トップへ戻る
トップへ戻る


書籍データへ戻る
読んだ本の分類


PerryRhodanに戻る
PerryRhodanリスト
前へ 宇宙英雄ローダン 120~129 
巻数 書 名 作 家
120 ベータ警護団壊滅! クラーク・ダールトン&H・G・エーヴェルス
121 ショックベース探索隊 ウィリアム・フォルツ
122 宇宙偵察機008 クルト・マール&クラーク・ダールトン
123 ランドからの救難信号 カール・H・シェール&H・G・エーヴェルス
124 暗黒惑星モドゥル H・G・エーヴェルス&クラーク・ダールトン
125 カリフ攻防戦 クルト・マール&カール・H・シェール
126 奪われた旗艦 ウィリアム・フォルツ
127 ジャングル惑星の罠 H・G・エーヴェルス
128 アンドロメダ封鎖ゾーン クラーク・ダールトン
129 マイクロ刑吏 ウィリアム・フォルツ&H・G・エーヴェルス
★このページはUnicodeです。★
ページのトップへ   Ver. 3.02 
管理番号:R400-120 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 120巻 出版社:早川書房
書名:ベータ警護団壊滅! ハヤカワ文庫SF663 ウ1-120 早川文庫2033 ISBN4-15-010663-0 C0197
239 熱線下の惑星 Welt under heißer Strahlung クラーク・ダールトン 1966/4/1 翻訳:松谷健二
240 ベータ警固団壊滅! An der Schwelle der H?lle H・G・エーヴェルス 1966/4/8
  価格:360Yen ページ数:272P 本のサイズ:文庫
初版発行:1986/5/15 購入:1986/5/11 カバー/口絵/挿絵: 依光 隆
ローダン120 ベータ警護団壊滅!  239 熱線下の惑星
 アンドロメダ大星雲を望む小銀河アンドロ・ベータの惑星アルリン周回する二つの惑星のうち外側の惑星アークティスは、氷の惑星。2402年9月3日、この氷の層の下に潜ったテラナーの五隻の超弩級戦艦から始まります。この星系のもうひとつの惑星デストロイは、かつて文明を謳歌していた形跡はありますが、核によって完全に破壊されています。
 このデストロイの謎を解くべく、ローダンは少数のメンバーを引き連れてオタマジャクシのC17で探索に向かいます。指揮官先頭はローダン・シリーズの伝統。
 デストロイの表面には、異様な姿の敵対生物が発見されます。さらに地下に、謎の生物も。ここでグッキーが単独行すべき人物を熱烈に推薦します。
 「この不可能事をやれる人物もぼくはちゃんと見当がついている。その勇気を能力には疑惑の余地なく、その名声はあまねく銀河にひろがり、その名を聞いただけでテラの敵はあおざめ、ふるえはじめる。正義と自由の戦士。正当なる権利を奪われ、運命にさいなまれし者たちの味方。義なる者の中でも最高の者。貧しき者たちの最大の友・・・」  (P82)
ローリン族 つまり、自分。ダールトン節ですな。
 このグッキーが驚くべき発見を。この惑星に居住するのは、かつて銀河系外から現れて人類と敵対し、ほぼ300年前に駆逐されたローリンではないか。しかも、見えなくなる能力を失ったローリン。
 島の王たちは、このローリンを絶滅させようとしています。しかも、より残酷な方法で。
 「いくども、われわれ、首をかしげたものだ、なぜ島の王たちは第二次遠征隊を派遣して生存者をみなごろしにしないのだ、と。その答えは明白。島の王たちは途方もなく残酷なのにちがいない。三百年してもまだ復讐が充分でないのだ。いまもわれわれの死闘をたのしんでいるのだ。われわれの生存は死闘そのものなのだから。地表には出られない。ミュータントに殺される。だが、地下ではじり貧。いつかローリン族は消滅するだろう」  (P119)
 さあ、どうするローダン。この情勢に介入するのか。

  240 ベータ警固団壊滅!
 惑星アークティスの、厚さ二キロの氷の下に設けられたテラナーの基地は、氷の宮殿の連装によりルーブル・ステーションと名づけられます。ここでツーノーザー艦隊をやり過ごすだけでなく、反撃の機会を狙っています。
モビー しかしその情勢は、.巨大な怪物の出現で大きくひっくり返ります。円盤状の図体、横の直径は四万キロメートル、厚さは一万五千メートル。生きているモビー。しかも、巨大。
 ローダンらにとっても、これは看過できることではない。下手をすると星系ごと破壊される。

 <クレストⅡ>に乗艦しているマークスの友人グレク1は、島の王がもはやツーノーザーを信頼に値しないと結論づけたと言います。彼らは無能あるいは反逆者と解釈されたのだ、と。
 「・・・デストロイでエネルギーの大量放出がチェックされた。そこからどう結論します? ツーノーザーはもはや信頼に値しない、と考えざるを得ない。警固軍として失格か──それとも主人に逆らっていうるのか。
 島の王たちにとってはこう結論するだけでいいのですな、サー。かれらは絶対にどんなわずかなリスクをも冒さない。怪しいものがあれば、ただちに破壊してきたのです」 (P169-170)
 残酷で仮借なく、恐るべき敵ではないか、彼らは。

 しかし今、焦眉の問題はモビー。こいつらはエネルギーを餌に生きています。艦隊の必殺のビームもトランスフォーム砲も、彼らにとっては大好物でしかない。さらに恒星アルリンに接近するにつれ、そのパワーはさらに増大します。コロナの中に入って十分にエネルギーを得たモビーは、惑星アークティスにその進路をとりました。
 知性のないはずのボビーとしては、その行動は何らかの計算の上に立っているとしか思えない。

 絶体絶命のテラナーは、エネルギー兵器ではなく有機兵器を使うアイディアを考案します。既知の世界で最も強力なSTOG酸ならば、モビーの行動を支配しているらしい本能脳を破壊できるのではないか。
 かくして、この攻撃を行える手段を持つたったふたり、パラスプリンターのウールヴァ兄弟の決死の作戦が開始されます。はたしてそれは成功するのか。

 あとがきにかえて、はこれからの20編の仮タイトル。
 それから、89巻からワープロを使っているのでこれで30冊以上になったね、という話。
 あのころのワープロって、電源スイッチを切ると文章が滅茶苦茶になったり、文書整理が必要になったり、いろいろ大変だったんだね。松谷さんも苦労したんですねぇ。  (2016/3/26)
ページのトップへ   Ver. 3.02 
管理番号:R400-121 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 121巻 出版社:早川書房
書名:ショックベース探索隊 ハヤカワ文庫SF671 ウ1-121 早川文庫2061 ISBN4-15-010671-1  C0197
241 ショックベース探索隊 Fünf von der Crest ウィリアム・フォルツ 1966/4/15 翻訳:松谷健二
242 沼沢惑星の謎 Das Rätsel des Sumpfplaneten ウィリアム・フォルツ 1966/4/22
  価格:380Yen ページ数:280P 本のサイズ:文庫
初版発行:1986/7/15 購入:1986/7/12 カバー/口絵/挿絵: 依光 隆
ローダン121 ショックベース探索隊  241 ショックベース探索隊
 ウィップ・ギリアム軍曹のもとを訪れたドン・レッドフォース大尉は、特殊任務への志願者をつのっていると言います。要するに、リクルート。さらにオリヴィア・ダウトレヴェル、チャード・ブラドン、ブラゾス・スルファトにも声をかける。皆、艦内の勤務態度には問題があるはみ出し者。これは、レッドフォース独特の、特殊作戦でチームを組むときの方法なのだそうな。原題の〝Fünf von der Crest(クレストの5人)〟とは、この臨時チームのことか。
 かくして選ばれたスペシャルチームは、アンドロ・ベータから約500光年離れた大深淵の中で一休みしているローダン艦隊から、八機のスペース=ジェットがスタートします。目的は、〝島の王〟が支配するアンドロ=ベータ内の探索。場所は、科学チームが発見した特殊なインパルスを発生する九つの特異点。九つのショックベースと仮称されています。

 探索に出た九つのチームですが、各担当の箇所を安全な距離で偵察し、計測を終えたらただちに戻れというローダンからの命令があります。勝手な行動は許さない、とも言われているはず。
 しかし、ただ一チームだけがその厳命に反する。むろん、レッドフォース大尉のSJ4C
 なにやら奇妙な恒星系を見つけたらしい。トライⅡと名付けられた恒星の唯一の惑星は、グリーム。その形状が奇妙なのです。
 グリームは極と極をつなぐ方向でトライⅡをめぐっている。太陽に常に赤道縁をむけながら。だからグリームでは太陽は北からのぼって南に沈むはずとレッドフォースは結論した。  (P51)
 あとがきで、フォルツさんは公転と自転を混同しているのでは、と松谷さんは言います。さらに太陽に常に赤道縁を向けているとなると、公転周期と自転周期が同期しているんじゃないか、自転軸が常に公転軌道に平行になって回っているんではとさえ思えるんです。それは、ジャイロの理屈からいってあり得ない。なんだろね。
 さて、ローダンの命令に逆らって惑星グリームに着陸したレッドフォース・チームは、そこで原始的な知的生物を発見します。彼らとコンタクトし、歓迎はされました。しかしどうもおかしい、とレッドフォースは思う。

  242 沼沢惑星の謎
 グリームは...ジャングル惑星です。またですね。またですよ♪
 ここの原住民に歓待されてチームのみんなは嬉しそうなのに、レッドフォースには不信感が。彼らには、なにか超自然的な能力があるのではないか。ロボットの異常という事態になり、レッドフォースは確信します。彼らにはなにか意図があるにちがいない。テラナーに幸福感を与え、ロボットの機能をおかしくするのもそのためでは。
 やがて小隊をあらわしたグリーム人だけでなく、突如現れた重力ダンサーと名づけた敵対生物と戦いつつ、彼らはついに〝島の王〟の通信ステーションを発見したのでしたが、新たに現れた謎の飛行物体の群れなど、前途多難。
 しかも、この惑星は重力がおかしい。
 レッドフォースはこう説明します。
 「どういうことです、サー?」 ブラドンは緊張する。
 「重力のことさ。侵入時に気づくべきだったんだ、重力がおかしいことに」
 「計測が不正確だったと?」 ダウトレヴァルだ。
 「ちがう。だが、そのデータを鵜呑みにした。よく考えずに。科学者でなくても、楕円の惑星の場合、重力は極地での方が赤道部より大きいことを知るべきだった。それに惑星の自転ということもある。その結果も極地で重力が大きくなるはず」  (P230)
 つまり、惑星メスクリンを考えればいい、ということか。あちらは1954年刊行ですから、フォルツさんがこれを読んでいたことは充分考えられます。

 2402年9月15日、SJ4Cはテラ艦隊に帰還し、<クレストⅡ>に収納されます。貴重な情報と、グリーム人の捕虜まで得たのですから大成功といっていい、か。
 命令違反は...うまく流されました。成功すればやったもん勝ち、かぁ。(笑)

 あとがきにかえて、はキジの話。
 列車に揺られて世間話をしていたとき、窓からキジが入ってきたという老婦人の話になったのだそうな。
 彼女は、おそらく家族とともに、そのキジを食べて残りは剥製にしたのだそうな。なんと。
 「窮鳥ふところに入れば猟師も...」という成句は、都市文化でしか成り立たないものらしい。農村文化なら、食べて当然なのらしい。なるほどね、とのこと。
 それと、P51の話。大昔のSFには科学知識を包むオブラートとしての役割があったんだよね、とのこと  (2016/7/10)
ページのトップへ   Ver. 3.02 
管理番号:R400-122 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 122巻 出版社:早川書房
書名:宇宙偵察機008 ハヤカワ文庫SF676 ウ1-122 早川文庫2075 ISBN4-15-010676-2  C0197
243 宇宙偵察機008 Raumaufklärer 008 クルト・マール 1966/4/29 翻訳:松谷健二
244 時空を超越するもの Die Kugel aus Zeit und Raum クラーク・ダールトン 1966/5/6
  価格:360Yen ページ数:264P 本のサイズ:文庫
初版発行:1986/8/15 購入:1986/8/14 カバー/口絵/挿絵: 依光 隆
ローダン122 宇宙偵察機008  243 宇宙偵察機008
 2402年9月。アンドロ・ベータ星雲の一隅に潜むテラ艦隊では、新たな作戦が進みます。
 約四千年離れたトライ星系の、三つの恒星の真ん中を周回する惑星グリームには月があります。ツーノーザーと謎の敵このシーレンと名づけられた衛星から発するシグナルがモビーの動きと関係あるらしいと言う。これを調査するためもの。
 どんな作戦だかも知らないままで志願した一人が、若いボブ・ヴォアベック少尉。やる気はあるが経験はない。彼の志願が通ってしまったのはポジトロニクスのいたずらか。
 この作戦に使われた三隻のスペース=ジェットの一つがSJ008C。総指揮を執るのはエルトルス人のメルバル・カソムですが、008艇の指揮官はウィリー・リゲット大尉。乗り組むのは、ボブ以外にはホス・シュライバー軍曹、ソル・ローゼンブラット伍長、ストロムボフスキー伍長。

 この五人のチームがツーノーザーに捕らわれます。ソル・ローゼンブラットが殺され、翻訳機を突きつけられたボブはなにを思ったのか。彼の行動が何をもたらしたのか。
 ボブと捕らえられたクルーの前にツーノーザーと共に現れた謎の異星人は何者なのか。

 一人の英雄が誕生します。 ・・・でも、この回だけで退場しちゃうんだよね。残念。

  244 時空を超越するもの
 2402年10月4日、衛星シーレンは核火災で破壊されます。これにより生命のインパルスが来なくなったことで、モビーたちも次々と死んでいきます。ツーノーザーの青鼻族のうち、この星系の警護に当たっていたものがこの災厄に巻き込まれただけなので、この先も彼らは島の王のためにテラナーの敵となるであろうけれど、ようやくローダンら、テラ遠征艦隊もひと息つく事ができたというもの。

 テラ艦隊11隻──6隻の大型輸送船と5隻の超弩級戦艦──が集結するアンドロ・ベータ星雲の外れで、ローダンは緊急会議を招集して、今後の行動方針を明示します。ここの情勢はひとまず落ち着いたので、ベータ星雲に安全な基地を作ろうという計画と、散弾星系にいるレジナルド・ブルと連絡をつけなければならないこと。そしてトロヤにある秘密アステロイド基地の状況を確認すること。
 このうち、後二つの任務をローダン自身が指揮を執って行うと宣言。<クレストⅡ>で出発したのち、残る10隻はアトランの指揮下に置くことも。
 座しては死を迎えるだけと分かっている各メンバーは、その言葉を黙って受け容れます。

 と宣言したあと、ローダンが行うのは、トマス大尉が指揮するオタマジャクシKC38による単独行。あれま。
 参加するのは、もともとの乗員15名に加えて30名の特殊メンバー。ローダンを始めとしてトロト、カソム、セング、そしてむろんグッキー。そして科学者その他の専門家。普通前線に出ない首席主計官のカート・バーナード少佐が志願して参加しているのは、ご愛敬か。
 このバーナードとグッキーが同室になってワヤワヤするのがこの巻のコメディパートなのでしょうけれど、困ったことにこの執筆はダールトン。ローダンが指揮官先頭なだけでなく、あの人たちも登場。
 そう、400年ぶりに〝それ〟が哄笑し、ハルノが助けに入る。
 なぜここにハルノが来たのかというと、因果的なものらしい。
 「ハルノ!」 と、グッキーはからだをかがめ、やさしく球に触れた。「さっきから思っていたんだ、きみじゃないのか、って。なぜ情緒パターンで考えてたの? はっきりした思考じゃなく...?」
 今度、返事は強く明瞭だったので、ローダンにもよくわかった。球が声に出して語りかけたかのようであった。
 「そうするほかなかった──しかし、よく見つけてくれたな。ひとつの時代がここで終わった──きみたちがこの世界を基地に選んだという一見なんでもない事件によって」
 そのこと? 二、三日前にもだれかがいってたよ」
 「知っている、グッキー。だから、わたしはここにいるのだ。きみたちを待っていた。きみたちを助けることが許されたのだ──短時間だけ、一定範囲でだが。知ってもらいたい、わたしがまだ存在すること、きみたちのためにいること、を」  (P209-210)
 こういう謎めいた、宿命論的な話が多いな、ダールトンには。
 きみたち人類が精一杯頑張ればこのレベルに到達することは、最初から予定されていたのだ、てな話。

 衛星シーレンを脱出した生き残りの怪物たちが絶望的に攻撃してきた時、博愛主義をモットーとするローダンはためらいます。しかし最後に決断したことは... ダールトンの博愛主義かぁ。ううむ。

 あとがきにかえて、は今度の話。
 むかし、「200巻で引退するつもり」 と宣言した事があったそうです。その時には65歳になっているだろうし、きりが良いから。
 でも今122巻が出てみると、58歳だけどまだまだいけると思ったのだそうな。
 という訳で、20世紀いっぱいまでローダンと付き合うことにするよ、とさりげなく宣言してくれました。年間10巻はきついから、200巻をすぎたら年に4、5巻にしたいんだよね、と。そしてワープロを新しくしたら、4年ぐらいですごい進歩が見られたと驚いています。飛行機でいうとボーイング707と747の違い以上じゃないか、と。これは現代人には分からない比較だろうなぁ。
 ローダンでの引退を決めた21世紀初頭には非常に優れた自動翻訳機ができて、翻訳家は大半が失業と言う事になっているかもしれない、72歳で引致したオレはいい時にやめた、とほくそ笑むことになるかもね、と。

 ちなみに、松谷さんのサポートとして次の翻訳者・池田香代子さんが登場したのは、1995年9月の213巻。天沼春樹さんは1998年5月の240巻。五十嵐洋さんは同じ年7月の241巻。
 松谷さんは1998年2月9日に亡くなられ、241巻「招かれざる帰郷」の前半「裏切り者たち」が最後の翻訳になりました。
 21世紀まで2年と10ヶ月でしたね...  (2016/9/11)
ページのトップへ   Ver. 3.02 
管理番号:R400-123 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 123巻 出版社:早川書房
書名:ランドからの救難信号 ハヤカワ文庫SF681 ウ1-123 早川文庫2088 ISBN4-15-010681-9  C0197
245 ランドからの救難信号 Natrufe aus den Nichts カール・H・シェール 1966/5/13 翻訳:松谷健二
246 制御ステーション・モドゥル Kontrollstation Modul H・G・エーヴェルス 1966/5/20
  価格:380Yen ページ数:280P 本のサイズ:文庫
初版発行:1986/9/15 購入:1986/9/14 カバー/口絵/挿絵: 依光 隆
ローダン123 ランドからの救難信号  245 ランドからの救難信号
 トライ星系惑星グリーム。モビーを活性化するインパルスを発していた衛星シーレンを破壊したのち、ひと息つく間もない2402年10月18日。超弩級戦艦<クレストⅡ>に強行着陸する<インペラトール>の搭載艇を駆るのは、むろん政務大提督アトラン。ローダンに会うなりグッキーは無事かと聞きます。
 アトランの元に行っていたテレパスのジョン・マーシャルが、いきなり超時限的なインパルスをうけてのたうち回っているのだそうな。同じテレパスであるグッキーはどうなのかという。
 ただちに超弩級戦艦がすべて離礁します。<インペラトール>、<トーラⅡ>、<アラリッヒ>、<ナポレオン>、そして遅れて<クレストⅡ>。アトランはこの様子をながめ、メルバル・カソムと会話。
 「確認しておいでですか、大執政官が新しい作戦にふみきると?」
 生物学的に不死のアトラン人の表情がやわらいだ。微笑さえ浮かべ、
 「そのとおり。わたしはおのれのパッペンハイマーどもを知っている」
 「だれを、でありますか?」 カソムはいぶかった。
 「パッペンハイマーだ。地球の歴史に関係する。昔のこと。シラーの戯曲に出てくるいいまわし。連中のことはよく心得ているという意味だ。ま、忘れていい」  (P29)
 シェールの歴史好きがまた出たね。

 <アラリッヒ>艦長テレン・マシス大佐はとある報告を聞きます。
 「探知セクターの第三探知将校レヴ・ビスボー中尉であります! 北セクターに探知あり、サー! 金属物体8個、ハイパー放射、間欠的インパルス。距離はおおよそ4,700光年光年。物体は小星系とコンタクト。黄色Gタイプの恒星に惑星ひとつ」 (P41)
 しかも、金属物体が星系を去った直後、ジョン・マーシャルとグッキーの苦痛がやわらいだのです。これには関連があるに違いないと断ずるアトラン。
 ローダンは、<クレストⅡ>単独で調査をすることを決断します。<インペラトール>からアトランを招き、さらに<アラリッヒ>のレヴ・ビスボー中尉を同行させます。この若者に、なにか奇妙な能力があるのではないかとにらんだのか。

 ランドと名づけられた黄色い恒星を周回する惑星は一つだけ。ランドⅠと名づけられます。ここに接近した<クレストⅡ>の要員は驚愕することに。なんと、この惑星の表面は、岩石や土壌ではない。着陸した搭載艇はなんと惑星全体から襲われます。
 この惑星自体が、ひとつの巨大な生物だったのでした。そして彼らは、ポスビの母星たる二百の太陽の惑星の原生プラズマの祖先だったらしい。
 しかも、二人のテレパスが苦悶にのたうち回ったのは、この生物の救難信号であったのです。彼らは、謎の異星人によって成長したその生物的組織を切り裂いて 「採取」 し、持ち運んでいるらしい。この知性をもった原細胞を 「繁殖」 させて 「収穫」 しているのでした。テレパスがキャッチした強烈なメンタル・インパルスは、彼らの苦痛と恐怖の 「救難信号」 だったのでした。
 さあ、ローダンはどうするのか。

  246 制御ステーション・モドゥル
 補給船団がこれまでで最大量の生体物質を運んで来た、という話から始まるプロローグ。どうやら、これは前回のランドⅠから運ばれた原生プラズマのことらしい。

 アンドロ・ベータ星雲内で、いわゆるベータ三角を作っていた三つの巨大青色恒星の一つが爆発します。この恒星の寿命から考えて新星爆発とは考えられない。しかもこの恒星は、遠距離転送機のエネルギー備蓄部と推定されていました。
 これにより、テラナー遠征隊はアンドロ・ベータに閉じ込められたことになります。
 ローダンは日本人ノロ・カガト大尉を指揮官とする搭載艇KC11を派遣する事を決定します。ベータ三角から光速の5パーセントの速度で出てきたばかりの、小惑星に秘匿した秘密基地トロヤを確認するのがまずその任務。地球暦で2402年11月1日のこと。
 トロヤの無事を確認したのち、帰投する途中でKC11はとんでもないものを発見。
 ハイパー走査機器が瞬時に星雲の縁までの星域をさぐる。司令室のプロジェクター・スクリーンには燃えるような宇宙船の群れが微少な光点となってうかびあがった。それが星系にぶつかると、エネルギー発散に特有のまぶしい雲がふくれあがる。
 「疑いなし」 ノロ・カガトがいった。「あの宇宙船、各星系の惑星に体あたりして、相手を爆発させている」
 「そんな!」 フィンチ・エイゼマンが大きく見ひらいた目をスクリーンからはなさず、「どうなるんです、乗員は?」
 「犠牲になるさ、船ごと。悪魔的ではあるが、地球でもあったことだ、国同士が戦争していたころに。宇宙船と惑星ではなく、飛行機と軍艦だったが。だが、計算は合う。有利な交換だよ。飛行機一機と軍艦一隻──宇宙船一隻と惑星ひとつ」  (P166-167)
 無人なのか有人なのかは分かりませんが、エネルギー・スフィーアと名づけられた毒々しいグリーンのエネルギー球体が、無数に襲いかかってきます。次々と破壊されるアンドロ・ベータ星雲の居住惑星。
 しかも、緊急に行われた調査によって、このエネルギー・スフィーアは化け物アンドロイドによって操縦されていること、その本体には中央プラズマの基礎物質が使われていることが分かります。
 島の王たちは、ポスビの母星、二百の太陽の惑星のプラズマの祖先たちを 「培養」 し、「収穫」 してそれを自殺兵器の頭脳として使っていたらしい。衝撃に打たれ、苦悩するローダンに報告が。
 遠くからノタミの声がかれの意識にしみ込んでいく。
 「エネルギー・スフィーアは惑星に激突と同時に爆発。その時アンドロイドが死ぬことは確実であります。不安定な集束フィールドが解消する際のエネルギー性重層現象のため、原子番号6以上のあらゆる元素に一瞬に融合反応が生じます。アルコン爆弾を同じといえますが、速度がくらべものにならないほど速いのです、サー」
 「ありがとう」 ローダンはつぶやいた。だが、つぎの瞬間、シートごとさっと振り返り、「ルド大佐!」
 エプサル人はぎくりとした。
 「は、サー...?」
 「本星系内でスフィーアを自由に狩りたてよ! インパルス砲も投入して。それで充分だろう」  (P203-204)
 広大な星雲の中では、こんなものは大海の一滴にもならない。しかしローダンは絶望的な状況でも守るべき者を守る。
 この行動が、どんな結果をもたらしたのか。

 冒頭、語り手となった島の王の配下らしいひとり言が相手方の状況を伝えます。バール・ルンと呼ばれた「わたし」とは誰なのか。

 最後は、絶望的な状況の中でローダンの言葉で締めくくられます。
 「いや、絶望ではない。テラナーは同胞を見捨てはしませんぞ」  (P272)
 
 あとがきにかえて、は珍しく音楽の話。
 演奏者としての才能はないけれど、ドイツのクラシック音楽家を中心にいろいろ楽しんでいたよ、とのこと。

 後半 「制御ステーション・モドゥル」 のP164で、KC11の中で朝食のシーン。ビスケットの透明な袋に 「ツヴィーバックシュタット(ビスケット市)・フリードリヒスドルフ」 という住所が書かれています。話のおまけといった感じで、ストーリーに意味はないのです。
 この住所が、シェールの住所じゃないかと編集部の人が気づいたのだそうな。こんな遊びが時々挟まれるそうです。
 面白いね。  (2016/9/30)


 読書メーターの記録より  読了 2016/9/27 
ページのトップへ   Ver. 3.02 
管理番号:R400-124 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 124巻 出版社:早川書房
書名:暗黒惑星モドゥル ハヤカワ文庫SF686 ウ1-124 早川文庫2103 ISBN4-15-010686-X  C0197
247 暗黒惑星モドゥル Der Herr der Androiden H・G・エーヴェルス 1966/5/27 翻訳:松谷健二
248 生命を賭して Unter Einsatz seines Lebens クラーク・ダールトン 1966/6/3
  価格:380Yen ページ数:286P 本のサイズ:文庫
初版発行:1986/10/15 購入:1986/10/10 カバー/口絵/挿絵: 依光 隆
ローダン124 暗黒惑星モドゥル  247 暗黒惑星モドゥル
 惑星モドゥルの巨大なバイオ・タンクはフル生産の真っ最中。二百の太陽の惑星のポスビたちの母星から奪われたプラズマは、島の王の命令によってここで人工脳となってさまざまな形のモンスターの母胎になるのでした。
 それを制御しているのは、わたしことバール・ルン。わたしは、島の王の手によって悲惨な生活を強いられている自分の種族を守るため、この忌まわしい作業を続けなければならない。生のプラズマによって何百のアンドロイドを作って、待機するスフィーアの中に搭載し、送り出す。そのスフィーアが知的生物が居住しているであろう惑星に懲罰攻撃を加え地獄を作っていることは承知しているけれど、ほかに道はない。
 わたしに接触してきた謎の勢力を、島の王の罠だと考えたのは無理のないところ。身長一メートルの尻尾と一本牙のある奇妙な生物がなれなれしく話しかけてきますが、むろん騙されることはない。
 彼らの陰湿なやり口は、全てわかっているのだから。
 「動くな、バール・ルン!」 甲高い声。「あんたの誤解だよ。ぼくも島の王と戦ってるんだぞ。手を結ぼうぜ」
 わたしは足をとめ、
 「うまく考えたな」
 「本当の本当だい。あんたが島の王たちのために働いてんのは、あんたの種族を皆殺しにするぞと脅迫されてるからだろ、バール・ルン。でも、その種族はもう生きてない。だまされてるんだ、あんたは。ね、聞いてよ!」
 そんなはずはない、島の王の陰険な罠だ。わたしはだまされはしない。
 しかし、本当はどうなのか。わたしの中にかすかな疑問が浮かびます。

  248 生命を賭して
 登場するのは、友人となったはずなのに今回は捕虜呼ばわりされるマークスのグレクⅠから。
 メタン生物なので常に特別室にいる彼が、今回の主役。

 アンドロ・ベータ星雲のトライ星系唯一の惑星グリームに待機するテラナー艦隊では、今後の方針について激論が行われます。ベータ三角の転送機が破壊され、六万光年先のアンドロ・アルファ星雲に敵が集結しているいま、撤退という選択肢もあるのではないか、との声もある。
 しかしここまで来て足踏みはできない、とローダンは結論を出します。グレクⅠの意見をうけ、このままでは島の王の銀河系への潜入は明らかである以上、反転攻勢をかけなければならない、と。

 <クレストⅡ>と<インペラトール>の外形を偽装してアンドロ・アルファに潜入する作戦が決行されます。ここで星雲内に不穏なようすが判明しました。マークスの一惑星に懲罰艦隊が派遣されるらしい。それも、その連合懲罰艦隊にはマークスの部隊も加わっているとか。
 グレクⅠは決心します。このマークスの艦隊に潜入し、状勢を探り、そして。

 かくしてグレクⅠは、久しぶりにマークスの艦隊に戻ります。むろん、ローダンの味方として。
 固有の名前を持たず、グレクのあとは番号で呼ばれるだけのはずだったマークスの、ブラドクス元帥に化けて潜入し、(これ、ギャグパートじゃないはずだよなぁ)そこでマークスは島の王の特別なエージェント、黄金の男に支配されていることを嗅ぎつけます。
 そして、故郷のマークスを救うためにある事を考えたのでした。
 ここが好漢グレクⅠの、最後の舞台となりました。

ローダン124 暗黒惑星モドゥル あらまぁ、なんてヒロイックな。いかにもダールトンらしく、設定がかなり無茶苦茶になったあげく、謎の凶悪なマークスが、なんで西欧の冒険小説的になってしまったんだろう。ナンテコッタ、としかいいようがないな。

 あとがきにかえて、は飛行機の話。
 ヒコーキ好きだった福島正実さん(1929-1976)に、フランスのノール262という当時日本に三機しか就航していなかった小型旅客機に乗ったことを聞かされてうらやましかったこと。負けじとドイツの定員19人の小型旅客機ドルニエ228に乗るために、わざわざ鹿児島から奄美大島経由喜界島をとんぼ返りした話。飛行機好きなあれこれ。
 ほうほう。

 ちなみに、この本に右のようなパンフが入っていました。ハヤカワって、いろいろな試みをしていますね。この 「ヤング・ロマンス文庫」 は一冊も読まないうちに廃刊になったようです。まァ、鐵太郎の趣味じゃなさそうな本ですけどね。(笑)  (2016/10/16)

 読書メーターの記録より  読了:2016/10/11
ページのトップへ   Ver. 3.03 
管理番号:R400-125 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 125巻 出版社:早川書房
書名:カリフ攻防戦 ハヤカワ文庫SF690 ウ1-125 早川文庫2119 ISBN4-15-010690-8  C0197
249 カリフ攻防戦 Der Geist der Maschine クルト・マール 1966/6/10 翻訳:松谷健二
250 第六紀元 Die 6. Epoche カール・H・シェール 1966/6/17
  価格:380Yen ページ数:272P 本のサイズ:文庫
初版発行:1986/11/15 購入:1986/11/8 カバー/口絵/挿絵: 依光 隆
ローダン125 カリフ攻防戦  249 カリフ攻防戦
 2402年12月。地球から130万光年離れた、アンドロメダ星雲につながる転送機を備えた散弾星系。テラナーはここにある小惑星の一つをカリフと名づけ、駐留基地を作りました。ここに、新たに地球から送りこまれた新しい500人のエンジニアの一人が、スティーヴ・カンターでした。彼はカリフに着任した直後、奇妙な夢を見ます。いや、それは夢だったのか。

 ローダンが探索行を続けている間このカリフを守る司令長官となっていたレジナルド・ブルは、カリフの内部にあるはずの銀河転送機の謎を解明する暇もなく島の王の逆襲に備えます。散弾星系に設置された転送機は、受け入れ側はそのままですが送り出す側はツイン星系にセットされています。この星系には受け入れ装置しかなく、第一銀河系から90万年隔たった虚空に存在するため、誰もそこから脱出できない死の罠となったのでした。
 まずこの転送機を抜けて現れたのは、マークスの52隻の部隊。単なる偵察らしい。今まで無敵だった彼らのグリーンのバリアに対抗する手段を開発したテラ艦隊は、とりあえずそれを駆逐します。しかし、早くも四日後、111隻の艦隊が現れました。
 とりあえずここまでは、主力戦とは言えない。数時間後、第三次遠征隊が登場します。大型転送機は一気に活気づき、秒あたり10隻以上の敵艦を送り出してきます。緒戦でテラの大型艦800隻の重厚な防御陣にマークス艦隊の500隻は一気に蹴散らされますが、この激突が終わったあとに転送機前に集結したマークス艦隊は六千隻以上。
 迎え撃つカリフ防衛艦隊は、グリーンのバリアに対抗できる五千隻と、テラから急遽送られた改装前の五千隻。この部隊が、二重太陽転送機からカリフまでのわずか五千キロメートルを死守しなければならない。
 圧倒的な戦い、その決着は。
 このときブルももう駄目かと思った。防衛艦隊と地表基地であと千隻、千五百隻はカリフの手前でやっつけられるかもしれない。しかし、最低五百の敵艦がカリフに集中砲火をあびせられるということだ。
 ブルは唇をかみしめ、もう長くは生きられないという考えになじもうと努めた。 (P113)

 まさかそこに、スティーヴ・カンターの見た夢が関わってくるとは...!

  250 第六紀元
 アンドロ・ベータ星雲に橋頭堡を築いた人類は、激烈な防衛戦に勝利したのち、ようやくここに恒久的な基地を建設します。2404年のこと。この年、1月5日をもって、1971年以降の人類史の第六紀元が始まった、と歴史に記されます。

 2404年にアンドロ・ベータ艦隊の司令官の地位にあったのは、USO長官にして政務大提督アトラン。テラからローダンその人が新しい旗艦と共に来るというニュースにわくわくしています。
 ここからが、大艦巨砲のシェールの面目躍如。新型の、超光速エンジンと超小型トランスフォーム砲を備えた技術の結晶、整備エンジニアの悪夢となる復座宇宙戦闘機モスキート=ジェットから始まります。この戦闘機がトライ星系惑星グリーム上空を乱舞する中で、これまで無敵と思われていたマークスのグリーンのバリアを改良した防衛装備の説明が入ります。
 そう、半空間フィールドを利用するHÜバリア(Hochenergie-Überladungs-Schirm)のデビューはこの巻でした。

 しかしそれだけではない。グリーム上空にさらにとんでもないものが現れます。
 「すごい歓迎ぶりだな」アトランがあてこすった。「一旅団を動員したか。諸君、このごろおかしいとは思わん化ね? なんでスターダスト級四隻が、インペリウム級一隻に場所をあけるため、引越をしなくてはいかんのだ? わたしの記憶がたしかなら、宇宙港のこのセクターは六キロメートル四方。スターダストがきちんとパークしていれば<クレストⅢ>が降りる余地は充分にあるはず。なんで無駄なことをする?」 (P155)
 いやいや、あなたが知らないはずはないでしょ、と思うんだけどこういう展開でアトランの前にあらわれたものは凄まじい大きさの球形船。今までの1500メートルクラスの超巨大戦艦が子供のような。
 首席エンジニアは目をかがやかせていった。「<クレストⅢ>は三基の新式小型カルプ・コンヴァーターをつんでおりまして。そのひとつだけで、艦を数百万光速でリニア空間を飛ばせられます。一基あたりの航続距離は40万光年、しめて120万光年ということになります。球体の直径は2.5キロメートルですから、インペリウム級より千メートル大型でして。赤道環の幅はわずか350メートル。高さは前と同じ。着陸脚は24本。地表との接触面の面積は6万平方メートル。インペリウム級のにくらべると出力が40倍の通常エンジンが20基。やはり新型のコンパクト・タイプであります。百年間の経験の集大成でして。通常消費のために大発電機が12基。兵器はエネルギー自給型で、他からの供給に左右されません。その巨大な質量にもかかわらず、加速価は毎秒毎秒650キロメートル。巡洋艦なみであります。バリアは四重。そのうち三つが通常のもの、第四がモスキートと同じHÜバリアですが、ずっと協力です。理論的には無敵です。マークスの有名なコンヴァーター砲にも大丈夫。エネルギー的には同価ですから。主要武器は大口径トランスフォーム砲60門。1門あたり千ギガトン。そのほか、各種在来エネルギー兵器。装甲は最強のテルコニット。ハニカム構造」
 「もういい」アトランの声はかすれていた。 (P160-161)
 さらにまだまだ驚異のスペックは続きます。五千人の乗組員のうち三千が艦の制御に関わり、あとの二千は500機のモスキートと50隻のコルヴェット、つまり根本的な改造を施したオタマジャクシ級搭載艇のための人員で、この艦は宇宙空母としての機能を備えていることとか。シェール節炸裂だなぁ。(笑)
 ともかくこうして太陽系帝国は、従来の輸送船や艦艇がようやく40万光年先の散弾転送機から使い捨ての補助エンジンでここグリームとの間を往復していたのですが、それを楽々と補助エンジンなしで行えるギャラクシス級、通称ウルトラ戦艦を得たのでした。
 ちなみに、この戦艦一隻の建造費は、四千億ソラーなのだそうな。
 ここでローダンは主要メンバーを集めた会議の席上で、第二銀河への偵察遠征を提案します。いま、アンドロメダ星雲内でそれまで服属させられていたマークスの反乱が起きており、島の王たちはそれへの対応に追われているはず。今が好機であると。

 かくして<クレストⅢ>は、太陽系帝国の主要メンバーを載せてアンドロメダ星雲に偵察飛行に出立します。この艦が事故で失われれば太陽系帝国、そしてローダンら築いた銀河系の新秩序は一瞬で崩壊しますが、そんなことはどうでもよろしい。いつものこと。

 実はこの巻のキモは、この大艦巨砲のカタログではありません。<クレストⅢ>が向かったアンドロメダ星雲の中で発見された奇妙な「ステーション」。直径96キロメートルほどの円盤。さまざまな建造物でうまっています。
 ここに偵察のため接近し着陸したコルヴェット上のドン・レッドホースのコマンドチームは、とんでもないものを発見しました。不定形から人類と同じくらいのヒューマノイドに変身したロボットの群れ、道化師、ブラスバンド。
 ここは「KA大サービス(KA-preiswert)」と叫び、巨大なメンテナンスサービスセンターであると宣伝し、鳴り響いたのはなんとグレン・ミラーの音で演奏されるセントルイス・ブルース。
 パドラー族という名が判明した彼らは、島の王の敵なのか配下なのか。

 あとがきにかえて は、雪山の話。
 異常に残雪の多い年だった、といって六月の初めの話から始めます。すると残雪が多かったのは1985年から翌年にかけてか。なにがあったろう、あの年は。鐵太郎が大雪があった新潟に赴任したのは、ちょうどあのころだったかな。
 木曽谷へ家族と共に行って、雪山を下ったそうです。その行程で肝を冷やす急斜面を下る羽目になったとのこと。
 「簡単なコースだというからついていったのに。あんなこわい思いをしたことはない。慰謝料を出せ」と奥方にいわれ、「出たら、こっちも分け前がほしい」と息子さんにも言われたそうな。
 あはは。  (2017/5/12)


 読書メーターの記録より  読了:2017/5/4 
ページのトップへ   Ver. 3.03 
管理番号:R400-126 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 126巻 出版社:早川書房
書名:奪われた旗艦 ハヤカワ文庫SF695 ウ1-126 早川文庫2132 ISBN4-15-010695-9  C0197
251 奪われた旗艦 Die Armee der Biospalter ウィリアム・フォルツ 1966/6/24 翻訳:松谷健二
252 更新人間たちの世界 Die Welt der Regenerierten ウィリアム・フォルツ 1966/7/1
  価格:380Yen ページ数:272P 本のサイズ:文庫
初版発行:1986/12/15 購入:1986/12/18 カバー/口絵/挿絵: 依光 隆
ローダン126 奪われた旗艦  251 奪われた旗艦
 145万光年という距離への感慨から始まります。これは、大アンドロメダ星雲までの距離。現代ではその距離は254 ±6万光年とされ、その直径もかつての10万光年程度から22-26万光年に変わっています。未来になって、この数字がまた変わる可能性もなくはない。
 そこに進出しようという人類の心意気を語っています。ローダン譚ですねぇ。

 修理ステーション「KA大サービス」に着陸してから11日目、ここに住むバドラー族の唯一の生き残り、カラクは宇宙エンジニア。同時に商売人でもあります。アンドロメダ進出を企画するテラナーにとって、この宇宙を周回する修理ステーションは中継基地として戦略的に価値が高い。それを知っているカラクにとって、値をつり上げるのは当然のこと。同時にカラクは、自分が種族の中でただ一人の生存者、たった一人のパドラーであるとは思えないため、その探索も行いたい。
 テラナーの望みとは微妙に温度差があります。
 論争は平行線。なかなか決着がつきません。
更新人間(Biospalter)
 しかしその両者とも、この星系に接近する三隻のオンボロ宇宙船の存在は気づいていません。
 このピラミッド型の宇宙船に載っているのは、1,500名の更新人間(Biospalter)。回路になんと真空管を使う程度の技術水準で三隻に分乗し、5光月先の星系からはるばる遠征してきたのです。宇宙を征服するために。
 この希有壮大、夜郎自大な企ては、この超戦艦<クレストⅢ>の威容の前にあっけなく頓挫...しなかったのです。
 彼らは、命を絶たれると即座に液状に姿を変え、その中から数分で再生してしまいます。だから、更新人間と呼ばれます。更新すると以前の記憶をそのまま受け継ぎます。そのため、完全に破壊されない限り事実上無敵なのです。
 しかも彼らは、再生するとき特殊なガスを出し、そのガスは生物の意志に作用して更新人間たちの命令に服従させる事ができました。
 技術的には完全に遅れていたにもかかわらず、彼らはこの能力であっという間に<クレストⅢ>を占領してしまったのでした。かろうじて新型モスキート戦闘機で脱出したローダン、アトラン、グッキー、カラクを除いて。

  252 更新人間たちの世界
 5光月離れた更新人間の故郷、赤い恒星オルスに飛んで行ってしまった<クレストⅢ>の中は、完全に更新人間に占領されています。乗員のだれもが、彼らが更新するとき発するガスで自分の意志を持てない状態となって。
 ただ二人、ドン・レッドホース少佐とブラゾフ・フルファト軍曹だけが、酔っ払っているとその影響を受けずに済むことを発見したことを除いては。

 新型モスキート戦闘機、MJ=C23は、<キルデリング>と名づけられます。なぜその名が付いたかというと、同行する宇宙エンジニアのカラクが大事に持っていた宝の名前がそれだから。
 このキルデリングとは、いってみれば生きているコンピューター。テレパシーのような能力で他の知性体とコミュニケーションができて、周囲の情報を集めることもできます。かつては二千単位が宇宙エンジニアによってつくられたのですが、その後六百万単位まで自己増殖したあとでキャパシティの限界に達したのだという。しかし、カラクとは対話ができなくなっていたため、ようやくローダンらと対話できてけっこう張り切っています。
 このキルデリングの助けを借り、合流したレッドホースらと共に反撃に転ずるローダン。このジャングル惑星で勝ち目はあるのか。

 ところで思ったんですが、この二編は、前巻の大艦巨砲主義のシェールの張り切りへのイヤミじゃなかろうか? 鳴り物入りで登場した最強戦艦が、まともに自分の船のメンテナンスもできない傲慢な間抜け種族にあっという間に占領されるなんて、イヤミにしか思えません。(笑)

 あとがきにかえて は、また沢登りの話。
 宮崎県のB沢とか、福島県のS川とか上げたあと、地元の蔵王仙人沢にチャレンジした話。息子さん二人と。
 お元気なこと。まぁ。
 それと、「HÜバリア」という言葉に付いているウムラウト記号のこと。「U」の上に付いている点々のことね。
 (2017/5/21)


 読書メーターの記録より  読了:2017/5/18 
ページのトップへ   Ver. 3.03 
管理番号:R400-127 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 127巻 出版社:早川書房
書名:ジャングル惑星の罠 ハヤカワ文庫SF699 ウ1-127 早川文庫2148 ISBN4-15-010699-1  C0197
253 ジャングル惑星の罠 Vorstoß in die Dunkelwelt H・G・エーヴェルス 1966/7/8 翻訳:松谷健二
254 幽霊太陽 Die Geistersonne H・G・エーヴェルス 1966/7/15
  価格:400Yen ページ数:296P 本のサイズ:文庫
初版発行:1987/1/15 購入:1987/1/24 カバー/口絵/挿絵: 依光 隆
ローダン127 ジャングル惑星の罠  253 ジャングル惑星の罠
 「KA大サービス」のたった一人の生き残った宇宙エンジニア、カラクは、分子的硬直状態で凍結される前、つまり800年前に、いくつかの秘密通信をキャッチしたのだという。その結果、彼は最低一基の完璧な修理ステーションが全要因もろとも安全な場所に避難したことを確信しています。ローダンはそことコンタクトを取ることで、アンドロメダを支配する島の王への対抗措置ができるのではないかと期待しました。
 <クレストⅢ>で向かった先にあったのは、ハーデス、冥界と名づけた暗黒星雲。その中にあったダークグリーンの恒星をエメラルドと名づけます。その、信号になんの応答もない第二惑星に向かったのは、ローダンが指揮するコルヴェット。グッキーのテレパス能力で奇妙な反応は得られたものの、どうも変。
 しかし、その姿がジャングルだらけなのでベンガルと名づけたこの惑星に接近したコルヴェットは、いきなりエンジンがおかしくなりそのまま墜落してしまいます。
 同時にエメラルド星系に正体不明の宇宙船が現れたため、<クレストⅢ>は島の王にテラナーの存在を知られてはならないため、退避せざるを得ない。ローダンらを見捨てて。
パドラー
 パドラー族。アンドロメダの宇宙エンジニア。インターアンドロを話す。
 ヒューマノイド。身長1.5m、横幅も1.5m。人間に似た顔の黒い皮膚から比のように赤く長い髭が伸び、うなじで結びあわされている。

 同時にベンガルのジャングルでは、墜落した「OL大親切(OL-hilfreich)」の中で、コンタクト繊維とそれに支配された生物に対抗していたパドラー、オロクとその仲間の絶望的な戦いが描かれます。さあ、どうなる。

  254 幽霊太陽
 知的生物が探知できなかったベンガルは、凶悪な植物に支配される世界でした。現れたカラクと同じようなバドラーたちも、テラナーに襲いかかって来ます。
 やがてアトラン、ローダンまでもがこの生物に捕らえられ、その触手が体内に侵入して彼らの精神そのものが支配されてしまいます。なんとか自由を確保したのは、モドゥル人のバール・ルン、ハルト人イホ・トロト、そしてグッキーのみ。
 彼ら三人で、皆を解放させられるのか。

 また<クレストⅢ>は、奇妙な宇宙現象に捕らえられ、ベンガルに戻ることができません。一体これはどういう事なのか。彼らはこれを克服できるのか。

 かつての、もはや破壊された「OL大親切」の宇宙エンジニアたちはどうなるのか。ローダンらは彼らと接触できるのか。

 あとがきにかえて は、スキー場の一コマ。
 長距離のリフトでとなりに座った松谷さんより年上の見知らぬ男性と話をしているうちに、いっしょに滑ることになったそうな。ここははじめてだというその方、滑り始めると上手いのなんの。
 最初ジュンシ、つまり準指導員なのかなと松谷さん思ったそうですが、とんでもない。ある名の通ったスキー学校の校長さんだったのだそうな。上には上があるもんだ、というのがオチかな。 (2017/8/12)

 読書メーターの記録より  読了:2017/8/9 
ページのトップへ   Ver. 3.03 
管理番号:R400-128 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 128巻 出版社:早川書房
書名:アンドロメダ封鎖ゾーン ハヤカワ文庫SF707 ウ1-478 早川文庫2176 ISBN4-15-010707-6  C0197
255 アンドロメダ封鎖ゾーン Sperrzone in Andromeda クラーク・ダールトン 1966/7/22 翻訳:松谷健二
256 中枢部警固軍 Im Reiche der Zentrumswächter クラーク・ダールトン 1966/7/29
  価格:400Yen ページ数:280P 本のサイズ:文庫
初版発行:1987/3/15 購入:1987/3/16 カバー/口絵/挿絵: 依光 隆
ローダン128 アンドロメダ封鎖ゾーン  255 アンドロメダ封鎖ゾーン
 アンドロ・アルファ星雲を偵察する太陽系帝国艦隊の50隻の巡洋艦の一隻<モサカ>は、かつて島の王に隷属していたマークスの一部が反乱を起こし、その勢力圏が拡大している事を確認します。島の王の懲罰艦隊も手を焼いているらしい。
 この<モサカ MOSAKA>は都市名クラスの一隻なのだそうですが、MOSAKAという都市はあるんだろうか? 調べたけどわかりません。MOUSSAKAなら料理の名だし。
 この報告を受けたローダンは、アンドロメダ星雲そのものに偵察行を行う事を決断します。時に、2404年3月6日。ここでKA大サービスをあとにしてきたカラクが言う。
 「セクター警備軍・・・?」カラクはためらっていたが、思いきったように、「いってもいいでしょう・・・ローダン、それはテフローダー。島の王たちの側近とされています。わしらとの接触はめったになかったですな。高慢な連中でして。島の王たちとおなじように」
 恒星テファの第三惑星テフロッドに本拠を置く謎の連中で、冷酷非情な種族らしい。
PR255 Sperrzone in Andromeda しかしアンドロメダで出会ったテフローダーの姿を見て、ローダンたちは驚愕します。何とその姿は、テラナーそっくりだったのでした。しかも、その宇宙船もいまテラナーの使っているものをまったく同じ球形艦なのでした。
 捕虜としたテフローダーを尋問すると、そのメンタリティも知性も種族としての活力も外観も、テラナーとそっくり。
 しかし驚いた事に、彼らはハルト人、イホ・トロトを見てとんでもない反応をしたのでした。なぜなのか。

 この巻の表紙はテフローダーなのか、テラナーと同じ姿なのだとしたら変。そう思って原作の表紙を確認したら、同じようなデザイン。ミスリードのつもりなのかな?(笑)
 ちなみに、グッキーがテフローダーの捕虜に便器で殴られるのはこの回。(笑)


  256 中枢部警固軍
 テフローダーとはいったい何者なのか。アンドロメダ星雲を支配する島の王の最大の腹心として、〝セクター警備軍〟を形成しているのだという。彼らこそが島の王そのものであるのかもしれないとも考えるローダンは、150万光年を隔ててまったくおなじ姿に進化した二つの種族の謎を解くためにも、ローダンは彼らの本拠への偵察が必要と考えました。
 捕虜たちへの尋問と彼らの死体を解剖して得られた情報によると、テラナーとテフローダーは酷似した姿をしています。違いというと、彼らのほうが嗅覚がかなり優れていると共に、脳の中に仮にパラ線と名付けられた、退化した超脳力器官と思われるエンドウ豆大の線がある事。その線から特定周波で放射線が出ており、それが彼らの個体識別にもつかわれているらしい。
 その結果を受け、カラクの反対を押し切ってテフローダーの本拠、惑星テフロッドへの潜入作戦が発動されます。
 一隻のテフローダー船を捕獲してヒュプノ光線を浴びせ、テラナーとの邂逅の記憶をまったく消してそのフネにローダン、アトラン、アンドレ・ノワールが乗船し、そのままテフロッドに着陸するというもの。

 いやはや、ダールトン節ですねぇ。まったくメンタリティも歴史的背景もテクノロジーも異なるはずの異星人の中に、外観が似ているからといって簡単に潜入できるという。しかも彼らは、テラナーなみに狡猾で高い知性をもった種族なのだという。
 どこか笑っちゃいたくなる考え方です、これ。この発想からすると、江戸時代末期に江戸の町にアメリカの船員がサムライに化けて潜入できると考えたのかもしれない。流暢な日本語で、町娘をたらし込めると思ったのかもしれない。
 こういう無邪気な発想がないと、当時の宇宙冒険活劇は造れなかったんでしょうなぁ。

 しかし、ハルト人イホ・トロトの姿を見たテフローダーの反応は、前回と同じ。ひと目見るだけで狂気に陥って逃げ出そうとします。どう考えても数万年前以来ハルト人の姿は見ていないはずなのですが。
 ──まぁダールトンだからしかたがないか。(苦笑)

 あとがきにかえて は、
 たまにはまともなあとがきも書く。だから正確にいうと今回は「あとがきにかえて」ではなく「あとがき」そのものである。 (P275)
 ということで、ドイツ、ザールブリュッケンで行われたペリー・ローダン刊行25周年記念大会のこと。第三回ローダン・ヴェルトコン(ワールドコン)として行われたそうですが、このときに本シリーズは1300巻を越えていたそうな。
 発刊当時は30巻で打ちきりになるはずだったとか、外伝とかアトラン・シリーズまでふくめると当時で実に2,200篇が出版されて〆て10億部売れているとか、驚くべきデータはいろいろ。
 なぜこれが(当時の時点で)25年も大人気を維持して刊行され続けたか、についていくつか考察していますが、どんなに論じても後追いなんでしょうね。
 最後はこう閉じています。
 ひとごとのようにいっているが、たしかにひとごとではある。第1300巻...ああ、はるかなりとの感慨さえうかばぬ数字ではある。
 こういうことを書くと、しからばわが国でも週刊にせよというような声がかならずあがるものだが、それは無理です、とあらかじめお答えしておく。スキーでも、速いやつのあとをあわててついていくと、大転倒をして重大事故につながるもの。 (P277)
 鉄人・松谷先生でも一人では無理でした。いま(2017年)、一人二人ではない人数を投入してようやくほぼ週刊が可能になりました。すごい事ですよね。
 いまやハヤカワ文庫SFの売上げのかなりをローダンが占めているんじゃないだろうか。
 いつまで続くかわからないけどね。 (2017/11/4)

 読書メーターの記録より  読了:2017/10/29 
ページのトップへ   Ver. 3.03 
管理番号:R400-129 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 129巻 出版社:早川書房
書名:マイクロ刑吏 ハヤカワ文庫SF711 ウ1-129 早川文庫2191 ISBN4-15-010711-4 C0197
257 三頭殺し Der Dreitöter ウィリアム・フォルツ 1966/8/5 翻訳:松谷健二
258 マイクロ刑史 Der Micro-Henker H・G・エーヴェルス 1966/8/12
  価格:420Yen ページ数:296P 本のサイズ:文庫
初版発行:1987/4/15 購入:1987/4/21 カバー/口絵/挿絵: 依光 隆
ローダン129 マイクロ刑史  257 三頭殺し
 プレヤデス星団の中のジャングル惑星メレディⅣに住む約1万の住民の中で、最低16トンにもなるタラク恐竜を槍だけで一人で殺した者は「一頭殺し」と呼ばれ、讃えられます。達成できた者はわずか300人。この中で、さらに一日で灰色熊に似た巨大なランドラーをしとめた者は16人しかおらず、英雄となっています。
 さらにその上、凶悪な六翼竜までも倒したのはわずかに一人。彼アルル・トラトロは「三頭殺し」と呼ばれ、この星の大統領にまつりあげられることとなったそうな。しかし彼はこれを断り、USOに志願したのでした。
 芸術家が集まる惑星レヤンのカールン・バルーンは、もう一人の主人公。彼はこの惑星でただ一人、小説と絵画と作曲の第一人者となって英雄と讃えられます。彼も、惑星の大統領にという声を振り切ってUSOに入ります。
 で、USOで顔をあわせたこの二人、どう見ても水と油。折り合いません。

 USOの戦艦<インペラトール>に勤務するこの二人が、2004年3月6日、司令室に呼び出されます。任務は、アンドロ・アルファ小銀河が思いより早く反乱マークス軍に制覇され、アンドロメダへの侵攻が迫っているという情報を一刻も早く<クレストⅢ>のローダンに届けること。21人乗りのコルヴェットKI33の指揮官はトラトロ大尉、副長はバルーン少尉。犬猿の仲の二人が同じミッションに、というよくあるパターン。結果もよくあるものでしたけど。(笑)
 しかしこの小部隊がテフローダーの基地を発見し、二つの重要な情報を得ることに。
 アコンのものとほぼ同じ性能を持つ転送機と、小さな奇妙なコイン状の金属片。

  258 マイクロ刑吏
 アルル・トラトロ大尉がグリーンの二重太陽の工業惑星で手に入れた奇妙なマイクロ装置、厚さ3ミリ直径1センチの円盤は、この惑星で大量生産されていたもの。これが、捕獲したテフローダー艦<アスカハ>の捕虜をレントゲン撮影したときその後頭部で発見されます。
 「なんだ、これは?」ローダンの声がこわばった。「マイクロ・ハイパー波受信機、ではあるまいな、まさか?」
 アルトゥアの骨ばった指が写真をさっとなで、
 「そうなのですわ! <アスカハ>の全乗員がこの場所にこの機器を埋めこまれている。頭蓋冠の後頭開口部からいれられたのですな。まるい傷痕が自然の組織と癒着しています」
 「頭蓋冠にハイパー波受信機・・・」大執政官はじっと考えこんでいたが急に頭をもたげ、医師をにらみすえた。
 「ドク、ほかにまだいうことがあるな? 全部ではあるまい? 全部のはずがない! テフローダーの脳の中でこの装置がどういう意味を持つのか? 目的はなんだ?」 (P240)
 テフローダーがなぜ一切交渉も妥協もしようとしないのか、その秘密が明らかになります。ハイパー波のインパルスによって、テフローダーの捕虜の頭脳が破壊されたとき。
 しかし、なぜテフローダーがテラナーとまったく同じ外観なのか、同じテクノロジーを持っているのかは、いまだにわからない。さらになぜテフローダーがハルト人イホ・トロトを見て恐怖のあまりパニックになるのかも。
 バール・ルンは、2404年3月27日の日記でそこまで記して、この巻の終わりとなります。

 あとがきにかえて は、鳥海山の山頂小屋に泊まったときの思い出。秋田市の近くにある太平山という山の自慢をしていた酔漢のこと。そして、ひと月に35日雨が降るという九州の宮之浦岳に若い友人(といっても46か47歳なのだそうだが)と登った話。ちなみに当時、松谷氏は59歳かな。
 あとがきネタを探すのに苦労していたのかもしれませんが、この松谷節は読んでいて楽しい。 (2017/12/23)


 読書メーターの記録より  読了:2017/12/22 
前へ 宇宙英雄ローダン 120~129 先へ