トップページへ戻る
トップへ戻る


 書籍ページに戻る
読んだ本の分類


ローダン・リストのページに戻る
PerryRhodanリスト
前へ 宇宙英雄ローダン 490~499 先へ
巻数 書 名 作 家
490 重力警報 ペーター・テリド&クルト・マール
491 コスモクラートの協力者 クルト・マール&ウィリアム・フォルツ
492 未知なるインパルス クラーク・ダールトン&H・G・エーヴェルス
493 オービターの宿敵 H・G・エーヴェルス&マリアンネ・シドウ
494 播種船の侵入者 マリアンネ・シドウ&H・G・フランシス
495 幸福をもたらす者 H・G・フランシス&クルト・マール
496 ビーストロアの恐怖 クルト・マール&ペーター・グリーゼ
497 長時間兵器 ペーター・テリド&H・G・エーヴェルス
498 <ヴァジファー>との戦い H・G・エーヴェルス&エルンスト・ヴルチェク
499 サイコドの道 エルンスト・ヴルチェク&クラーク・ダールトン
★このページはUnicodeです。★
ページのトップへ   Ver. 3.01 
管理番号:R400-490 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 490巻 出版社:早川書房
書名:重力警報 ハヤカワ文庫SF1990 ウ1-490 早川文庫7495 ISBN978-4-15-011990-4 C0197
979 後継者 Der Nachfolger ペーター・テリド 1980/5/27 翻訳:嶋田洋一
980 重力警報 Schwerkraft‐Alarm クルト・マール 1980/6/3
  価格:620Yen ページ数:272P 本のサイズ:文庫
初版発行:2015/2/15 購入:2015/2/7 表紙イラスト:工藤 稜(くどう・りょう)
ローダン490 重力警報  979 後継者
 テラナーのスペース=ジェット<グレニッド>で虚空を飛翔する、かつての強者ケモアウクから始まります。
 コスモクラートの城に到着すると、迎えたのはヴィルサン人のネエラド。ここをステーションだという。この奇妙な生物は、どうやらこの城の保守点検をする未開生物らしい。
 このネエラドとその家族を連れて、城の内部に侵入したケモアウクは、驚くべきことを発見します。
 彼を含む七人の強者が、なぜ過去の記憶がないのか。どのように生まれたのか。
 いや、時間超越者によって、どのように「作られた」のかを。
 そして、その体内に監視者と呼ばれる行動を抑制する共生体を埋め込まれていたことを。
 強者とは、コスモクラートの道具であり、被創造者であったことを。

 かつて深淵の騎士であったロボット、サムカーの登場と共に、この巻でケモアウクは退場します。

  980 重力警報
 ペイン・ハミラーとは助手に恵まれない科学者なのかもしれません。あるいは、人材登用能力・管理能力が欠如しているのか。
 新たに登場するジャク・ナイマンという40代の助手は、ある種の天才科学者です。最初のころは切れものの研究者というふうでしたが、だんだん本性を現していきます。自惚れ屋で自意識過剰で我が儘、その上口が悪い、ときたもんだ。

 標準暦3587年10月13日、<バジス>はエランテルノーレ銀河のふたつの渦状肢の中間にある、星々のまばらな宙域を航行していました。一番近い大型天体から78光年というところ。
 そこへ、六千光年離れたところで哨戒任務に当たる軽巡<メンフィス>のリン・デガズ艦長より入電。しかしその通信に30秒程度の遅延があることが発見され、<バジス>船内に緊張が走ります。テレカム、超高速通信には基本的に時間の遅延がないはずですから。

 ここでナイマンくん、実に偉そうに仕切ります。
 聴衆の目が若いハイパー物理学者の上に集まった。ナイマンはシートの背にゆったりともたれ、緊張するようすもなく、パッドのはいった肘かけをリズミカルに指でたたきながらいった。
 「われわれ、物質の泉を発見したのだと思います」  (P151)
 そして物質の泉付近の、多重縮退効果が現れた空間を、誰にも図らず“ナイマン境界”と名付けたと笑みを浮かべて宣言するのでした。ほう。
 この空間には、太陽の五百京倍の質量が存在し、シュヴァルツシルト半径が15万光年以上になる超大型ブラックホールを形成しています。このすさまじい重力の歪みが、この現象を引き起こしている、とナイマンはいいます。

 ところで<メンフィス>は軽巡なのですが、乗員は最初の時点でわずか三人。それとロボット百体。
 女艦長のリン・デガスは、むろんエキゾティックな風貌の美女。副操縦士のゼルダ・グレンも素晴らしいプロポーションで男に不自由しない美人。副長のホーメル・ダンは50代はじめの禿げた汚いアル中、美女たちに嫌われても平気。
 美人ではない女性は<バジス>では存在価値はないようですので、あとは相対的に上の方の美人であるのかその他大勢の美人であるのか、という序列を考えなくてはいかんのかな。いや、その他はその時点でブスに格下げされて船から蹴り出されるのだろうか。おいたわしや。(笑)

 リニア航法で<バジス>に戻り始めた<メンフィス>ですが、接近しないどころかハイパー通信の遅延は48秒となりさらに遅れていきます。目に見えない重力源のせいか。

 ライレと会話したローダンは、このロボットがあまりに情報を小出しにする様子に苛立ちをかくせません。
 しかしこの謎の宙域から発せられるインパルスが、ローダンとアトラン二人の細胞活性装置に同調していることをハミラーから指摘され、ライレが何を知っているのか、何を言わないのかを知ることは焦眉の急であると確信します。
 バリュス天体と名付けられたこの宙域には、いったい何があるのか。


 あとがきにかえて は、嶋田洋一さん。
 満58歳なので、今年の正月でかぞえ60歳。来年の正月で還暦になるのだそうな、と言う事。
 近視と乱視に加えて老眼も進み、さらに右目の視力がガタ落ちしているそうな。緑内障ではなく、目の黄斑に膜が張ってものが見えにくくなる症状なのだそうです。
 手術すればよくなるそうですが、よりあえず様子見だそうな。
 ま、年取ればみんなそんなものですって。(; ´Д`)   (2015/5/25)
ページのトップへ   Ver. 3.01 
管理番号:R400-491 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 491巻 出版社:早川書房
書名:コスモクラートの協力者 ハヤカワ文庫SF1991 ウ1-491 早川文庫7496 ISBN978-4-15-011991-1  C0197
981 コスモクラートの協力者 Helfer der Kosmokraten クルト・マール 1980/6/10 翻訳:嶋田洋一
982 選ばれし者 Der Auserwählte ウィリアム・フォルツ 1980/6/17 翻訳:星谷馨
  価格:620Yen ページ数:272P 本のサイズ:文庫
初版発行:2015/2/25 購入:2015/2/23 表紙イラスト:工藤 稜(くどう・りょう)
ローダン491 コスモクラートの協力者  981 コスモクラートの協力者
 左目が復元されたために“無間隔移動”の能力がよみがえったライレは、アトランとローダンを伴って「物質の泉」の前庭、“ナイマン境界”と名付けられた宙域に、帰還しなかった軽巡<メンフィス>の捜索に出発します。そして連れて来られたのは奇妙な惑星状の世界。
 「ここはどこなのか? <バジス>から見た光点、バリュス天体のどれかなのか?」
 「そのひとつのなかです」 と、ライレ。
 「“なか”とは?」
 「この空間にある物質は高度な集積状態にあります。あなたがたの科学では、多重縮退と呼ばれていますが。<バジス>から見えるものは、比喩的な意味で“天体”と呼べるだけで、実際には、上衣次元に存在する物体の投影です」  (P13)
 といわれても、すぐに納得できるものではない。
 とはいえ、<メンフィス>もここに漂着している可能性はある。

 コスモクラートは物質の泉の状態を復旧し、銀河系やそのほかの銀河で宇宙震が起きないようにするため、<バジス>の人々の協力を必要しているという。これはどういう意味なのか。<メンフィス>の四人もこれに関わっているのか。
 やがてライレは驚くべきことを話し始めます。ローダンとアトランの二人だけが、バリュス天体をエネルギーに還元して宇宙の状態を戻るための触媒となる力をもっているのだと。
 ローダンが無意識の中で聞いた“ゴウルデル”とは何か。

 すべてが終わって<バジス>に帰還したあと、ライレはひっそりとアトランとローダンに告げます。時に、標準暦3587年10月31日。
  「呼びかけがありました」 と、ロボットがいった。「しかるべき者を彼岸につれていきます」  (P128)
 なにをいまさら?(笑)

 ちなみに、<メンフィス>の四人が救出されたのち、汚い中年男ホーメルと生意気で傲慢な科学者ナイマンが、美女たちの好感を得るようになってしまったのは、ある意味お約束なんでしょうけど、つまらん。 

  982 選ばれし者
 この巻は、ローダンとアトランがそれぞれ一章ずつ一人称で語る形式。
 コスモクラートに選ばれたのは、とライレは<バジス>の主要メンバーに発表します。
 当然ローダンだよな、とアトランを含めすべての要員が待ちかまえる中で、ライレは宣告します。選ばれたのはアトランであると。
 そんなはずはないだろ、ローダンこそが第一人者ではないか、当然選ばれるはずだ、と真っ先に考えてそれを表明したのは、なんとローダン。
 アトランもこれには驚きます。自分が選ばれたのは何か理由があるとは思うけど、我こそは第一人者であるとローダンが自分からいうとは。ローさんがこれほど自信家で自意識過剰で嫉妬深い男だったとは、ちょっと意外。
 ライレがトレーニングをする必要があるというと、ローダンはそれに自分も参加させろとねじ込み、一緒にトレーニングを受けつつアトランの足を引っ張ることを画策するのです。
 最終的な段階で、元からアトランと定まっていたのだからあなたは余計、とライレに止められて不満をあらわにする。

 結局ローダンを含め三人でスペース・ジェットで宇宙工場にむかいます。ここでアトランは、オービターのゾルグから出がけに訊いた不思議な言葉を思いだします。宇宙工場でサムカーに会えるだろうか、と。不審がるライレに、何食わぬ顔でこう言います。
 「深淵の騎士と話してみたいと思ってな」 と、あてつけるようにいう。
 ライレはシートから文字どおり跳びあがった。襲いかかるつもりかと、思わず身がまえる。こうした反応はまったく予想していなかった。操縦席のペリーも同じだったらしく、驚いたようすで振り返った。
 「いったいどういうことですか?」  (P181)
 それ以外に、ライレはいったい何を隠しているのか。謎はますます増えるばかり。
 トラブルはさらに増えます。アトランの記憶が狂い、ローダンを一万年前の旧アルコン帝国の独裁者オルバナショルだと思いこみ、すぐに殺さなければ、と叫びます。これを見てローダンがいう。
 「予想していたよりも深刻な状況だな、アトランはただちに休ませる必要がある。このトレーニングのせいで、すでにかなり時間を食ってしまった。ほかのだれかを対象とするとなると、最初からやりなおさなくてはなるまい。そこで提案なのだが、ライレ、わたしときみで彼岸へ行くことにしてはどうか」  (P213)
 どうやらこれはアトランの付帯脳が暴走したためのようですが、ローさんがここまで恥知らずな台詞をはくとは、驚くべきこと。ライレには冷たく無視されるのですが。
 アトランとライレが結局去ってしまったのち、ローさんの情けない姿はちょっとお気の毒でした。


 あとがきにかえて は、今回より翻訳チームに加わった星谷馨(ほしや かおり)さんの挨拶。
 そういえば、後半になって言葉の使い方などが松谷流ローダン言葉っぽくないところがありましたっけ。ま、それもよしなのですが。
 これからがんばれ。  (2015/5/29)
ページのトップへ   Ver. 3.01 
管理番号:R400-492 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 492巻 出版社:早川書房
書名:未知なるインパルス ハヤカワ文庫SF1995 ウ1-492 早川文庫7511 ISBN978-4-15-011995-9  C0197
983 未知なるインパルス Der Ort der Stille クラーク・ダールトン 1980/6/24 翻訳:増田久美子
984 劫罰の武器 Waffen der Verdammnis H・G・エーヴェルス 1980/7/1
  価格:620Yen ページ数:272P 本のサイズ:文庫
初版発行:2015/3/15 購入:2015/3/9 表紙イラスト:工藤 稜(くどう・りょう)
ローダン492 未知なるインパルス  983 未知なるインパルス
 コスモクラートが自分でなくアトランを選び、そのまま物質の泉の彼方へ連れて行ってしまったことを気に病むローダンから。
 これは同時に、故郷銀河へ<バジス>が帰還することを延ばす理由がなくなったことに繋がります。
 このニュースは船内を喜ばせますが、出発寸前になってグッキーがなにかのインパルスをキャッチしたと言いだしたのでした。もしかしたらアトランからのメッセージか、と驚くローダンら。
 
 エネルギーを消耗しきってエランテルノーレ銀河の完全なる静寂の場所と呼ばれる宙域にたどり着いたハルノは、この奇妙な惑星で不思議な生物と遭遇します。空を飛べる蛇で、ケツァルコアトルと名乗る。それは、三千年以上医昔のテラ、マヤという種族が信仰していた神の名。
 このケツァルコアトルも、この世界に住む原始種族も、ただのプロジェクションらしい。しかし、誰が、なんのために作ったのか。

 “それ”にも比肩しうる超自然の存在であるハルノは、今回もまたエネルギー不足でろくに動けません。<バジス>の中のソラリウムつまり人工農園でエネルギーを補充しようとしても時間がかかってだめ。ハルノが元気いっぱいな期間が常に極端に短いのは、ダールトンの陰謀だろうか、と考えるとともに、船内エネルギーの宝庫であるトランスファーディム・エンジン付近に行かないのはハルノがアホなのか、と考えてしまう。(笑)

 「物質の窪地」、あるいは「完全なる静寂の場所」から<バジス>に合流したハルノは、プロジェクションが消えたことを確認して、グッキーに別れを告げることに。あらま。

  984 劫罰の武器
 LFT艦隊に所属する重巡洋艦<ハルモス>の艦長サーロウ・ヴェレドの物語です。
 単なる気まぐれで単独行を行い、出会ってしまった相手がやっかいでした。なんと、ガルベシュ軍団の司令官アムトラニクが座乗する<ヴァジファー>。彼らが持つ「劫罰の武器」は、何を行うものだったのか。

 救援に向かうことになったLFTに属するアコン人艦長クモズのメルトランの<ジェテルバー>、ブルー族艦長リュイ・ピエターの<イルジン・ヴゾル>、トプシダー人艦長ギウィシュの<ヴィルズブ>、スプリンガー艦長エフツァルの<ムルロマ>などの会話が面白い。
 トプシダーも偉くなったねぇ、と思ったのは最初から読んでいるせいなんでしょうね。

 さて、無謀にも報告せずに敵地に乗り込んでしまったサーロウですが、その運命は暗澹たるものに。戦闘ロボットは役に立たない、敵は謎。
 ガルベシュ軍団とはどんな存在であったのかとか、謎がいくつかほどけてきます。しかし、オービターの妄想だと思っていたガルベシュ人が実際に存在することを知り、それと戦ってきた深淵の騎士の存在を知り、彼らを指揮するアムトラニクがなにものであるかを知ったとき、その先の未来はどうなるのか。
 それは同時に、宇宙震が起こした“施設”の誤作動がオービターにガルベシュ人の帰還と思わせてしまった誤解、そしてこのテラナーと称する生物が何者であるのか、それによってアムトラニクの存在自体の意味がなくなったことをしめすもの。
 アムトラニクの決断は、どんなものとなったのか。


 あとがきにかえて は、増田久美子さん。
 毎朝見ていた初老のタクシー運転手を見て思っていたことが、実は幻想だったんだという一節。
 おや、このネタだけで短編が一つ書けそうですね。(笑)  (2015/6/5)
ページのトップへ   Ver. 3.01 
管理番号:R400-493 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 493巻 出版社:早川書房
書名:オービターの宿敵 ハヤカワ文庫SF1996 ウ1-493 早川文庫7512 ISBN978-4-15-011996-6  C0197
985 オービターの宿敵 Erzfeind der Orbiter H・G・エーヴェルス 1980/7/8 翻訳:嶋田洋一
986 星の街の最期 Das Ende der Sternenstadt マリアンネ・シドウ 1980/7/15
  価格:620Yen ページ数:256P 本のサイズ:文庫
初版発行:2015/3/25 購入:2015/3/21 表紙イラスト:工藤 稜(くどう・りょう)
ローダン493 オービターの宿敵  985 オービターの宿敵
 ガルベシュ軍団司令官アムトラニクは、自分たちの姿が忘れられていることを利用し、オービターと接触してケイジャーと名乗り、ハープーンのアルマダンのコード保持者であると宣言します。120万年の間停滞フィールドの中で待機していて、ガルベシュ軍団の再来を示す構造振動を感知してこの世界に現れたのだと説明。
 これによりオービターたちを支配下に置き、ガルベシュ軍団の再興を目指そうというのか。
 しかしテラナーであるジェン・サリクが、我こそは深淵の騎士であると宣言して出会うオービターすべてが即座に納得・心服する状態で、両者の対決は不可避となります。
 ジェン・サリクの戦略はどうか。ケイジャーと名乗るアムトラニクはどう反撃するのか。
 ひっそりと現れたヴァリオ=500、かつての皇帝アンソン・アーガイリスはどう関わるのか。
 「なるほど」 と、ティフラー。「オービターの上層部がケイジャーの外観を連絡してきた背後には、アンソンがいると思っているのですな。やっと未来を楽観することができそうです」  (P128)

  986 星の街の最期

 宇宙震が銀河系を震わせる中、UFO部隊の指揮を執るアンドロイド、アルラスは、これまで以上に大きい第三波がせまっている中で、六隻の播種船がコスモクラートによってテラナーに引き渡される現状を憂いています。はたしてテラナーは、銀河系に居住する他のたくさんの種族までも避難に使う事を了解するか、彼にはわからないから。

 市民テゼインは、アルト=リシャル、“星の街”の裂生者。他人と融合して大きな存在になろうとする人々の中で、それを拒否する異端者。
 リニア空間でおきたカタストロフィの結果、駆動の父が“星の街”の磁場の調整を行えなくなり、市民は次々と結晶化してクリスタルの破片となります。やがてくる破局。“星の街”の崩壊。
 テゼインはザガリムと共にクリスタルとなった市民を集めて守り、そのままリニア空間を漂うことに。そして数千年の時が流れます。

 信じられないほどの偶然の結果、六隻の巨大な播種船がこのクリスタルの群れのそばを通過しました。その結果、クリスタルは吸い寄せられてこの播種船の船腹に次々と張り付いていったのでした。

 予定より遅れに遅れた播種船の到着を、銀河系のイーストサイドで迎えたアルラスは、船団を指揮してきたセルヴスから奇妙な話を聞きます。
 船内のオン量子とノーオン量子に由来する残存放射が観測され、そのままでは人類を載せるわけにはいかない、と。


 あとがきにかえて は、嶋田洋一さん。
 日本の翻訳文学にもっと光が当たってもいいのではないか、という話から「日本翻訳文化賞」と「日本翻訳出版文化賞」では不十分なんだよね、という話へ。
 そして、翻訳家の西崎憲氏が提唱する「日本翻訳大賞」の創設の話。
 翻訳文学をメインに読んでいた鐵太郎にとって、ちょっと興味深いニュースですね。  (2015/6/11)
ページのトップへ   Ver. 3.01 
管理番号:R400-494 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 494巻 出版社:早川書房
書名:播種船の侵入者 ハヤカワ文庫SF2001 ウ1-494 早川文庫7530 ISBN978-4-15-012001-6  C0197
987 播種船の侵入者 Die sanften Invasoren マリアンネ・シドウ 1980/7/22 翻訳:星谷馨
988 深淵の騎士との対決 Duell der Erbfeinde H・G・フランシス 1980/7/29
  価格:620Yen ページ数:272P 本のサイズ:文庫
初版発行:2015/4/15 購入:2015/4/10 表紙イラスト:工藤 稜(くどう・りょう)
ローダン494 播種船の侵入者  987 播種船の侵入者
 “星の街”が崩壊したのち、それを唯一見届けた“裂生者”テゼインは、クリスタルと化した他の市民とともに新しい環境でとまどっています。上にも周囲にも壁があり、色はグレイでなんの装飾もない。やがて他の色彩豊かな市民、と出会いますが、どうもうまくコミュニケーションが取れません。
 播種船を運行するアンドロイドたちは、奇妙な残存放射によって影響をうけることに困惑しつつ、播種船をテラナーへ引き渡そうとしているのですが、手間取っています。
 この両者が出会うと、互いの利害というかメンタリティがあまりに異なり、コミュニケーションが上手く取れません。

 六隻の播種船に接近した同じく六隻の宇宙船はテラ製。現れたのはあばた顔の男、ロナルド・テケナー。むろん、ジェニファー・ティロンもいます。ここでテケナーは、播種船を引き渡そうとするアンドロイドとの会話で、なにやらキナ臭いものを感じています。
 「親愛なる友よ」 と、心からの口調でいった。さっきの冷笑は影をひそめている。「よほど大きな問題があるらしいな。否定したければするがいい、ひと言だって信じないから。きみはティフラーにいった・・・・コスモクラートの外観も、どういう種類の存在形態なのかも知らない、と。それでもやはり、自分が任務の成功あるいは失敗にどうかかわったか、かれらに弁明しなければならないのだな。きみのために、コスモクラートが人類や銀河系諸種族の運命などたいして気にかけていないことを祈るよ。そうでないなら、かれらは怒り心頭だろうから。きみが銀河系住民だったら、賭をしようと提案するところだ。播種船がいつテラナーに譲渡されるのか、そもそも譲渡できるのか、きみが知らないほうにわたしは賭けるね。この首をさしだしてもいい」  (P83)

 播種船は、はたして無事にテラナーの元へ来るのか。この上さらにひと悶着あるのか。

  988 深淵の騎士との対決
 ログエイン星系第二惑星ウォオルナルのオービター、カーニー・ハルカーのパートがひとつ。彼はここウォオルナル基地の管理者であり、銀河系のガルベシュ軍団を殲滅する任務を守らんとしているはず。まさか、彼らが殲滅しようとしている種族が全くの別物で、自分たちの中に本当のガルベシュ軍団の尖兵が入り込んでいるとは夢にも思わずに。

 もう一つのパートは、ログエイン星系第四惑星マルタッポンにいるハープーンのアルマダンのコード保持者ケイジャーこと、ガルベシュ軍団司令官アムトラニク。彼は太陽系より深淵の騎士と名乗るジェン・サリクが到着するニュースを聞いて、これと対決する用意を始めています。
 すでに生まれてくるオービターたちをガルベシュ人の要素を備えた変種にする処置をしているため、時々刻々と配下のガルベシュ軍団の数は揃っていますので、いかに深淵の騎士でも充分に対抗できるはず。
 この対決に勝ったものが、世界の運命を決めることになるのですが、アムトラニクには充分な勝算があったのです。
 しかし着陸してきたジェン・サリクが、出会うオービターすべてを一瞬で味方につけていくと、その深淵の騎士としての力を認めざるを得ない。この決着はどうなるのか。


 あとがきにかえて は、始めてフルに一冊翻訳した星谷響さん。
 故・松谷先生も苦しんだように、あとがきには悩まされそうだと言う話から始まり、前半を書いたマリアンネ・シドウのこと。
 この時点で唯一の女性だから、という事もあるのかもしれませんが、彼女の書くパートは、ドンパチが少なくファンタスティックな要素が多いね、という。メイン・キャラクターであるテゼインは、人類からみると表紙絵に書かれたようにアンテロープに似た弱々しい生物ですが、こんな人々が活躍する物語がM・シドウの特徴か。
 彼女のエピソードはまだまだ書かれましたが、2013年6月に亡くなっています。歴史ですね。  (2015/6/19)
ページのトップへ   Ver. 3.01 
管理番号:R400-495 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 495巻 出版社:早川書房
書名:幸福をもたらす者 ハヤカワ文庫SF2002 ウ1-495 早川文庫7531 ISBN978-4-15-012002-3  C0197
989 オービターの未来 Die Zukunft der Orbiter H・G・フランシス 1980/8/5 翻訳:星谷馨
990 幸運をもたらす者 Planet der Gl?cksbringer クルト・マール 1980/8/12
  価格:620Yen ページ数:272P 本のサイズ:文庫
初版発行:2015/4/25 購入:2015/4/25 表紙イラスト:工藤 稜(くどう・りょう)
ローダン495 幸福をもたらす者  989 オービターの未来
 テラナーであり、かつ深淵の騎士を名乗るジェン・サリクは、宇宙船<ガブリエル>のケイジャーと名乗る男が<ヴァジファー>を駆るガルベシュ軍団司令官アムトラニクである事をようやく知ります。この二人の激闘が、この巻の主題。
 しかしあっさりとアムトラニクが一万二千隻のギル艦隊とともに去るのを許すことになったとは、サリクって文官にすぎなかったということかな。
 とはいえ、とりあえず銀河系住民はひと息つくことができます。ふむ。
 そしてオービターの今後はどうなるのか、というと、サリクは彼らの未来拒否します。この、ガルベシュ軍団に対抗するためだけに作られた、たった七種類しかいないオービターという存在は、そもそもこれからは存在することを許すべきではない。おお。

  990 幸運をもたらす者
 震動クリスタルの一種であるモジュール石英は、ハイパーエネルギー平面での情報処理能力を有する震動クリスタルです。稀少なもので、いまだに合成できておらず、需要が伸びているこの物質は、多方面で探索・調査が進められていました。
 調査船<トランター>もその一隻。ラーサ・ヒオブが指揮をする、かつての巡洋艦を改装した直径200メートルのこの船は、この石英特有のガンマ線のシグナルを受信し、恒星ギルザ第二惑星インバスにむかいました。そこで発見したのは、最近の宇宙震で露出したと思われる、露出した巨大なクリスタルの大鉱脈。

 この大鉱脈が全体で一つの知性体らしい、という驚くべき発見は、調査隊のひとり、若者ルビン・フレックがその知性体に精神を憑依されたことでわかってきます。敵対する様子はありませんが、なにやらトラブルを抱えているよう。
 無色透明の石英結晶全体の中で、エメラルドのような色に変色するように変異した結晶細胞があるらしいのです。これが、人体で言うと癌のように悪さをするので、除去しなければならないという。そのために、クリスタル生物の規範を示す三冊の“書”を知らなくてはならないのだそうな。“タクナルの書”、“オドムの書”、“メリソンの書”。クリスタルに書かれたそれらを発見したとき、なにが起きるのか。

 そのさなか、宇宙空間に謎の艦隊が現れます。例のアムトラニクの艦隊だったら、<トランター>など鎧袖一触。しかし、どうも様子がおかしい。各艦は、コントロールが利かない様子で、ふらふらしています。まるで乗艦している要員が正気を失ったように。
 まさかそれが本当だとはラーサ・ヒオブも誰も気がつきませんでした。


 あとがきにかえて は、星谷響さん、再び。
 前半のジェン・サリクの台詞 「名前など実体のないむなしきもの」 がゲーテ著「ファウスト」 に由来すること。後半のグラドル・シャコの台詞 「ヴァリアント王女」 については、1937年のアメリカ新聞漫画 『ヴァリアント王子』 のもじりなのだそうな。
 翻訳の森は深くて暗い、とのこと。ふむ。  (2015/6/26)
ページのトップへ   Ver. 3.01 
管理番号:R400-496 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 496巻 出版社:早川書房
書名:ビーストロアの恐怖 ハヤカワ文庫SF2005 ウ1-496 早川文庫7547 ISBN978-4-15-012005-4  C0197
991 最後の軍団 Die letzte Horde クルト・マール 1980/8/19 翻訳:嶋田洋一
992 ビーストロアの恐怖 Bestlenrummel ペーター・グリーゼ 1980/8/26
  価格:620Yen ページ数:272P 本のサイズ:文庫
初版発行:2015/5/15 購入:2015/5/10 表紙イラスト:工藤 稜(くどう・りょう)
ローダン496   991 最後の軍団
 調査船<トランター>の科学者チームのリーダー、ラーサ・ヒオブとそのメンバーであるヴァルバ・スリンガルは、どちらも女性。後者に至っては、80歳にもなるくせに元気。アムトラニクの旗艦に捕らえられた船長グラドル・シャコやパアル・コックスらをどう誘導してこの苦境を脱出するか、頭を絞っています。
 この船の名前<トランター>は、特に意味があってつけたのではないようですが、ラーサ・ヒオブは アイザック・アシモフの『ファウンデーション』に登場する、ひとつの惑星をすべて覆った巨大都市、銀河帝国首都トランターを意識しているようです。1600年以上昔のSFとして。

 3587年11月7日、テラニア・シティでは、早く人類を脱出させないと全滅する未来に頭を抱えたままのジュリアン・ティフラーとホーマー・G・アダムス。深淵の騎士となったジェン・サリクの活躍で、オービターたちに即座に抹殺される心配はなくなったのですが、次の宇宙震が来ればどうなるかはわからない。
 しかし、かつてテラで「空飛ぶ円盤」と呼ばれたUFO母船の特殊搭載艇で現れたアルラスが三つのメッセージをもたらすと、状況は大きくひっくり返ります。
 その1、物質の泉の復旧は完了した。その2、宇宙震はもう起こることはない。その3、ペリー・ローダンが近々帰還する。
 なんということだ。

 ガルベシュ軍団司令官アムトラニクは、かつてガルベシュ軍団が設置した秘密拠点に向かっていたのですが、自分も部下たちも精神に異常な影響を受け、恒星ギルザ第二惑星インバスに寄港せざるを得なくなっているのでした。ここで出会ったテラナーの一団が、強力な艦隊の尖兵なのか単なる孤独な調査船なのか、まだ判断できません。そのため、船長たちは捕らえたものの<トランター>にはまだ手を出さない。
 そのとき、ラーサ・ヒオブは驚くべき発見をします。ガルベシュ軍団に影響を与えている奇妙は放射には、我々テラナーなら知っている過去の現象が原因となっているのではないか。
 そう、あのボイト・マルゴルの残したものが。

  992 ビーストロアの恐怖
 惑星ショウルマーガーの研究施設の主任は、アラス人のマウントヴェイダー。彼はこの奇妙なジャングル惑星を研究しているうちに、もっとも巨大でもっとも凶悪なグールという野獣に、知性があるのではないかと疑い始めています。とはいえこの惑星の生態系は異常。相互にまったく似ていない、遺伝子的に類縁性のない生物ばかり。何か原因があるのか。

 「肉職人」 というあだ名を自称するテラナーのブレッツが、退屈まぎれに選んだのはブルズアイ星系第二惑星ビーストロア。地球から17,680光年離れた、銀河イーストサイドにある惑星。ここに狩猟クラブのツアー客として行くことに。
 で、このビーストロアとショウルマーガーが同じ惑星であった、となるから話はややこしい。どうせいつものジャングル惑星ですが。

 ここで始まったドタバタ劇は、まぁ面白いんですがどう見ても幕間劇。ただし最後の最後で話は急展開。
 この惑星に、なんと一万二千隻の、所属不明な巨大な艦隊が接近してくるという。なんと。


 あとがきにかえて は、嶋田洋一さん。
 2月22日に最後の猫が逝ってから、猫を狩ってきた日々を振り返って、いろいろ。
 最初に猫を飼った会社をがめた直後。結婚して、夫婦二人が愛猫家だったため飼ってきた猫たち。
 ついでに飼った犬のこと。奥さんが亡くなられてからのこと。最後の猫のこと。
 今後また猫を飼うのかどうか、迷っているとのこと。うーむ。   (2015/7/4)
ページのトップへ   Ver. 3.01 
管理番号:R400-497 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 497巻 出版社:早川書房
書名:長時間兵器 ハヤカワ文庫SF2006 ウ1-497 早川文庫7548 ISBN978-4-15-012006-1  C0197
993 けだものたちの稜堡 Bastion der Bestien ペーター・テリド 1980/9/2 翻訳:林啓子
994 長時間兵器 Problem Langzeitwaffe H・G・エーヴェルス 1980/9/9
  価格:620Yen ページ数:288P 本のサイズ:文庫
初版発行:2015/5/25 購入:2015/5/23 表紙イラスト:工藤 稜(くどう・りょう)
ローダン497 「長時間兵器」  993 けだものたちの稜堡
 惑星ショウルマーガー、通称ビーストロアに現れた謎の大艦隊は、むろんアムトラニクの率いるギル艦隊、一万二千隻。しかし、“マルゴルの大波”のかたちで現れた、120万年昔に深淵の騎士ハープーンのアルマダンに仕掛けられた罠によって見当識を失った彼らは、軍団司令官のアムトラニクを含め正気を失った状態です。アムトラニク自身は多少ましな状態なのですが、それでも旗艦<ヴァジファー>はまともに航行できません。空中で別な艦に追突されたりして、ついにコントロールしきれずにショウルマーガーの地表に墜落同然の不時着を行う事に。
 <ヴァジファー>ですらそんな状態です。他の艦隊は、惑星に着陸しろと命令されていますが、大半は地表に激突し、大爆発を起こすもの多数という惨状を呈しました。
 といっても、どのくらいが破壊されたのかはこの巻では書かれません。ストーリーを追うと八割がたが破壊され、その他もほとんど大破状態のように読めるのですが、さてどうなんでしょうね。マルペの艦船は丈夫だから。(笑)

 さてここに、120万年前にガルベシュ軍団の基地が建設されており、豊富な機材が収納してあったらしい。これを回収できれば、艦隊は無敵になれる、と考えてアムトラニクは無茶を承知でここに着陸したのでした。
 この惑星にはGAVÖKのメンバーがいるらしいが、そのくらいはいつでも駆逐できるはず、と考えて。なるほど。
 
 さて、このジャングル惑星にはもう一つ秘密がありました。アラス人のマウントヴェイダーが、知性があるに違いないと信じていた凶悪なグールという生物には、遺伝子的な何かがあったのでした。
 この展開、ちょっと面白い。なるほど、こんな設定もありか。

  994 長時間兵器
 惑星マルタッポンで、自分の騎士としてのオーラが揺らいでいることに不安を隠しきれないジェン・サリクと、彼を 「わが騎士」 と呼ぶかつて皇帝アンソン・アーガイリスだったスーパー・ロボット、ヴァリオ=500のコンビ。
 なぜそのオーラが揺らいだのかの原因がようやくわかったのに、オービターたちの離反が始まっていきます。魔法がなくなった魔法使いの末路みたいな感じかな。

 かつてマルゴルを追い込んだガイア・ミュータントの三人、ブラン・ホワツァー、ダン・ヴァピト、エアウィ・テル・ゲダンは、マルゴルの大波のインパルスが変化したことに気づきます。これが感知できるのは、銀河系でも彼らくらいなもの。これは何を意味するのか。
 相変わらず多忙を極めるジュリアン・ティフラーですが、その知らせを聞いてなにもかも打ち捨ててマルタッポンのヴァリオに連絡を取ります。何があったのかと。

 オーラが減衰した原因は、あまりにも低レベルな原因によるものであった、とわかりましたが、だからといってそれに対策が取れるわけではない。ジェン・サリクは絶望しますが、かといってガルベシュ軍団との戦いを諦めるわけにもいかない。
 この苦悩の表情が、今回の表紙絵ですな。
 「どう思われますか、ホーマー?」
 「好ましくない事態のようだ」 と、ホーマー・G・アダムス。
 「きわめて危険な状況でしょう」 と、ティフラー。「われわれ、ふたたび不運に見舞われたようです」  (P279)
 きわめてわかりやすい状況説明ですな。


 あとがきにかえて は、林啓子さん。
 この巻の前半の第4章にあった言葉が、ドイツの法制史の学者であるフェーリクス・ダーン(1834-1912の引用だったらしいという話から、この作家の書いた 『ローマ攻防戦』 を読むために古本屋まわりをした松谷健二先生の思い出まで。
 そして、『東ゴート興亡史』『カルタゴ興亡史』 などの著作もこれをもとにしたものなのだそうな。
 ダーンの本にはまた種本と言うべきものがあり、それがギリシア人、プロコピオスの作であったの著作であったそうです。当時日本で唯一読める状態だったそれを読むために、松谷さんは職場のある山県から休暇を取って東京の某大学図書館に行き、三、四日かよって読了したのだそうです。
 なんとも、すごい執念である。偉大な人物というのはこういうものなのだ。ひたすら頭がさがる思いがした。  (P285)
 そんなこともあったのか。そんな人物を知ることができてよかったね。
ページのトップへ   Ver. 3.01 
管理番号:R400-498 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 498巻 出版社:早川書房
書名:<ヴァジファー>との戦い ハヤカワ文庫SF2011 ウ1-498 早川文庫7568 ISBN978-4-15-012011-5  C0197
995 <ヴァジファー>との戦い Der Kampf gegen die VAZIFAR H・G・エーヴェルス 1980/9/16 翻訳:渡辺広佐
996 最後の戦闘 Der letzte Waffengang エルンスト・ヴルチェク 1980/9/23
  価格:620Yen ページ数:288P 本のサイズ:文庫
初版発行:2015/6/15 購入:2015/6/5 表紙イラスト:工藤 稜(くどう・りょう)
ローダン498 <ヴァジファー>との戦い  995 <ヴァジファー>との戦い
 深淵の騎士としてのオーラが失われ、その原因を作ったオービターたちが、オーラがない騎士に不審を抱くオービターたちに排除されたいま。ジェン・サリクにとっては、いま騎士としての存在を復旧させなければならない状態。しかしサリク自身は、いまもっとも大事なのは一刻も早く<ヴァジファー>で去ったアムトラニクを殲滅すること。ガルベシュ人がいる限り、宇宙に平和はない。

 そのアムトラニクは、損傷を受けた<ヴァジファー>一隻をかろうじて指揮してプロヴコン・ファウストにむかっています。そこには、オービターの楔形戦闘艦ではない数千隻の宇宙船が警戒に当たっていることを探知しますが、この程度ならひそかに侵入することも可能と判断して、呼吸可能な惑星を持つグリーンの恒星に接近、着陸を試みたのでした。
 その過程で、息子の乗った偵察艇を<ヴァジファー>に撃墜されたらしい高速巡洋艦<ラザフォード>のサヴァル・ターラム艦長の愁嘆場が挟まりますが、これは穴埋めっぽいネタかな。(おい)
 しかしそのターラムと首席航法士のリディ・ツマイが結婚を誓う恋人同士であるというネタや、<ヴァジファー>のアムトラニクが有能なサイバネティカーであるウシェルフェ・エトの能力を高く評価し、伴侶にしてやろうと考えるところシーンもあり、エーヴェルスにしては珍しい両極端な男女の描写が出てきます。ほう。

 恒星KCF44236の第二惑星ウルレーに居住するウルレグ人たちの洞窟に、巨大な宇宙船が着陸したという情報が入り、GAVÖK船団からスプリンガー船<タアモルク>を指揮するスツェプターに捜索命令が伝わります。急行した<タアモルク>が発見したのは、惑星の地表にめり込んで身動きもならない巨船。これは<ヴァジファー>に違いない。GAVÖK船団とLFT艦隊は、可能な限りの艦船をそこに差し向けます。

 ジェン・サリクは深淵の騎士の知識とオーラを回復すべく、いまや彼の忠実なオービターになったヴォリオの助けを借りてハープーンのアルマダンの宝蔵に潜入します。
 「信じられない。ここに蓄えられているすべての情報を精神的に消化できるとは、わたしにはとても思えない」
 「あなたが騎士の知識を取りもどせば、すぐにもそうすることができるはず。われわれ、まず門のひとつからはいり、いかなる情報がなかにあるのかをしっかり見ようではないか・・・さらには、いかなる形式であるか」
 「いかなる形式で、とは?」 とサリクがきき、「記憶装置に蓄えられたデータ形式でだろう」
 「では、ためしてみよう! 楽しみだな! どの門にするか?」
 「左から三番め」 ジェン・サリクも愉快そうにいう。困難に見舞われるようになってから、見られなくなっていた表情だ。  (P81)
 この訳、大丈夫なのかな? 意味が飛んでいない? という疑問が一つと、「左から三番め」 という言葉はどこかで聞いたような気がするので出してみました。このあと、紆余曲折を経てジェン・サリクはプロヴコン・ファウストにむかうのですが、善意よる引き留めを振り切らなければならなかったのは、困ったもの。

  996 最後の戦闘
 プロヴコン・ファウストに行ってアムトラニクと最後の決戦をしなくてはならない、と主張するジェン・サリクは、彼を助けたいだけだというティフラーら善意のテラナーによって軟禁状態になっています。この状態を、まるでチャーリィのようだ、と評するジェン・サリク。
 チャーリィとは、はるか昔のSF小説に出てくる人物。ネズミのアルジャーノンといっしょに天才となる実験を受け、成功して最高の知能を得ながら、アルジャーノンとともに知能が退化してしまうことを知る悲劇の男。
 「チャーリィはそれでも、もとの状態にもどるのだから幸せというもの。わたしとはまったく対照的です」  (P153)
 そうはならない、と励ますティフラーに、いま自分が成すべきことはアムトラニクとの決戦であると弱々しく主張するが聞いてもらえません。なにしろ、深淵の騎士としての能力を失っているのですから。

 敗走するガルベシュ軍団の生き残りはハープーンのアルマダンの艦隊と激突しますが、大破した<ヴァジファー>一隻を残してついに壊滅します。<ヴァジファー>はアムトラニクとともにプロヴコン・ファウストに逃げ込み、目だたない赤色恒星の一惑星に接近。ここで<ヴァジファー>の艦載ポジトロニクスがアムトラニクの命令に反します。ハープーンのアルマダンによる第二の塁壁がガルベシュ艦にまで影響をおよぼしているに違いない。
 激怒したアムトラニクは、トロダーになるのだと宣言します。トロダーとは、ガルベシュ人の戦争哲学であり人生観であり死への憧れ。“大軍団での永遠の命”なのだ。
 ガルベシュ人は戦いで死ぬことはない。英雄として倒れたのなら大軍団の一員となってトロダーになることができるのだ。それはすべてのガルベシュ人の究極の目的。おのれを無にしてトロダーとなる以上に素晴らしいことがあろうか。
 わたしはトロダーになるのだ!
 で、アムトラニクはトロダーになります。  ・・・え、いつからドラ●ンボールになったんだ、これ?(笑)

 プロヴコン・ファウストの西方28光年にある“プラデルの星”に寄ってほしい、と<メシエ>でプロヴコン・ファウストに送り届けられるジェン・サリクは言いだします。拒否する乗組員たち。しかしこっそりとサリクはスペース・ジェットで脱出し、この赤色恒星の第二惑星に向かいます。艇内に密航者がいるとも知らず。

 さて、惑星“プラデルの星”でついに出会った、トロダーになったアムトラニクと深淵の騎士からかなり劣化したジェン・サリク、二人の対決はどうなったのか。
 実は、最後の戦闘にならなかったんだな、これが。 Σ( ̄□ ̄;


 あとがきにかえて は、渡辺広佐さん。
 新種の桜であるホシザクラを見に行ったこと。それと、いくつかの俳句。
 春初めだったんですね、このころ。   (2015/7/16)
ページのトップへ   Ver. 3.01 
管理番号:R400-499 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 499巻 出版社:早川書房
書名:サイコドの道 ハヤカワ文庫SF2012 ウ1-499 早川文庫7569 ISBN978-4-15-012012-2  C0197
997 サイコドの道 Straße der Psychode エルンスト・ヴルチェク 1980/9/30 翻訳:嶋田洋一
998 歓迎されざるテラナー Terraner unerwünscht クラーク・ダールトン 1980/10/7
  価格:620Yen ページ数:272P 本のサイズ:文庫
初版発行:2015/6/25 購入:2015/6/27 表紙イラスト:工藤 稜(くどう・りょう)
ローダン499   997 サイコドの道
 最後の決戦に備え、最初121個のコンポーネントを持っていた戦闘ロボット・マルチシステムのトロダーとなったガルベシュ軍団司令官アムトラニクと、深淵の騎士としての能力を徐々に取りもどしてきたジェン・サリク。二人の決戦が迫る...という内容のエピソードなんですが、なんだかなぁ。
 でだしは、戦闘の果てに深淵の騎士を捕虜としたトロダーが勝ち誇り、捕虜とともにプロヴコン・ファウストに向かおうとするところから始まります。かつての121個のうち、現在は82個のコンポーネントになってしまったとはいえ、能力はまったく衰えていないと確信するトロダー。
 トロダーは自分を構成するコンポーネントを分散させたのち、本体となるコンポーネントを医療ロボットに艤装させ、精神的に支配したジェン・サリクに付き添ってテケナーらのいる<メシエ>に現れます。アムトラニクとの戦いに勝利したと告げて。
 これでバレないと思っているんだろうか。

 <メシエ>に勤務するゲイル・ベドモという開発援助協力者のキャラ立てが、前回と今回のイロモノでしょうか。女権主義者で暇さえあれば女は男より偉いと叫ぶ五月蠅い、我が儘で自分勝手なヤツ。むろん独断的に仕事をするテクナーは彼女の敵そのもので、妻であるジェニファー・ティロンに愚痴、いや宣言します。
 「テラの歴史を考えてみてください。つねに男によってつくられ、この数千年にわたる男権主義のせいで、人類は進歩を阻害されてきました。わたしたち女だったら、もっと多くのことができたはず。でも、男たちは力づくで女を抑圧し、発展を邪魔してきたんです。それはいまでもたいして変わりません。ずっと奴隷だった者は、いつまでも奴隷でありつづける。奴隷の主人がそうなるように仕向けるから。多少は手綱をゆるめても、綱につないでいるのは同じです。わたしの憎しみは、奴隷が主人に向ける憎しみなんです!」
 「あはたは役割を逆転させたいだけとしか思えないわ、ゲイル。あなたのいう男と女の、役割の枠組みをそのままにしてね。そんな考え方は、絶望的なほど時代後れよ」   (P34)
 この彼女が、ジェン・サリクに惚れてしまったのだから話はややこしい。うるさくつきまとい、特殊任務にもわりこむ。面倒な。
 しかしお話は粛々と進み、トロダーの支配を徐々に跳ね返したジェン・サリク、ツォッタートラクトで最後の決戦に向かいます。サイコドの道の向こうになにが待つのか。そして最後の決戦。
 この決戦が始まるらしいと書かれた数ページ後で、サリクが淡々とトロダーを打ち負かしたと宣言します。マルゴルの大波は自ら消滅した、とも。

 竜頭蛇尾とはこう言うことか。それとも、ページ数が足りなくなったんだろうか?

  998 歓迎されざるテラナー
 たしかローリンとの戦闘で人工太陽の大半を破壊されたはずの「二百の太陽の星」とは、テラナーの忠実な同盟者であるポスビの本拠惑星。ここに駐留する自由テラナー連盟(LFT)代表ツァルカー・プルルは、奇妙な事に気づきます。友好関係にあったポスビが、敵意を持っているらしい。
 やがて彼らポスビは、問答無用でここに駐留する二千人以上のテラナーを捕らえる、あるいは抵抗すれば射殺し始めます。何の連絡も交渉もないままで。これは異常だ。
 ツァルカーはわずかな人々とともに街を脱出し、逃げ回ることに。

 そこに、銀河系へ帰還する途中で不審な情報を得た<バジス>が接近します。宇宙から見ると、ポスビのフラグメント船の動きがおかしい。これはなにかあったのではないか。ローダンは科学者二人とともにグッキー、ラス・ツバイの二人のテレポーターを惑星上に派遣しますが、原因はわからない。
 平和的解決を目指すローダンは、自らおとりとなることを決意。もし自分が戻らなければアルコン爆弾でこの惑星を破壊すると中央プラズマに伝えろと命じて、捕らえられたテラナーがいる捕虜収容所にグッキーの力を借りて潜入。

 ああ、ダールトン節だ。爪痕でわかる。(笑)
 博愛的で平和を愛するローダン、仮借なき敵。出来るだけ麻痺砲で戦い、負けそうになったらインパルス銃で敵を容赦なく殲滅。なるほど。

 そうそう、ポスビが持っている兵器のうち、トランスフォーム銃っての納得できません。このエピの中でこいつは、ブラスターより強力な武器という感じなのですが、そもそもが物質もしくはエネルギーの爆弾を相手の箇所に瞬時に飛ばす転送機ですぜ? 意味がまったく違うはず。
 でもアルコン爆弾の描写は正しい。これは惑星上のすべてのものを核反応によって不可逆的に破壊する最終兵器で、今回その意味で使っています。ローダンがまさかテラナーごとこの惑星を破壊するはずがない、と相手に見抜かれていますが。

 さあ、この決着はどうつくのか、というと意外にあっさり。マルゴルの大波の話も絡み、なんでこんなエピはさむ必要があったの、という疑問を押し殺して、次巻の大団円を期待しましょう。(おい)


 あとがきにかえて は 嶋田洋一さん。
 かつて存在した<SFファンジン>という、<SFマガジン>をパロった同人誌のこと。これが復刊し、この夏に復刊第五号が出るというニュース。ふうん。  (2015/7/23)
前へ 宇宙英雄ローダン 490~499 先へ