トップへ戻る
トップへ戻る

書籍データへ戻る
読んだ本の分類


T034田中芳樹へ
 T034-3 田中芳樹 薬師寺涼子の怪奇事件簿 
管理番号 書名 備考
T034-052
T034-055
T034-057
T034-061
T034-065
T034-067
T034-072
T034-080
T034-093
T034-098
2 東京ナイトメア 講談社
3 巴里・妖都変 光文社
4 クレオパトラの葬送 講談社
5 黒蜘蛛島 講談社
6 夜光曲 祥伝社
7 霧の訪問者 講談社
8 水妖日にご用心 祥伝社
9 魔境の女王陛下 講談社
10 海から何かがやってくる 祥伝社
11 白魔のクリスマス 祥伝社
 主人公は美貌の警視庁刑事部参事官・警視、キャリア、27歳の薬師寺涼子警視。またの名を「桜田門の黒バラ」「霞ヶ関の人間原子炉」「ドラよけお涼」。女神の美貌と悪魔の性格を兼ね備えたスーパーウーマン。
 無敵の彼女の行くところ、怪奇事件と陰謀と、さっそうとした高笑いあり。
 困ったものです。 ┐(´ー`)┌
田中芳樹
管理番号:T034-052 61 童話・ライトノベル
書名:東京ナイトメア 薬師寺涼子の怪奇事件簿2 発行 1998年
講談社ノベルズ タK-12 価格:\740 ページ数:208P 装丁:文庫
イラスト:垣野内 成美
初版発行:98/10/5 購入:99/2/28  
 オビには、何とも魅力的(?)なキャッチコピーが。

 犯人は、泣いても叫んでもゆるさないっ!

 でも、垣野内先生描く涼子サマの脚線美を隠すのは不忠のキワミ。わはは。
 お待たせしました。薬師寺涼子サマご出演の怪奇事件簿、その2です。
 (実は、「その1」が見つからないので、「2」からの紹介になります。しくしく)

 主人公は、可哀想な虐げられ公僕、泉田準一郎。警察官、33歳。階級は警部補。ノンキャリア。
 残虐なる悪魔は、その姿の何を形容しても「颯爽とした美女」以外に形容しようのない上司、薬師寺涼子。警視庁刑事部参事官・警視。27歳、キャリア。
 神のごとき推理力(自称)を持ち、射撃・剣道は天才的。パリのインターポールに出向した経験あり。父親はアジア最大の綜合警備会社のオーナー社長で、彼女はその一人娘。容姿、能力、財力、どれをとっても完全無欠。
 欠けているのは、良識と協調心。人呼んで「ドラよけお涼」
「ドラキュラもよけて通る」おっかないお方。
 趣味は陰謀、他人の弱みは大好き、謀反気は常人の千倍はゆうに持つ。
 まったく、もう。

 泉田警部補の苦労が偲ばれます。
 が、しかし。彼は本当にこれを苦労と考えているのでしょうか?(くすくす)


 某年某月、某国の港区三田にある高級ホテル。
 上司の出席する結婚式にお供としてついて行くこととなった泉田警部補。
 幸せなるべく進行する結婚式は、むろん閨閥がらみ。キャリア同士の結婚。
 そこに現れたのは、これはまた薬師寺警視とは違うタイプの美女。白い肌に黒い髪、眼鏡の似合う清楚で優雅な知的美女。真面目が美女の顔を付けてキャリアになるとこんな感じになる見本、室町由紀子警視。警視庁警備部参事官、27歳、独身。
 涼子とは親子二代にわたるライバル。
 風雲立ちこめる結婚式場。(笑)

「こんなところであなたに会うとは思わなかったわ」
「あきらめるのね。あたしもがまんしているんだから」
「新郎はわたしの従兄弟に当たる人だけど、あなたは新婦の何にあたるの?」
「新婦はあたしの父の妻の姉の夫の長男の妹よ」
「けっきょくイトコってことじゃないの! なんではっきりそういわないのよ!」
「あんたが気づくのに何秒かかるか、ためしてみたのよ」
「どうしてあなたにためされなくちゃいけないの」
「あら、同期生の能力を把握して、おとしいれるチャンスをうかがうのが、官僚の義務ってものじゃないの」
「官僚は公僕よ。公僕は国民につくすのが義務です!」
「オーッホホホホ、何をタワゴトを」
「あなたね、いっとくけど、そういう不遜な言動を永久に続けられることができると思ったら、大まちがいよ。気づいたときにはとっくに夏が終わって冬になっているんだから、そのときになって後悔してもおそいのよ」
「あら、ご心配なく。あたしは常夏の女。太陽は常にあたしの頭上にかがやくの」


 ・・・東大法学部現役卒業の才媛たちの、女子中学生ふうケンカ。

 さて、「ドラよけお涼」いるところ、トラブルあり。彼女はトラブルを起こしているのか引きつけているのか。判断に苦しむところです。
 いよいよ佳境に入った結婚式のさなか、大音響と共に悲鳴がわき起こる。
 天井から落ちてきた謎の物体が、新郎新婦を池にたたき込む。手足のある物体は、明らかに死体!
 走り出す涼子の手には、ご自慢のコルト32口径。
「何でイトコの結婚式に銃なんかもってくるんです!」
「こんな事もあろうかと思ってのことよ。現に死体が空から降ってきたじゃないの。あたしの予知能力に感動しなさいよ」

 疾走する泉田警部補の前を走る涼子は、あきれたことにハイヒールを履いたまま。

 さてさて。
 現れるは有翼人、ヒュドラ、ミノタウロス、キマイラ、エキドナ。それにゴルゴン。
 なんと網タイツにレオタードのコスプレで捜査に臨む両警視。(わお)
 そしてなんと、涼子にプロポーズする男。(身の程知らず?)
 そしてさらに、椅子になった男。(わはは)

 楽しい一夜のオトモですね。  (05/3/12)

管理番号:T034-055 61 童話・ライトノベル
書名:巴里・妖都変 薬師寺涼子の怪奇事件簿3 発行 2000年
光文社・カッパ・ノベルス 価格:\781 ページ数:216P 装丁:新書
イラスト:垣野内成美
初版発行:00/1/30 購入:00/1/30
 オビのアオリ文句は、

 天上天下唯我独尊、彼女に国境は関係なし!「ドラよけお涼」が花の都を荒らしまくる!

 しかも、舞台は今度はカッパ・ノベルス。(何があったのでしょう(わくわくどきどき))

 パリに出張する薬師寺警視、という嬉しい知らせに喜色満面の刑事部参事官室から、呼び出されて上司様の所に出頭した泉田警部補は我が耳を疑います。
「私もパリに行かなきゃいけないんですか」
「あたりまえじゃないの」
「あたりまえって、だいたいパリ主張を命じられたのはあなたでしょう。どうして私がパリへ行く必要があるんです?」
「君の地位を言ってごらん」
「警視庁記事部参事官付です」
「参事官ってだれのこと?」
「あなたです」
「そうよ。わかっているじゃない。つまり、君はあたしの付属物なのよ」
「ふぞくぶつ・・・!?」
「そう、だからあたしがパリに行くときには、君もパリに行くの。あたしが冥王星に行くときは、君も冥王星に行くの。あたしが地底王国に行くときには、君も地底王国に行くのよ」

 むろん、その上司たる参事官とは「桜田門の黒バラ」「霞ヶ関の人間原子炉」「ドラよけお涼」こと、薬師寺涼子警視。女神の美貌と悪魔の性格を兼ね備えたスーパーウーマン。

 ノエル(クリスマス)を一週間後に控えたパリ北東25キロ、シャルル・ド・ゴール空港。
 空港で彼らが見たのは、銀縁の眼鏡をかけた老人、いや、正確に言うとその肩に乗った猿のような毛深い生き物。飼い主らしい老人の横顔にキスでもするように顔をよっせている姿。
 恐怖の呻きをあげて崩れ落ちる老人。駆け寄った二人が見たものは、脳ミソを吸い取られた死体。

 さあ、惨劇の始まり。同時に、薬師寺涼子の本領発揮。

 パリではホテルに泊まると思いこんでいた泉田君、またまた肩すかし。
 天下の薬師寺涼子はパリのブーローニュの森の向こうにある、自分のアパルトマンに車を向かわせます。ここで出てきたメイドさんふたり、マリアンヌとリュシエンヌ。
 可愛くって気が利くのですが、残念なことに日本語は駄目、しかも、こちらの方がもっと重要で残念なことに、涼子の子分として不足のない経歴と技能を持っています。これは怖い。(笑)
 マリアンヌさんは武器のエキスパート、リュシエンヌさんはコンピュータ・ハッキングの天才。普段は可愛いメイドさん。
 一家に二人は... いらないよなァ。

 さて、またまた困ったことに、何の因果かたまたまパリに出張してきた室町由紀子警視と出くわすふたり。むろん、脊髄反射で始まる舌戦。
 室町警視のオトモの岸本明警部補(キャリアの小僧)がレオコンであることも、この本でバクロされますね。
 レオコンとは何か。それは秘密(笑)。

 パリで行われる日本のアニメのコスプレショーって、笑えますね。ホントかいな、などと考えてはいけません。オタクに国境なし、という決めゼリフも笑える。

 さて、脳を吸い取る魔物から始まって、いったい何が出てくるのか。面白い。

 「神、天にしろしめど
  世はすべて凶事(こと)だらけ」

 涼子サマの辞世(?)の言葉... ナわけがないだろう!(笑)  (05/5/12)

管理番号:T034-057 61 童話・ライトノベル
書名:クレオパトラの葬送 薬師寺涼子の怪奇事件簿4 発行 2001年
講談社ノベルズ タK-19 価格:\740 ページ数:208P 装丁:新書
イラスト:垣野内成美
初版発行:01/12/21 購入:01/12/23
 オビのアオリ文句は、(恒例かな?(笑))

 女王様にタイタニック級の皃事(マガゴト)が発生ッ!!
 神は恐れなくても、あたしを恐れなさい!


 カタカナで逃げる根性がいまいち。(笑)
 再び講談社ですなぁ。お涼サマもお忙しいこと。

 某国の横浜沖。香港に向かう豪華客船「クレオパトラ八世号」の後部デッキ。
 南米の某国の元大統領であり、かつまたなぜか日本国籍を持つホセ・モリタ氏が香港に渡航するため、その身辺調査として同行する警視庁刑事部派遣の一隊。
 当然、筆頭は薬師寺涼子警視、そして泉田準一郎警部補。
 それから、なぜか阿部真理夫巡査、通称マリちゃん。年齢29。プロレスラーなみの体格で涼子にひたすら臣従。
 もうひとり、貝塚さとみ巡査、心の本名「呂芳春(ルイ・ファンチュン)」。21歳。香港フリーク。

 ...そしてなぜか、ホセ・モリタ氏の直接警護を仰せつかったのは、室町由紀子警視とそのオトモ。岸本明警部補。

「あんたも堕ちたもんね。よりによって詐欺師の身辺警護とはねえ」
「好きでやっているんじゃないわ! わたしは警察官ですから、きちんと命令を順守し、義務を果たします。あなたには想像しづらいことでしょうけれど」
「優等生はつらいわよねえ。ほんと、お察しいたしますわ」
「同情していただかなくてもけっこうよ」
「あーら、同情なんてしてないわよ。おちょくってるだけ。だからスナオにお礼をいったらどうなのさ」
「何でお礼を言わなきゃいけないの!?」
「人間、相手にしてもらえるうちが華じゃないの。あんたはあたしとちがって、生まれつきがジミなんだから。咲かないうちに散ってしまうんじゃ哀れよねえ」


 やれやれ。(-_-);

 さて、豪華船の中で行われるステージ・ショーの奇術のさなか、もちろん惨劇が起こります。(わくわく)
 奇術師が宙を舞い、天上まで上がったと見るやいきなりバラバラの死体となって落ちてくる。
 さあ、始まった!

 アマゾンの恐怖、流体金属(イゼルローンではない(笑))の怪物、またの名を「生きた水銀(ラ・ペノラロスタ)とは何か?
 なんでしょうか? 

 ちょっとスケールダウンしたかな、という心配はありますが、お涼サマは元気に暴れ回ります。善哉! (05/3/19)

管理番号:T034-061 61 童話・ライトノベル
書名:黒蜘蛛島 薬師寺涼子の怪奇事件簿 5 発行 2001年
講談社ノベルズ タK-19 価格:\740 ページ数:208P 装丁:新書
イラスト:垣野内成美
初版発行:01/12/21 購入:01/12/23
 恒例のオビのアオリ文句は、(笑)

「おもしろい、受けて立つわよ。
 決闘は貴婦人(レディ)の嗜みだものね」
 破壊の美神(ビーナス)、バンクーバーに降臨!


 いまいち。なんかこう、ぐっと来る文句じゃないなぁ。(おいおい)

 さて、またまた光人社カッパブックス。
 カナダ、バンクーバーに発つ泉田準一郎警部補。むろん、上司のお守りです。
 絶世の美女にして超大金持ち。有能にして華麗な警察官。ただし握った上司の弱みは数知れず。彼女がハイヒールを鳴らして闊歩するところ、犯罪者は平伏し、真実は低頭し、上司は苦虫をかみつぶしつつ彼女の表情を伺う。彼女を失脚させようとして返り討ちにあった連中の頭数は、ベーブ・ルースが打ったホームランの数を軽く上回るに違いない   、、、のだそうな。

 カップルの日本人死体から、事件は始まります。情死(古い?)ではなさそう。
 場面は転じて、恐怖の拷問場面となります。むろん、拷問するのは涼子サマ。されるのは悪徳官僚。
 しかも、拷問する側される側より、第三者の精神平衡にとって拷問となるすさまじい拷問です。見たくない。 (-_-);

 登場するは怪物蜘蛛。
 史上最強のメイドさん、リュシエンヌとマリアンヌのベレッタが火を吹く。
 糸に絡み取られ、鮮やかな放物線を描く岸本警部補。
 美男の男が蜘蛛に変わる瞬間。

 てんやわんやの大活劇です。 (05/3/19)

管理番号:T034-065 61 童話・ライトノベル
書名:夜光曲 祥伝社・NON NOVEL N-793 発行 2005年
薬師寺涼子の怪奇事件簿 6 価格:\819 ページ数:214P 装丁:新書
イラスト:垣野内成美
初版発行:05/2/20 購入:05/2/14 メモ: 
 これもまた、ゴシックホラーと言うべきか。
 でも、ライトノベル扱いです。なにせ、読むのも軽く、書評も軽い。(笑)

 薬師寺涼子サマが、講談社から光人社カッパノベルスと華麗なる遍歴を経て、祥伝社ノン・ノベルにご登場です。皆様、拍手でお迎えください。ぱちぱちぱち!
 (陰で何があったのでしょうねぇ?(笑))

 紹介の順番としては、FILO(First-in Latest-out)になりましたが、薬師寺涼子サマの新作です。
 今度のお相手は、なんと恐怖の地底人。
 主人公(?)たる泉田準一郎警部補(33才・ノンキャリア・独身)も、警備部参事官の室町由紀子警視(27才・キャリア・独身)も、岸本明警部補(23才・キャリア・独身)も健在です。リュシエンヌとマリアンヌも健在。
 これで事件がちんまりまとまる方が異常ですな。
 面白い。

 難点をいくつか並べると、まず一つめは、敵のイメージが小さくなってしまったこと。何ともいじましい敵ですな。
 第二に、田中さん、意識してか自然にか、偏見に凝り固まっていますね。これがポーズなのだとしても、少し鬱陶しい。

 権力とは腐敗するに決まっている。トップに立つ政治家は当然腐敗している。
 官僚は必ず私利私欲に駆られており、自分の地位を守るために汲々としているにちがいない。
 そして官僚は、住民の意思を無視した官僚的発想で行政を行い、住民の反対など意に介さないはずだ。
 信念を持った科学者は、他人の迷惑顧みず、自分の欲望のままに研究を続けるものである。

 正直言って、くどいなぁ。
「一般庶民」は天使で、官僚や権力者は悪魔である、と言う構図を無理矢理作って、無理矢理それにはめ込んでいるような気がしますよ。忘れないでください、「官僚」とは家に帰れば「一般市民」ですよ。
 そして、「官僚」が守ろうとする「自分」とは、ある意味で自分を含めた「一般庶民」なのですよ。
 その守り方が正しいとは限らないのは事実ですけどね。
 三流時代劇の悪代官や腐敗奉行のイメージは、まともな歴史研究家から見ると噴飯モノなのですが、承知でその路線を踏襲したいのかな? 
 これでは読者層が狭くなるような気がします。老婆心ながら。(05/2/15)

  Ver. 2.11
管理番号:T034-067 61 童話・ライトノベル 出版社:講談社
書名:霧の訪問者 薬師寺涼子の怪奇事件簿 7 ISBN4-06-182499-6
講談社ノヴェルズ タK-27 価格:\800 ページ数:214P 本のサイズ:新書
初版発行:2006/8/24 購入:2006/8/28 表紙イラスト:垣野内成美
 お久しぶりです。
 約一年半のお待たせというのは、考えてみるとそれほど待った訳じゃないのですけど、待たされた感じがするのはなぜなんだろう?
 第一巻の「摩天楼」が出たのが1996年10月ですから、実はお涼サマシリーズは、今年で10周年なのです。10年に7巻ですから、少ないとは言えないんですけど。

 さてさて、軽井沢を席巻するお涼サマが今回のお話。
 いつものように、過剰なまでの世相へのヒネクレた反発と、政財界への過剰なイヤミで綴られる田中節です。これ自体かなりピンぼけな所があって困ったものですけど、お話はお涼サマですので、関係ないことは無視すればよろしい。親衛隊たるマリアンヌとリュシエンヌの二人のメイドさんも健在。室町由紀子警視も、岸本明警部補も健在ですが、岸本クンは今回影が薄いのはなぜだろう?
 今回では、岸本クンに代わってジャッキー若林が良いバイプレーヤーとなっていますね。表の顔は財務省のエリート官僚で時間への道が開けている若林健太郎氏。真の顔(笑)は、見事に化粧を施した女性そのもの。人は普通、異様な女装マニアと呼びますが、当人は平気なもの。同好の士と共に会合を開く予定という。
 このジャッキー氏、いや女史にしても、レオコンの岸本クンにしても、作者は相変わらずエリートとはどこか歪みがあると言う設定がお気に入りですね。
 そうそう、もちろん大事な人がいますよね、もちろん。主人公というよりは道化役を仰せつかっている泉田準一郎警部補。
 今回は出だしで自動車ではねられ、頭に包帯を巻いた状態でがんばります。

 お話は、あれっと思いました。
 今回は、確かにトンデモ・マッド・サイエンスが出てくるのですけど、よく言うと、現代のテクノロジーの延長線上にあります。つまり、まっとうなSFなのです。異次元の生物とか、おどろおどろしい伝説の化け物とかが出てきません。例の地底人でさえも(笑)。
 どうしちゃったんだろう? σ(・_・)?
 でも、この路線であっても無敵のお涼サマは健在。ハイヒールの音を響かせて颯爽と大活躍。見事、と言うと語弊はあるけど、豪快に事件は解決します。善哉!   (06/10/2)

ページのトップへ
  Ver. 2.18 
管理番号:T034-072 61 童話・ライトノベル 出版社:祥伝社
書名:水妖日にご用心 薬師寺涼子の怪奇事件簿 8 ISBN978-4-396-20840-0 C0293
NON NOVEL 価格:819Yen ページ数:216P 本のサイズ:新書
初版発行:2007.12.20 購入:2008.1.2 表紙イラスト:垣野内成美
 ハーゲマイヤー社の、ウルトラゴージャス・セレブリティシリーズのアイスクリームを、12種類全部三つずつ買ってきた貝塚さとみ巡査ではじまります。「ドラよけお涼」も、けっこう俗物なんだね。
 そこから始まる某首相への批判というかケチつけというかについては、笑うしかないか。就任そうそうに退陣に追い込まれそうで、最有力の後継者候補がマンガやアニメの熱烈な愛好家の外務大臣だそうな。
 あれ? この情勢はもう変わっているんでは? するとこの本は07年の9月末以前に書かれたのね?

 で、この外務大臣さんは、いかんなくオタクっぷりをさらけ出しつつ、薬師寺涼子にある頼み事をしにきます。
 メヴァト王国のカドガ王子が来日するのだが、ちょうど東京ザナドゥ・ランドを一日借り切りたいと思っていたのだが、たまたま涼子が借り切ってしまっているのでそれを譲ってもらえないか、というのです。

 メヴァト王国とは、中東にある石油成金たちの国。長い歴史を持ち、内紛が絶えないが支配しているのは一部の王族。東京ザナドゥ・ランドとは、千葉県の西端にあるもともとは外国資本の巨大テーマパーク。
 たまたま涼子が借り切ったといっても、一日一億円の金を払ってわざわざカドガ王子の来日に合わせて押さえたのは、あきらかにイヤミでしかない。
 このザナドゥ・ランドなるものに関してのさんざんのイヤミは、現実に千葉西端にある某テーマパークへの批判として、正鵠をついているつもりで書いているのだと思いますが、どうなんでしょうね。

 日本外交のために一見快く権利を譲った涼子は、明らかにトラブルの予感に舌なめずり。ザナドゥ・ランドの株主でもありますから、譲ってやった礼代わりとばかり、堂々と入り込んだもの。
 期待は裏切られず、ハンサムな王子は衆人環視のザナドゥ・ランドのど真ん中で右目に竹の串を突き刺されて刺殺されます。
 半狂乱の白姫やシデレラやブラック・ベアーの中で、魚姫が英語で叫ぶ。
「弑逆者(しいぎゃくしゃ)の末路を見たか!」
 さあ、舞台は大混乱。

 突っ込みどころ? 山のようにあります。それもまた、楽しからずやカナ?(笑)
 英語でなんといったかはともかく、「弑逆」って日本語は日常的ではないでしょうというような、ささいなことはどうでもいい。
 ウォルト・ディスニーへの偏愛なのかと疑ってしまうような、近親憎悪的な言いがかりもまたよし。荷担したい人はどうぞ。(笑) 一部同調できるとこもあるけどね。
 ティラノサウルスに関する知識で馬脚を現したとこも、まあどうでもいいかも。ザナドゥ・ランドが無能だったと片付ければいいかな?
 日本史に関して、古代中世の騒乱がみな皇位を巡っての流血沙汰というのは、歴史を学んだものにとってはあまりにも近視眼的じゃないのと言うツッコミもまあいいか。そりゃあ方便であって目的ではないでしょ?
 「文学部なんてカネにならないからね。理工系の学部とちがって、スポンサー企業なんてつかないし...」 から始まるお言葉で、あたかも日本は、文系がないがしろにされて理工系が社会を制覇してるがごとき決めつけは、逆でしょと言いたくなるけど、そんなのもどうでもいい。
 一国家が不当かつ残酷な人身売買をしていた事がばれると、国連安全保障理事会で大国の談合がまとまって、その国家体制は存続できなくなるであろう、などという現実無視のおはなしも、どうでもいいかな。
 公安警察という組織への、無理解から来ているらしい偏見的憎悪もたいした問題じゃないか。
 黄金を溶かし込んだ王水、つまり濃塩酸と濃硝酸を、「黄金の溶液」という感覚は、いったい何だろねなんて考えてもしかたがない。それをぶちまけるという無茶な行為については、やる方が馬鹿なんだからと言っても考える方もどうかと思う。けど、ま、そんなものか。

 あらま、じゃあたいしたことがないお話だったのかしらん?(笑)

 そうそう、出だしから感じたんですけど、涼子サマが俗物的になっちゃって、インパクトに欠けるなぁ。
 ちょっとがっかりでした。(; ´Д`)     (08/1/10)
ページのトップへ   Ver. 2.23 
管理番号:T034-080 61 童話・ライトノベル 出版社:講談社
書名:魔境の女王陛下 薬師寺涼子の怪奇事件簿 ISBN978-4-06-182811-7 C0293
講談社ノベルズ タK-29 価格:800Yen ページ数:232P 本のサイズ:新書
初版発行:2012/6/6 購入:2012/6/24 表紙イラスト:垣野内成美
魔境の女王陛下 おやおや、また講談社からです。腰が落ち着かないシリーズですねぇ。
 凶暴なまでのパワーで日本を灼きつくした今年の熱波も、10月後半ともなるとさすがに息切れしたと見えて、街角には多少、すずしい風が流れるようになったらしい。
 らしい、というのは、現在、わたしは日本にいないからである。  (P7)
 という出だしで、今回の冒険が始まります。
 ぼやいている泉田準一郎警部補33歳がいるのは、気温5℃のロシア領シベリア。むろん、自分の意志でここにいるのではない。上司である薬師寺涼子27歳のおとも。
 永遠に年を取らないコンビは、シリーズある限り永遠に不滅。
 なぜ彼らがここにいるのか、というと事情はいささかフクザツ。

 ある日、無軌道な暴走を繰り返す部下に手を焼いている警視庁刑事部長に呼び出された薬師寺涼子(と私)は、日下公仁(くさか・きみひと)という殺人鬼がロシアにいるらしい、という情報を示され、捜査のために行けと命ぜられます。むろん、そんな高圧的な言葉ではない、なにせこの部下、上司の弱みをしっかり握っている上に、すさまじい行動力でなにをやらかすかわからないヒトですから。
 この日下という人物がなにをしたかというと、現代版バートリ・エリザベートらしい。16世紀の彼女と同じように、異常な性癖によって何十人だかそれ以上の犠牲者を拷問して虐殺したのだそうな。
 こいつがロシアにいるという情報を元に、ロシアに行くこととなった涼子。むろんオトモには、泉田だけではなく中国Loveの貝塚さとみ巡査、名前は可愛いが凶悪な面構えの阿部真理夫巡査部長。そして合流するのは無敵のメイドさんたち、マリエンヌとリュシエンヌのお二人さん。
 何をしに? 当然、凶悪犯の逮捕、あるいは退治。
 警察官たるもの、逮捕すべきは犯罪を犯した可能性が高い「容疑者」であって犯罪者ではない。犯罪者とは、犯罪を犯した事を司法組織が認定、つまり起訴して裁判して有罪判決が確定した人に限ります。また外国でその容疑者が発見されても、日本の警察官には捜査権はありません。引き渡しの要請を行うだけ。その外国が日本に悪感情を持っていれば鼻も引っかけられません。
 そういうルールは、お涼さまワールドでは無視されます...
                                              ...が、この程度で屈してはこの本は読めん。(爆)
 場所はシベリア東部、トロイツコペチョルスク・ナ・ウリセフアルダンという町。(覚える必要もググる必要もなさそうw)
 ここへ涼子を飛ばした警視庁のおエライさんたちのもくろみは、むろん少しでも目につかないところに追い払って自分の安寧を保つ事。そのために国際問題が起きても知った事ではない。
 そういう意図を当然承知している涼子は、それを利用して当然何か企んでいます。

 さて、今回の悪い奴、日下公仁とはどんな奴か。50歳近い年齢ですがその端正な容姿で年より10歳は若く見えているとか。でも頭髪は半分白くなっているそうな。ロマンスグレーのおじさまなのでしょうか。
 これを40代のおじさんたちへの侮辱と考えるのはうがちすぎ?(笑) 50代半ばで、多少白髪は交じっていてもフサフサ黒々って人をたまたま知っていますが (意味深なほくそ笑みw) 40過ぎれば禿げるか白髪になるものという決めつけを感じちゃって、どうもなぁ。
 しみじみ著者近影を眺めるのは、いささか失礼でしょうけどさ。(爆)
 この日下くん、なんと有史以前に滅びたサーベルタイガーをよみがえられて悪い事を企んだのです。たいへんだたいへんだ。
 それを涼子サマがどう粉砕するか、というのが今回の顛末。
 ふうん。

 うーむ、スケールが小さい。
 ネット販売のアマゾンで酷評されているような、田中さんの中国への偏愛や、原発や日本の政治・官僚機構への偏った視点による批判などは、それほど目立つものと思わなかったのですが、ともかくシリーズものとして前回の矮小化された涼子ワールドがさらに小さくなっているようで、実に情けない。
 今まで定番だったムツカシイ名前のおどろおどろしい伝説の魔物とか、超世界の魔法とか、それを踏まえた突き抜けたゴシック・ホラー的なテイストが無くなってしまったら、それと戦わなくなった涼子になんの魅力があるのかねぇ。
 なんと、企まれた陰謀がシベリアを日本が支配だとか、水売り(戦艦の名前ではないw)だとか。チンケではないか。ギャグで言ってるの?
 地底人でもなんでもいいからさ、すごいの出してよ。ねぇ。

 わずか合計180馬力のガソリンエンジンの水陸両用装甲車、いや装甲兵員輸送車はどう考えるべきか。(P83)
 アメリカ海兵隊が使用しているLAV-25はディーゼル駆動275馬力、陸上自衛隊の96式装輪装甲車はディーゼル駆動360馬力、ロシアのBTR-90はディーゼル駆動で510馬力。火がつけば瞬時に爆発するガソリンエンジンの装甲車など、第二次大戦以後は聞いた事がないのですが、鐵太郎の不明で実はあるのかもしれません。よくわからん。
 ケブラー防弾繊維の戦闘服(P186)についても面白い描写が。銃弾が命中してもちょっとよろめいただけで、全然平気なのだそうな。銃弾によるストッピング・パワー、物理的な運動量はどこに消えたのか、と問いただしたいけど、むなしいな。

 悪い方に突っ込みどころが満載です。情けない。
 次回に期待します。もっと面白いストーリーをお願い、田中さん!  (2012/7/23)

 Takeahero尊師より、ご指摘いただきました。くだんの装甲車は、BTR-60ではなかろうか、とのこと。
 Wikiでスペックを見ると、確かにそのようです。ガソリンエンジンで180馬力。ほう。
 この非力なエンジンで10トンの車体を80km/hで走らせるとはエンジンの虐待じゃないかとか、兵器として欠陥車みたいな描写に見えるWikiの記事も気になるのですが、ソ連-ロシアの兵器というものは、西側からはさんざんけなされているのになぜか売れていて、しかも信頼されているという奇妙な実例が多いので、この車両もそんなものなのかも。ふうん。
ページのトップへ   Ver. 3.01 
管理番号:T034-094 61 童話・ライトノベル 出版社:祥伝社
書名:海から何かがやってくる 薬師寺涼子の怪奇事件簿 ISBN978-4-396-21024-3 C0293
祥伝社 N-1024 価格:860Yen ページ数:240P 本のサイズ:新書
初版発行:2015/9/10 購入:2015/9/4 装幀:かとうみつひこ
カバー&本文イラスト:垣野内成美
「海から何かがやってくる」 田中芳樹 永遠に年齢が27歳と33歳のままの薬師寺涼子警視・警視庁刑事部参事官と、泉田準一郎警部補・警視庁刑事部参事官付の冒険、その10。今回の舞台は東京都下。東京都庁から南へ800kmの太平洋上、鳥島と小笠原諸島の聟島からちょうど200kmずつ離れた絶海の孤島。
 なぜここに彼らが、そして彼らのオトモたちがいるのかというと、これも一つの謎なのですが、たいしたことはないので割愛。(なんだよ)
 今回お涼さまが退治することになったのは、題名通り海から現れた怪物。この怪物ってのが、ゼリー状の巨大なヤツなのですが、なんとガムテープで縛られちゃう。あ、これってネタバレか。

 一読して、読書メーターにも書いたのですが、これまでいろいろその思想的な偏りが気になっていたにしても、突き抜けるような面白さで我々を魅了してきた田中芳樹さんの、イマジネーションの泉が枯れるときを見ているのか、という暗澹たる気分になります。なにしろこの敵方の怪物が、つまらん。
 スリリングな展開を期待していたのに、ストーリーもつまらん。
 垣野内成美さんの流麗なイラストがその輝きを失っていないことが、救いか。

 このシリーズは、もっと異常な、はるか昔の遺跡とか古代の伝承とか恐怖の記憶とか、リアルじゃなくてもいいからもっとおどろおどろしいものであって欲しい。昔の作品はそうでしたでしょ? その上に傍若無人なお涼さまが闊歩して、始めてこのシリーズの面白さがあると思っています。それが抜けて、その空白を満たしたのが田中さんの心にあったいろいろなものとは。
 それも、奇妙な左翼思想、反政府思想。そして公務員・政府・政治家・企業家・科学者・工学者への不信による憎悪・偏見の、虚実取り混ぜた垂れ流し。
 技術者の端くれである鐵太郎としては、科学に無知な言動を笑ってすますべきなのか。
 そうはいかん。金を出して買って読んだ以上、ネタにさせてもらうぜ。(爆)
 
「地球温暖化≠ネんていう名称を使うから、誤解を招くのよ。暑くなる地域もあれば、かえって寒くなる地域もある。雨が多くなる場所がある一方で、乾燥化する場所もある。気候変動≠チて名称に統一した方がいいのにね」  (P10)
 ええと、たしかに気温は上がるところもあれば下がるところもありますが、統計的にいって、平均気温は上昇しています。モルディブとかヴェネツィアに行ってみればよろしい。徐々に水没しているでしょ。気候は変動しており、その振れ幅が大きくなる傾向はありますが、現時点で地球は温暖化しているのです。
 文系の人には難しいかも知れないけれど、世の中には統計データというものがあるのです。

「あら、あたし、いまの首相には感謝しているわよ。あのドベノミクスとかいうインチキ経済政策に便乗して、ちょっとばかりオコヅカイをかせいだしさ」  (P16)
 ドベノミクス、というのは田中さんの別な本に出てくるネタが元になっているそうです。そのへんはどうでもよろしいし、鐵太郎は人間的に現政権の安倍首相を信頼はしていません。しかし彼が行った 「アベノミクス」 とやらは、鐵太郎は中小企業に勤務している中でその恩恵をこうむったとはとても思えませんが、少なくとも前政権の愚策よりは数倍ましであり、日本の経済を持ち直させている、と考えております。個人的意見ですけどね。
 いずれにしても、いまの政権の経済政策に寄生して金儲けしている人が、坊主憎けりゃ式の政権批判をしても、天に唾する行為でしかないと思う。甘ったれんな。

「わたしは、警察庁を警察省に昇格させ、その初代大臣になるのです!」  (P26)
 天神原(てんじんばる)()アザミなるオリンピックにも出た元体操選手上がりの国家公安委員長が、警察大臣と書かれた顔写真を振りまわして叫ぶ場面。田中さんは偉い人はみな馬鹿で権力欲に満ちた愚物であると決めつけ、その典型として今回はこの方に出演いただいています。防衛庁が防衛省に昇格したんだから警察だって、と叫ぶ事でその愚物ぶりを嗤いたいのでしょうな。
 警察庁がどの組織の下部にあるのか、防衛庁がどんな存在であるのか、わかっているのかいないのか。どっちであるにしても公職にある閣僚にこう言うことを言わせる作者の感性に失笑するしかない。

 いわゆる先進国のなかで、外国人や社会的弱者に対するヘイトスピーチを放任しているのは、わが日本国だけである。 (P31)
 で、その先進国ってどこでしょう、といってみたくなる。日本だけが悪であるという物言いはヘイトスピーチじゃないかねえ。
 こう言うヘイトスピーチを放っても何の規制もなく逮捕も指弾もされないわが国って、素敵じゃないか?(笑)

「あ、オスプレイだ」
「未亡人製造機ってやつですな」  (P69)
 開発初期ならいざ知らず、日本がこの導入を決めた時期にこの飛行機を未亡人製造機と呼んでいる国あるいは関係者がいるなら出してみろ、といいたい。事故は起こりうるものだし軍用機ならその率は当然高い。しかし現用のオスプレイが事故率が高いという数字があるのかどうか、まず提示していただきたい。あるならそういう批判ももっともだけど、根拠のない悪口は耳が穢れる。

「捜査のためよ、おどき」
「許可できません。お帰りください」
「許可あ?」
 声こそ美しいが、インネンをつける口調で良子がいった。
「いっとくけど、自衛隊はまだ国防軍じゃないし、治外法権でもないのよ。いずれ国防軍になったら、軍法会議だろうと銃殺刑だろうと好きにすりゃいいけどね」  (P87)
 自衛隊が活動を行う状況になって、侵入禁止を宣言したのなら、それなりの理由があると考えて警察官はそれなりの理を尽くし礼を尽くして対応すべき。それが常識。むろん、自分は常識を越えていいが他人はそれを許さないという人が主人公だものね。
 そして国防軍になったら自衛隊員は、民間人や国の治安を守る警察官も軍人を律するためにある軍法に沿って裁けるはずだ、と言わんばかりの物言いは、無知なのか無責任なのか悪意による欺瞞なのか。

「工業用ウォータージェットの場合、圧力は約四〇〇〇気圧、普通、水道の水を出すときは二気圧だそうですから、ざっと二〇〇〇倍の強さになりますう」
「すごいわね。で、放出される水のスピードは?」
「マッハ3。音速の三倍ですね。新幹線だと十倍以上になります」
「うーむ、それじゃ鉄板に穴ぐらい開くだろうなあ」  (P102)
 海中から150トンクラスの巡視船を沈没させた水流の事を話し合っているときに出たセリフ。あえて文系とは言わないが、見事に門外漢のお言葉ですね。直径がサブミリ単位で、作動距離が数ミリから数十ミリの機械加工用ウォータージェットを、数十メートル吹き上げて艦船の水底に穴を開ける水流と比べることは、技術屋的にはナンセンスそのもの。

 非核三原則の欺瞞を見つけた、という話。
「重要な原則が最初からひとつ抜けているんだから」
「・・・・何でしたっけ?」
 重大な見落としを指摘されたような気がして、私は首をかしげた。さらりと涼子が答える。
「核兵器を使用せず」
「・・・・・・・!」
「核兵器を使っても、非核三原則には抵触しない。日本がアメリカから核ミサイルを借りて、国外からどっかの国に撃ちこんでも、非核三原則に反したことにはならない理屈よ」  (P141-142)
 屁理屈ナンセンス、という言葉がその昔ありました。
 自分が正義なら、悪意をもって他人を邪推していいのか。アメリカが日本を踏みつけにして世界を支配する悪の帝国だと言いがかりをつける人が、国家機密、極秘兵器たる核を日本に 「貸してくれる」 というナイーヴ窮まりない発想の根拠はいかに。
 現代史を含む歴史に対して、真実を求める行為は正しいと思うが、戦後の日本が東西冷戦の緊迫した国際政治の中で生き残るために、外交という名の欺瞞を重ねたのは事実。それを現代の正義感という書生論で罵倒するのは、二十歳以下の青くさい時代だけに許されることではないのか。
 あの時代なら、そして今の時代でも、そういう方法でも取らねば生き残れなかったと考えたのだろうね、という発想をなぜしない。なぜ自分の善悪基準で過去を処断しようとする。
 安全な安楽椅子で正義を論ずるな。


「国防軍なんて信用しないわよ。ロシア、中国、チリ、アルゼンチン、フランス、アメリカ ・・・ 歴史上、どこの国だって、外国軍に殺された民衆より、自分の国の軍隊に殺された人の方が多いんだからね」
「アメリカもですか?」
 私の質問に、涼子はうなずいた。
「アメリカの場合、南北戦争における死者はざっと62万人。これは、第一次大戦、第二次大戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争をあわせた死者より、ずっと多いのよ」  (P168)
 最初のセリフの、言いがかりに近い物言いに反論するのも馬鹿馬鹿しいので最後のに。
 南北戦争は、内戦というかたちになりましたが、基本的には南部連合の離反を北部が力で押さえこんだ、失敗した独立戦争ですよね。つまり南も北も、敵国の兵士と戦ったのであって自国の民衆を何十万も殺したのではありません。

 ナチス・ドイツでさえ、
「国立大学から文学部をなくせ」
 などという粗暴な命令は出さなかった。現在のドベ内閣は、近代日本史上もっとも野蛮で非文明的な政権だと思う。こんな「先進国」 が世界のどこにあるというのか。比較できるのは 「イスラム国( I S )()」 ぐらいのものだろう。  (P186-187)
 前段のナチス・ドイツうんぬんについては、大戦末期のドイツでどんな悲惨な事があったのかを例に出して反論は出来るが、割愛。
「先進国」 うんぬんについては、文学部をなくせという明確な命令を出したかどうかを含め、保留。反論する価値も無い。
 最後の言葉に噛み付いてみます。いま日本の政府あるいはマスコミが、 IS あるいは ISIL と名乗る武装集団をイスラム国と呼ばなくなったことにはいろいろ理由がありますが、トルコ大使館からの公式ツイッターなどで、イスラム信徒が多い国として、日本の皆様そんな呼び方はやめて下さい、という懇願にも似たお願いがあったことが大きいと思っています。それでもこの国名を書きたいのでしょうか。
 鐵太郎もささやかながらツイッターでそれを支持し、何度もリツイートした記憶があります。
 田中芳樹さん、あなたはそれでも「イスラム国」 の名を使いたいのか。いまそれをするのは、その名で迷惑しているイスラム教徒たちにとって、悪意による侮辱と取られても反論できないのですよ。
 しかも、こんな凶暴かつ凶悪な国に住んで、しかも平和にこの国を糾弾できる自由がある。この悪の帝国に栄光あれ。

「これ以上、一ヤードも進みたくねえよ!」
「メートル法を使え、後進国民!」
 涼子は吐きすてた。  (P223)
 このセリフだけには、諸手を挙げて賛成。240年経ってもメートル法が使えない奴らに呪いあれ。

 で、血も凍るという戦慄の最後のセリフとは。
「まったく、政府も警察も軍隊も、男どもにまかせておいたらダメになる一方ね。あたし、そろそろ本気で世界征服にとりかかろうかな」  (P234)
 へ? いまさら? 18年前からやろうとしてたんじゃないの? (苦笑)
 いまの国家組織の中で特権を享受しているあなたがこの世界を征服したら、あなたが傍若無人に甘ったれて略奪している世界がなくなって、新たな世界を統治するという責任が生じるんだよねぇ。

 ちょっと持ち直したかと思いましたが、最後のセリフですとんと落とされました。
 ギャグのつもりなんだろ? といいたいけれど、わからん。

 この本への不満は大別して二つ。
 涼子サマが自分の思うようなはしゃぎ方をしないのが不満、といわれればそのとおりなのでしょうが、作者の思うあり得べき日本といまの日本の乖離が自分とシンクロしないということ、そしてその主張が鼓腹撃壌の故事にある無学な老人の言葉レベルでしかないと思えてしまうこと、などがまずひとつ。
 もう一つは、涼子サマの冒険が、初期のたった二人で駆け回っていたころに比べてあまりに小粒、姑息、いい加減になったな、と思うこと。オトモのメイドさんとか老警部とか、でかいだけが取り柄の男と中国フリークのガキ言葉で話す娘の二人巡査とか、人数を増やした分冒険が薄っぺらくなったように思う。
 前者の不満はともかく、後者の不満が鐵太郎的には致命的です。残念だな。  (2015/10/17)
ページのトップへ   Ver. 3.05 
管理番号:T034-098 61 童話・ライトノベル 出版社:祥伝社
書名:白魔のクリスマス 薬師寺涼子の怪奇事件簿 ISBN978-4-396-21044-1 C0293
祥伝社 N-1044 価格:880Yen ページ数:222P 本のサイズ:文庫
初版発行:2018/12/30 購入:2019/6/7 装幀:かとうみつひこ
カバー&本文イラスト:垣野内成美
「白魔のクリスマス」 田中芳樹 刊行されてから買うまで・読むまでに半年の間が開いたのは、田中芳樹さんへの思いの変化によるものかな。でも買って読んだんだから、未練は持っているんだよな。(笑)
 でも一読してあらら。つい最近読んだ夢幻都市 (1998年刊行)の焼き直しみたい。たまたまあちらを読み直したから分かったんですけどね。

 20世紀の終わりにリゾートとして大々的に開発されながらバブル崩壊と共に寂れた、新潟県の水沢という街が舞台。むろんここはスキー客用の新幹線駅まで作ってしまった湯沢のことでしょうね。
 ここが今回「国家戦略特区」として再開発され、日本初のカジノもできるのだそうな。むろん利権まみれなのは常識ですけど。
 で、その利権の総元締めが時の日本国首相閣下で、欧米のメディアからは
「独裁者気取りのウルトラナショナリスト」 (P11)
 と評価されているのだそうな。名前を土部斉三(どべ・せいぞう)という滑舌の悪い政治家だそうだけど、実在の誰かとの類似があっても単なる偶然です、むろん。
 むろん薬師寺涼子(27歳・警視庁刑事部参事官・警視・警視庁きっての才媛)が大嫌いな政治家。
 で、私こと泉田準一郎(33歳・警視庁刑事部参事官付き・警部補・ノンキャリア)を従えてここに来ている訳はというと、ここの「統合リゾート施設(IRミズサワ)」に彼女の父親がオーナーである大企業「JACES」が一部絡んでおり、その余波でJACESの大株主である涼子に開所式の招待券が回ってきたため、らしい。
 田中さんはこの中で日本にカジノを持ち込むことについて口をきわめて罵倒します。政府とアメリカ資本とが結託した醜悪な国民収奪システムだが、国民の多数が反対しているにもかかわらず与党は強行したのだ、と。
 カジノ自体には賛成しないしその意気や良し、とは思うけど、何かというと日本政府やアメリカの陰謀と論ずるのは、どうなのかな。
 やり過ぎるとウザイと思われますよ、田中さん。 ──もう思っているし公言しているけどさ。(笑)


 事件は、自然災害としてスタートします。15,000の招待者、関係者、警備員らが集まっていたIRミズサワ周辺で巨大な地震が発生し巨大な雪崩が起きます。その結果、IRミズサワが完全に孤立し、電気・水道などのライフラインも途絶したのでした。
 で、その惨禍の中で緊急に到着した政府専用ヘリで、首相と招待されていたアメリカ大使だけが脱出してしまう。
 ほかの政府要人も、ほかの招待されていた各国大使も置き去りにして。
 その後気象が悪化してヘリも飛べなくなり、その他の人々はすべて取り残されます。
 田中芳樹節ですねぇ。

 そこへ、さらに芳樹節、いや薬師寺涼子節。
「泉田警部補・・・」
「室町警視、何か?」
「ちょっと、いえ、たいへんまずいことがおこったの」
「いったい何です」
「・・・人死が出たの」
「あ、それは・・・ ですが、この地震と雪崩です。亡くなった人はお気の毒ですが」
 由紀子はかぶりを振った。
「そうじゃないの・・・ちょっと、来て下さる?」 (P56)
 それは、異様な暴力によって喰いちぎられたふたつの死体。クマだとしても、あまりにも酷い。
 それはなんだ──ということで、ようやく薬師寺涼子シリーズらしくなります。
 でも、その後に登場するクマだとか魔物だとかが、雪玉なのですよ、中までの。だからなかなか死なない。死んでも雪になるだけ。
 で、直径5メートルの雪玉を見て、文系の泉田くんがその重さを計算しようとします。(P146) その意気や良し、なのですが、雪の比重を1とするのはアナタ常識を知りませんな。
 新潟に住んでいたとき、降雪の比重は0.1くらい、積雪つまり積もった雪は0.3くらいと聞いたことがあります。雪は水より軽いんです。水と同じ比重になったら液化します。つまり、水になります。
 ま、文系だもんな、泉田くんも作家も。(暴言失礼w)

 てんやわんやのあげくに、15,000人の被害者に対しては夢だったことにしちゃえ的な締めくくり。
 だいだらぼっち略してダイちゃんのウィークポイントがお湯であると言うことで、巨大な雪の怪物に数分で整えられたはるか彼方の温泉からの放水が浴びせられ、あっさり退治完了。

 ・・・せめて、もう少しリアリティをつけられなかったのか。
 劣化、とは言いたくないけど、昔のすかっとした終わり方が懐かしいです、このシリーズ。(2019/7/18)

 読書メーターの記録より  読了:2019/6/14