんオクリルのシャーロックもいっしょ。また、なんとなく気に入られた飛翔猿も付いてきています。なついてしまったこの飛翔猿をキケロと名づけましたが、なんとこいつ、言葉を覚えてたどたどしくしゃべるではないか。
 オマールとバール・ルンは、シャーロック、キケロは、体長15メートルほどのわりと小さめな6本足の恐竜を手なずけ、レディと名づけてこのジャングル惑星を探検することに。このレディ、のちに雌であるとわかります。

 しかし今回の主題はここではない。〝ネッター〟と名付けられた<クレストⅢ>が遭遇した集まると知性をもつ昆虫のカーテンと、エネルギーを吸収し放出する巨大な根っこのような半植物、半結晶体。後者はマグネットのような極性を持っていたため〝ポーラー〟と名づけられます。
 この正体はいったいなに。飛翔する能力を持っているためギリシャ神話のイカロスから名づけられたヒューマノイド〝イカス〟とは、この世界を支配する知性体なのか。彼らとコンタクトは出来るのか。
 このイカスが、実はパドラーの子孫で島の王への復讐心に燃えていたとは。

 ジャングル惑星らしい展開で、無茶苦茶に手を広げた設定がたちまち収拾されます。めでたい。 (2018/9/16)

 あとがきにかえて、は、この本のP231で出てきた名前「ゲッツ・フォン・ベルリヒンゲン」のこと。
 <クレストⅢ>の艦長カルト・ルド大佐が悪態がわりに使う言葉なのですが、これは実は実在の人物ゴットフリード・フォン・ベルリヒンゲン(Gottfried von Berlichingen 1480-1562/7/23)で、暴れん坊の貴族だったそうな。なぜこの名前が悪態になったかというと、ゲーテがこの名前で戯曲を書き、その中で「おれの尻の穴でもなめろ!」というセリフが出てくるのだそうな。そのため、19世紀のドイツの大学生どもが洒落た言い回しとしてこの名前、もしくは短く「ゲッツ!」と吐くと悪態になったのだとのこと。
 とはいえ25世紀のエプサル人が使うのはどうなのかねぇ、とのこと。
 で、ついでにゲーテを含めドイツの古典作家を最近の学生は読まないねぇ、嘆かわしいねぇ、とのこと。
 ドイツ語の先生が新入生に読んだことがあるドイツ作家を聞くと、ダールトン、シェール、フォルツなど、その先生が聞いたこともない作家ばかりでてくるようになってしまったそうな。
 ドイツもので読んだのがペリー・ローダンだけというのは、なんといってもさびしい。ゲーテ、シラーとはいわずとも、マン、ヘッセあたりを数冊そろえるものおもしろいと思う。これは、ペリー・ローダンの訳者がいっているのだから、本当の話である。 (P277)
 うーむ。30年前にそう説教されたのに、いまだにマンもヘッセも読んでません。しくしく。 

 読書メーターの記録より  読了:2018/9/8 
ページのトップへ   Ver. 3.02 
管理番号:R400-137 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 137巻 出版社:早川書房
書名:地下都市ゴドラー ハヤカワ文庫SF752 ウ1-137 早川文庫2342 ISBN4-15-010752-1  C0197
273 地下都市ゴドラー Unter den Gletschern von Nevada ウィリアム・フォルツ 1966/11/25 翻訳:松谷健二
274 火と氷のはざまにて Zweischen Feuer und Eis ウィリアム・フォルツ 1966/12/2
 第5サイクル『島の王』 価格:400Yen ページ数:288P 本のサイズ:文庫
初版発行:1988/1/15 購入:1988/1/10 カバー/口絵/挿絵: 依光 隆
ローダン137 地下都市ゴドラー  273 地下都市ゴドラー
 いろいろやらかしてそのとき伍長に降等されていたブラゾス・スルファトが語り手。
 インディアンのドン・レッドホース少佐の指揮下で、チャード・ブラドン少尉、オリヴィア・ダウトレヴァル、セナン・ブランク、ラスタファンデメンレアオス・パパゲオルギウと共にヴェガ星域のピゲルより島の王の罠によって転送されます。その先はどこだったのか。
 なんと、原題よりわかるように彼らは地球、いや当時レムールと呼ばれた5万年前の太陽系第三惑星、のちにネヴァダと呼ばれた山岳地帯に彼らは現れたのでした。
 しかも当時、破壊された惑星ツォイトの微少物質が太陽系に漂い、その影響で地球の気候は氷河期になっていたのです。この氷河期の地球で、彼らは追っ手のテフローダーのロボットの攻撃から逃れ、サバイバルしなければならない。
 氷河の中で見つけた地下都市に潜入すると、そこは生き残ったレムール人とミュータントたちの抗争の場。どっちにつけば自分たちのためになるのか。

  274 火と氷のはざまにて
 引き続いてデブのブラゾス・スルファトが語り手。
 プロローグで、トセル=バンという島の王の一人が登場し、傲慢に時間エージェントたちに命令します。ま、彼らはこう言う奴らなのさ。
 本編は、氷の下の地下都市でセナン・ブランクが死ぬところから。衰弱しきって死んだのですが、レッドホースのチームはこの死を無駄にしまいと士気は下がらない。絶対に諦めないドン・レッドホース少佐というリーダーがいるから。
 南に向かえばもっと活動的なレムール人がいるはず、ということでブランクを雪の中に埋めて移動する5人。未来の時間で言うと2404年7月5日。
 出会ったのはレムール人のモイラという娘とそのグループ。ミュータントたちと戦っているという322人のグループと合流した5人は、やがてこのグループに不審を覚えます。彼らの部落というものが、奇妙に新しい。数日前に造られたようだ。これは、罠ではないか。
 彼らの通信機を借りてなんとか<クレストⅢ>と連絡がついたのもつかのま、彼らがレムール人ではなく、島の王トセル=バンに率いられたテフローダー、いやデュプロである事が判明します。彼らはレッドホース・グループを罠に使って<クレストⅢ>を捕らえようとしているらしい。
 奴ら、<クレストⅢ>の大きさとパワー、そしてローダンの頭脳とアトランの行動力を知らないな、と絶望の中でほくそ笑むレッドホース。
 最後に、モニラが言った言葉は何を意味するのか。
 モニラが立ちどまり、レッドホースをかえりみて、
 「艦長に注意するようにいって」と、レッドホースに叫んだ。「月には・・・」 (P231)
 月に何があるというのか。 (2018/10/21)

 あとがきにかえて は、この(1987年)夏、松谷さんが珍しい体験をしたというもの。
 朝日連峰鳥原山の山小屋に泊まっていたとき、明け方に縦揺れだけの地震に遭遇したそうですが、あとで調べてみるとちょうど震源地の真上だったのだそうな。
 今なら測定もしっかりしているし、インターネットで即座に情報が通りますからすぐわかるのですが、当時はなんと5日後に新聞に記事が載ってそれがわかったのだそうな。僻地で、しかも小さな群発地震だったから、らしい。
 なるほどねぇ。


 読書メーターの記録より  読了:2018/10/15 
ページのトップへ   Ver. 3.02 
管理番号:R400-138 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 138巻 出版社:早川書房
書名:時間の迷路 ハヤカワ文庫SF760 ウ1-138 早川文庫2372 ISBN4-15-010760-2  C0197
275 バルコンへ飛ぶ Der Flug nach Barkon クラーク・ダールトン 1966/12/9 翻訳:松谷健二
276 時間の迷路 Irrweg durch die Zeit クルト・マール 1966/12/16
 第5サイクル『島の王』 価格:400Yen ページ数:280P 本のサイズ:文庫
初版発行:1988/3/15 購入:1988/3/13 カバー/口絵/挿絵: 依光 隆
ローダン138 時間の迷路  275 バルコンへ飛ぶ
 で、今回は5万年の過去に飛ばされたローダンの留守を守る故郷銀河から。
 ローダンがアンドロメダに旅立ったとき、ローダンの妻モリー・アブロ・ローダンは「家」に残り、その留守を守る一人となりました。父のあとを継いで惑星プロフォスの総統として統治に当たっています。
 その彼女が、ローダンとの連絡が途絶えたという報告を受けて蒼白になります。なんとかしなくては。なんとかしてくれる相手を探さなくては。
 エルンスト・エラート? 消えたままで、呼び出せない。
 ハルノ? 多数のテレパスを動員しないと呼べない。駄目だ。
 では、アンドロメダと銀河の間の虚空を飛翔している謎の惑星バルコンならどうか。
 あの惑星の住民ならば、はるか昔アンドロメダから飛翔して銀河に向かう途上なのだから、その正体はいまだにまったくわからないけれど、そしてその知性も技術もすっかり退化しているけれど、なにか知っているかもしれない。ローダンを苦境から救い出すきっかけを持っているかもしれない。

 という訳で、モリー・アブロは、すべての責任を投げ出してアンドロメダの散弾星系にいるレジナルド・ブルの元を訪問し、バルコンに行けば何かわかるかもしれないから行こうと言い張ります。
 鐵太郎一人かもしれないけれど、読んでいる読者としては、その主張が正しい根拠がなにひとつ見えない。ダールトンがお気に入りのキャラをまた使いたくなったんだろうな、としか思えないのです。なんででしょうね? (笑)
 しかもダールトン翁、レジナルド・ブルにとんでもないキャラ付けを行います。
 ・・・簡単にいうと、ブリーは少女趣味なので、一人前の女性は苦手なのである。もっとはっきりいうと、自分の将来の妻が怖いのだ。 (P28-29)
 だから、モリー・アブロに対する姿がどことなくぎこちないのだ、と。 Σ( ̄□ ̄;

 で、直径2500メートルの超弩級艦<ジェネラル・デリングハウス>をわざわざ持ち出して惑星バルコンに向かうこととなり、めでたく発見します。しかしそこに見たのは、突然近傍に新たな恒星が現れ、その周りを周回するバルコンの姿。
 今まで孤独で絶対零度の宇宙をさまよっていたバルコンに恒星が現れたのだからめでたいのかどうかわかりませんが、数万円にわたって冷え切っていた惑星にたちまち海がよみがえった様子など、科学的根拠を放棄したなダールトン、としか思えない描写のあと、この恒星にまつわるテフローダーの陰謀があっけなく発覚します。
 で、バルコンの人々は罠に使われた自分たちを恥じて、惑星とテフローダーごと自爆。これにてバルコンの巻は終了。
 何もわからないままで終わり。なんだ、これ。
 このエピソードは誰得、としかいいようがないのは鐵太郎の偏見だろうか?(笑)

  276 時間の迷路
 艦隊型テンダー<ディノ3>は、パドラーの巨大な修理ステーション<KA大サービス>の周囲を周回する6千隻の一隻でした。司令はジェラルド・スニガート少佐。艦長はログ・ファンザー大尉。彼らは特殊任務を与えられます。最終目標は、ペリー・ローダンと<クレストⅢ>を現在界に連れもどすこと。
 レジナルド・ブルは成功確率70パーセントというこの作戦に眠れぬ夜を過ごしたのち、決行を命じます。
 ブル麾下の全艦隊の支援の元、<ディノ3>はテフローダーの時間の罠に飛び込み、52,382年過去に連れ去られます。<クレストⅢ>に渡すための超光速航行用カルプ・エンジンを三基搭載して。これをローダンらに渡せば、<クレストⅢ>はさらに120万光年の航続距離を得られるのです。

 しかし、過去の世界に現れた<ディノ3>の目の前に、<クレストⅢ>の姿はない。彼らがレムール人の攻撃から逃れるためにその時点から500年の過去へ去ったことは知ったのは、苦労の末に<クレストⅢ>が残した情報カプセルを発見してのこと。では、彼らとどうやってコンタクトすればいいのか。

 そのために、スニガート司令とその部下合わせて33人の乗組員と、技術・科学担当の42名の便乗者は何を考えたのか。
 その結果や、いかに。 (2018/11/6)

 あとがきにかえて、は、松谷さんが富士山にまた登ったという話。今度は奥方を連れてのことなのだそうな。
 富士山に登らぬ馬鹿、二度昇る馬鹿という言葉があるが、その馬鹿になってしまったよ、とのこと。
 それと、「逆層」という初めての小説を早川から出版できることになったよ、という宣伝でした。


 読書メーターの記録より  読了:2018/10/23 
ページのトップへ   Ver. 3.02 
管理番号:R400-139 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 139巻 出版社:早川書房
書名:レムリア秘密工作 ハヤカワ文庫SF764 ウ1-139 早川文庫2389 ISBN4-15-010764-5  C0197
277 五次元からの命令 Befehle aus der 5. Dimension カール・H・シェール 1966/12/23 翻訳:松谷健二
278 レムリア秘密工作 In geheimer Mission auf Lemuria ウィリアム・フォルツ 1966/12/30
 第5サイクル『島の王』 価格:400Yen ページ数:280P 本のサイズ:文庫
初版発行:1988/4/15 購入:1988/4/24 カバー/口絵/挿絵: 依光 隆
ローダン139 レムリア秘密工作  277 五次元からの命令
 <クレストⅢ>に補給物資、なにより大事なカルプ・コンヴァーター三基を届けるという任務のため、犠牲的精神と言うにはあまりにも重い行動を取ったディノサウルス級テンダー<ディノ3>の物語後半を、シェール節が描きます。
 この壮絶な物語は、約5万年過去に飛ばされた<クレストⅢ>と<ディノ3>の間に、500年の時の壁があったこと。そして<ディノ3>の方がより過去にいたこと。この艦隊テンダーの艦長ジェラルド・スニガード少佐はこの絶望的な時間の差を知るや、乗組員たちと熱心な討論を行った上で艦を「凍結」させることを選んだのでした。それによって、500年後、彼ら全員が死に絶えた<ディノ3>には完璧に整備された補給物資が残り、<クレストⅢ>に発見されるのを待っていたのでした。

 この悲愴な物語を、シェールはいかにも彼らしい筆致で描いています。
 しかしお話はそれだけでは終わらない。それもまた、シェール節ですけどね。

  278 レムリア秘密工作
 9人の馬鹿もの、という言葉から始まります。語っているのは身長2メートル近い巨漢ラスタファンデメンレアオス・パパゲオルギウ、<クレストⅢ>の少尉候補生。今回は彼の一人称で話が進みます。
 ローダンの元に呼び出された彼は、前方に漂う金属物体を調査するチームの指揮を執るように命ぜられます。見つけたそれは、くたびれた宇宙船。乗り込むと、中にいたのは汚らしい、にんにく臭い臭いのするアラルの商人たち。
 まァこれが言ってみればスプリンガーの祖先なのかもしれませんが、この汚い臭い描写がなんともはや。
 ローダンの計画により、この商人9人に扮してレムール人の本拠惑星レムリアに潜入することになったのが、パパゲオルギウの言う9人の馬鹿もの。その一人が彼自身であり、他のメンバーはドン・レッドホース少佐とそのチーム、ブラゾス・スルファト軍曹、オリヴィア・ダウトレヴァル、チャード・ブラドン少尉。
 それに加わるのが、ローダンその人、アトラン、タコ・カクタ、アンドレ・ノワール。彼らは皆、風呂に入ることなどない不潔で汚らしくにんにく臭いアラル商人に化けたのでした。
 グッキーもこのチームに参加するのですが、ばれないようになんと汚い袋に入った状態。変装のしようがないのだから、ぶつぶつ文句を言っても仕方がない。

 さて、この潜入作戦の端末はどうなるのか。島の王を発見できるのか。 (2018/11/30)

 あとがきにかえて、は学校給食の話。
 松谷さん自身は戦争世代なので給食の経験はないのだけれど、とある銀行のロビイで見た、給食をテーマにした小学校の図画の展示会が気になったとのこと。気になったのは、その中にあった給食を食べないとこうなるぞ、とばかり金棒を持った鬼が子供を脅している絵。
 これは、戦時中にやらされた手榴弾投げで劣級の子供が非国民扱いされるものと同じようだな、いやだな、と思ったとのこと。松谷さんは小食なのであまり食べられないため、なおさらそう感じたらしい。
 数十年、58、9㎏を維持していたというもの、この小食のせいなのだそうな。
 ふうむ。


 読書メーターの記録より  読了:2018/11/14 
前へ 宇宙英雄ローダン 130~139 先へ