トップへ戻る 読んだ本の分類 PerryRhodanリスト |
宇宙英雄ローダン 510~519
|
Tweet | Ver. 3.01 |
---|
管理番号:R400-510 | 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 510巻 | 出版社:早川書房 | |||||||
書名:兄弟団の謀略 | ハヤカワ文庫SF2041 ウ1-510 早川文庫7685 | ISBN978-4-15-012041-2 C0197 |
1019 兄弟団の謀略 | In den Händen der Bruderschaft | ハンス・クナイフェル | 1981/3/3 | 翻訳:渡辺広佐 | ||||||
1020 ヴィールス実験 | Das Viren‐Experiment | ウィリアム・フォルツ | 1981/3/10 |
価格:640Yen | ページ数:272P | 本のサイズ:文庫 | |||||||
初版発行:2015/12/15 | 購入:2015/12/20 | 表紙イラスト: |
1019 兄弟団の謀略 兄弟団とは、ローダンシリーズに出てくる組織の伝統に従い、権力欲に取り付かれた団長が強圧的に支配する団体であるようです。団員たちは団長であるケリヤンのサルガメクの命令一下で命がけの襲撃もおこなう結束の硬い組織のようなのですが。 さてこの兄弟団に身を寄せたベッチデ人三人組は、兄弟団と公国のハンターたちとの抗争に巻き込まれることになったのですが、どうも気が乗らない。
このサルガメクに死を賭けたテストを何度もされてうんざりしたサーフォ・マラガンは、ついに兄弟団から決別し、有力なハンターであるバアルクハーデンの手引きでクラン人の宇宙船<マルサガン>に収納されます。運命はまた新しいページに。 1020 ヴィールス実験 数百年前にテラを去ったかつての深淵の騎士ジェン・サリクの登場シーンから。 350年前に死んだ、オービター最後の生き残りクイリレイネン司令官の残滓との会話ののち、ローダンとの邂逅に向かいます。 次の場面は転送障害者アラスカ・シェーデレーア。素顔を見せれば人を発狂させるためにマスクを顔につけて永遠に過ごすことを運命づけられていますが、時たま治療できるかもという希望的なエピソードがはさまれますね。ぬか喜びになるのはお約束。というか、カピンの断片が顔についていなければ、アラスカ・シェーデレーアには長寿を与えられる人間としての価値などないのですけどね。(笑) さて本題は、姿を消したキウープがおこなっていたヴィールス実験。こいつが破滅的な事態を引き起こすの.です。
ちなみに、ここからローダンのターンに入るのですが、かつての仲間たちはそれなりに経営や統治をこなしているのに、ローダン一人がなんとなく超然としていすぎるみたい。孤立とは言わないが、なんか変です。 あとがきにかえて は、渡辺広佐さん。 夏に金沢を訪れたときの、芭蕉にゆかりの深いという願念寺という寺のこと。そこにいっしょにゆかりの俳人として記録されている小杉一笑のこと。 炎天の一笑塚や寺の町 ふむ。 (2016/1/3) |
Tweet | Ver. 3.01 |
---|
管理番号:R400-511 | 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 511巻 | 出版社:早川書房 | |||||||
書名:アルキストの英雄 | ハヤカワ文庫SF2042 ウ1-511 早川文庫7686 | ISBN978-4-15-012042-9 C0197 |
1021 ハルト人の暴走 | Der unsichtbare Gegner | H・G・フランシス | 1981/3/17 | 翻訳:シドラ房子 | ||||||
1022 アルキストの英雄 | Der Held von Arxisto | エルンスト・ヴルチェク | 1981/3/24 |
価格:640Yen | ページ数:272P | 本のサイズ:文庫 | |||||||
初版発行:2015/12/25 | 購入:2015/12/18 | 表紙イラスト: |
1021 ハルト人の暴走 アディソン・アプティグローヴという売れない芸術家の一人語りから始まります。 が、このエピソードの主体は、何やら鬱々としたハルト人イホ・トロト。NGZ424年10月15日のこと。 なんだか体のコントロールがきかない、と感じていたトロトの体が彼自身の意志に反して暴走を始めたのはその直後。(トロトを 「彼」 というのは実はちょっと問題があるのですが、ま、いいか) 何かがトロトの意識、通常脳を支配し、さらに計画脳まで支配していくのです。かすかに残る意識はなんとか抵抗しようとするのですが、まったく対抗できない。 これは、なにものかがトロトを支配しようとしている状態に違いないのですが、犯人がわからない。対策もできない。未知のミュータントではなく、地球外からの攻撃らしいとしか。 あたりを破壊し尽くしつつ失踪するトロトは、宇宙港の中に走り込んできます。そこにあったのは、出発準備を整えていた特務戦隊ツナミの宇宙船、直径200メートルの球形艦<ツナミ36>。 トロトはその中に潜入することとします。これは彼の意志か、彼を支配している何者かの意志なのか。 このトロトによってひどくプライドを傷つけられたとある男、ジャーノン・エックが、エネルギー銃を使ってトロトを殺そうとする場面が挟まります...が、いったい何でこの描写があるのかよくわからん。しつこくトロトを付け狙ったのはいいのだけど、圧倒的なトロトの力であっさり死んでしまうのだから。 それと、あれだけ無茶苦茶に暴れ回ったのに、死者が一人も出なかったというのはなんともはや不思議。 ま、ローダン話だからいいか。(おい) 1022 アルキストの英雄 惑星アルキストにある商館は、アルガー・スターバルの管轄下にあります。ここでは、何か異常なことが起こりつつあります。 コンピュータ上に奇妙なメールが飛び交うなどは、そのひとつの例。(ネット上のメッセージという形で現在のEメールに相当するものを予想したローダン執筆陣、エライ!) スライム状の物体が次々と降り注ぎ、張り付いた人の皮膚をただれさせたりもする。いったい何が起きているのか。 テラに問い合わせても、ほかの商館でも起きているといわれ重大事とは扱われない。 商館の設計スタッフの一人で、“狩猟者”というあだ名で呼ばれる狩猟が趣味のグウェン・コーリンが、本人の意志に反してヒーローになってしまうのですが、読んでいて非常にお馬鹿な展開で終幕となります。何をやっているんだ、こいつら。 この混乱した世界に、特務戦隊ツナミの二艦、<ツナミ97>とイホ・トロトが密航している<ツナミ36>が到着したのでした。 あとがきにかえて は、シドラ房子さん。 あたらしくローダン翻訳チームに加わった挨拶ですね。住んでいるスイスの話から、いささか遠回りしてローダンと関係がなくもないベルトラン・ピカールというスイス人の話。ベルトラン氏と気球の話。息子マークがその話で目を輝かせていたこと。 ドイツでは気球の飛行をあらわす単語として、飛ぶ fliegen ではなく、走る fahren を使うこと。 なるほど、いろいろ面白い。 (2016/1/12) |
Tweet | Ver. 3.01 |
---|
管理番号:R400-512 | 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 512巻 | 出版社:早川書房 | |||||||
書名:隔離船団 | ハヤカワ文庫SF2046 ウ1-512 早川文庫7700 | ISBN978-4-15-012046-7 C0197 |
1023 隔離船団 | Die Quarantäneflotte | ペーター・テリド | 1981/3/31 | 翻訳:嶋田洋一 | ||||||
1024 時間塵 | Zeitmüll | H・G・フランシス | 1981/4/7 |
価格:640Yen | ページ数:272P | 本のサイズ:文庫 | |||||||
初版発行:2016/1/15 | 購入:2016/1/10 | 表紙イラスト: |
1023 隔離船団 <ツナミ36>の描写から。 この時代の艦船は、みんな(かどうかはわからんけど)宇宙船には多種類の種族が数名ずつ乗り組んでいます。エルトルス人、シガ星人、テラナー、オクストーン人、アルコン人、アコン人などなど。最初の四つの種族がみな地球出身であることなどたいした問題ではないらしいし、メタン生物はなぜかいない。フェロン人もいない。常にそれだけ揃えるより一つの種族だけの補が効率がいいと思うけど、そんなこと気にしても仕方ないけどね。ローダン世界だもの。 この<ツナミ36>が虚空の宇宙空間で発見したものは、明るいゴールドに光るY型の もう一つのパートは、宇宙を漂うセオリ人の船団。彼らは恒星風ペストを患っていました。この治療法が存在しない業病は、接近すればたちまち他の知的生物を罹病させ、たちまち死に至らしめてしまうのだという。しかも人道的に生きるという因習に縛られた彼らは、他の生物を殺害することがメンタリティ的にできない。 その生物には、自分の血液まで含まれるという。そのため彼らは、血液を採取して治療方法を研究することも、この業病の原因であるヴィールスを殺すことさえ許されないというのです。ひたすら、運命に従って生き、そして死に、虚空をさまようだけ。 彼らがテラナーと接触したとき、何が起きたのか。 疫病で次々死んでいくという彼らがなぜか長年のあいだに人口が増え続け、他の種族と接触することを許されないのに宇宙船を建造してその船団は増えていく。ヴィールスを殺すことさえ許されないのに食料は豊富にあるらしい。 突っ込んじゃいけないと考えるべきか、合理的な説明ができるはずだと頭を悩ますべきか。(笑) 1024 時間塵 無間隔移動で惑星アルキストに到着し、謎の生物に蹂躙される商館の中で唖然とするローダンから始まります。ゾウほどもある生物や、どこからともなく現れる不定型なスライム状の物体が襲いかかります。安全な場所などないのか。 テラニア・シティの美術館で狂気に襲われて以来自分の体がわからなくなってしまったイホ・トロトは、密航している<ツナミ36>が惑星に着陸したことに気付き、船を降ります。 アルキストでは、ルイス・ベルガという男を中心にして、その妻マルレット・ベルガと夫の愛人ブロンドのアニー・ヴォルシェインが睨み合っています。そこに大量の土塊が空から降り注いできて、外に出ていたルイスが死んでしまったのでした。憎み合う二人はそのままいっしょに脱出。トム・バレットと名乗る狩猟者と出会い、一緒に旅をすることになりました。 となると、当然(?)この女たちは男の争奪戦をおこなう。男は二人の女のどちらかを選んで残る一人に憎まれる。三人いっしょに仲よくとは誰も考えない。ローダン世界のお約束。 ここにキルルとキキューという不思議な異星人が合流し、奇妙な展開に。さらにイホ・トロトまで現れ、話はさらにねじくれます。 ローダンは、かつてセト=アポフィスの工作員となったことのあるアルガー・スターバルと共に奇妙な調査結果に驚きます。空から降ってきた石は、どこか生命体のいる惑星から来たものであり、年代測定でほぼ60万年前と判明したのですが、信じられないような速度で“若返って”いるのだそうな。そして、ある時期になると消えてしまう。
あとがきにかえて は、嶋田洋一さん。 10月最後の週末に、秋田県 それと、言葉の表記、使い方のこと。464巻で .「ウィルス」 ではなく 「ウイルス」 と表記すると書いたのですが、編集部の判断で今後は 「ウィルス」 表記にすることになったとか。言葉は時代に応じて細かい修正が入るもの、なのだそうな。 (2016/1/31) |
Ver. 3.01 |
---|
管理番号:R400-513 | 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 513巻 | 出版社:早川書房 | |||||||
書名:競技惑星クールス | ハヤカワ文庫SF2047 ウ1-513 早川文庫7701 | ISBN978-4-15-012047-4 C0197 |
1025 競技惑星クールス | Planet der Spiele | マリアンネ・シドウ | 1981/4/14 | 翻訳:嶋田洋一 | ||||||
1026 有力候補 | Der Favorit | マリアンネ・シドウ | 1981/4/21 |
価格:640Yen | ページ数:272P | 本のサイズ:文庫 | |||||||
初版発行:2016/1/25 | 購入:2016/1/30 | 表紙イラスト: |
1025 競技惑星クールス 再び自分たちのルーツを探し求めるベッチデ人三人組のターン。 宇宙船<マルサガン>の中で、三人は乗員・乗客たちに不信の目で見られます。こいつらは、どんな資格でこの船に乗っているのか。いったい何が特別なんだ。 胸ぐらを捕まれてその疑問をぶつけられても、三人には答えられない。なぜなら、本人たちもわからないから。わからないままに、ブレザー・ファドンは不思議なクラン人に出会います。サイラムと名乗り、武術の達人だという。このクラン人にも、自分たちベッチデ人がなぜ特別なのかを聞いて気が狂いそうになります。 三人が名も知られていないのに 「ルゴシアード」 に参加するのだから何か特殊らしい。しかしそれが何かわからないのだ、と言われたのです。しかしベッチデ人たちには、そのルゴシアードがなんなのかすらまったくわかっていない。八方ふさがり。 そのルゴシアードとは競技会であり、そこでのパフォーマンスが認められれば“スーパーゲーム” に参加できるのだという。しかしベッチデ人にはなんのことやら。さらに困ったことに、このサイラムにさえルゴシアードがなんなのか、スーパーゲームがなんなのかまったく説明ができないときたもんだ。 惑星クールスの大都市クールス=ヨトで彼らと船に乗っていたルゴシアードへの参加者らしきメンバーは船を降ります。ここで競技会がおこなわれるらしい。いったい何の競技が。 1026 有力候補 このエピソードもマリアンネ・シドウ。 二つめのスプーディに加え、さらに二つのスプーディを兄弟団によって埋め込まれたサーフォ・マラガンは、幸運にもその移植に生き残ります。この移植のことは、誰に対しても秘密にしなければならない。 ゲームの開始日がじわじわせまる中で、マラガンの行動がだんだん異常になっていきます。四重スプーディとなったことによる効果なのか。彼が発揮する「賢人」としての才能は、限りが有るのか。 その才を発揮していくにつれ、どんどん消耗していくマラガン。しかし彼は休もうとしない。心配するブレザー・ファドンとスカウティ。
あとがきにかえて は、嶋田洋一さん。 GATACON、つまり新潟で開催されるSFの地方コンベンションのこと。30周年ということで、いろいろな特別イベントがあったのだそうな。嶋田さんはいまやこの会の主催者側で、会計担当者を務めていたのだそうな。 面白そうだけど、縁がなかったなぁ。 (2016/2/20) |
Ver. 3.01 |
---|
管理番号:R400-514 | 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 514巻 | 出版社:早川書房 | |||||||
書名:スーパーゲーム | ハヤカワ文庫SF2052 ウ1-514 早川文庫7718 | ISBN978-4-15-012052-8 C0197 |
1027 スーパーゲーム | Das Superspiel | ウィリアム・フォルツ | 1981/4/28 | 翻訳:若松宣子 | ||||||
1028 孤独な虜囚 | Der einsame Gefangene | クラーク・ダールトン | 1981/5/5 |
価格:640Yen | ページ数:272P | 本のサイズ:文庫 | |||||||
初版発行:2016/2/15 | 購入:2016/2/10 | 表紙イラスト: |
1027 スーパーゲーム 表紙絵は、ターツです。身長2メートルになる尾のないトカゲ状生物。 オリジナルは左絵のような姿をしているそうな。惑星惑星クールスに居住しており、マルタ・マルタというゲームを愛好する、らしい。 消耗しきったサーフォ・マラガンは、ルゴシアードをどうやら勝ち抜いたらしくスーパーゲームへ参加することとなります。これは公爵グー直々の命令らしい。 しかしスーパーゲームとは何なのか、いまだにマラガンはまったく知りません。しかしゲームの中に放りこまれ、必死で考えをめぐらすうちに、これは昔惑星キルクールでマラガンがドク・ミンクから教わったチェスというゲームに似ている、と気づきます。あれは二次元で、これは三次元のようだけれど考え方は同じではないか。 本編の最後にこんな言葉。
1028 孤独な虜囚
傷害致死の罪で惑星クールスのクールス=ヨトにある監獄に収監されているフォードは、脱走を試みています。罪自体がいい加減な、フォードにとって正当防衛だったこともあり、不満を抱いているのは当然のこと。 しかしその脱走を試みたとき、別な事件に巻き込まれてしまったのでした。 監獄を視察に来たクランドホル公国の公爵グーが、収監されていた囚人の宙賊の暴動に巻き込まれてしまったのでした。捕まったのは公爵グーとブロモス要塞の総督ジャアガン。グーはたまたま私服であったため重要人物とみなされませんでしたが、総督は人質として価値がある。宙賊は脱走しようとしていたフォードを無理に同行させて、二人を人質にして脱走、惑星を脱出するための宇宙船も用意させようとします。 公爵グーもジャアガンもクラン人。右図のような姿なのだそうな。クランドホル公国の支配種族です。同じくクラン人である要塞の幹部や惑星の都市管理者にとって、アイチャルタン人である宙賊との交渉はどうもうまくいきません。宙賊にとっても同じ。 そこで宙賊はフォードを交渉役に使います。クラン人の側はフォードの種族的な特徴を見て、ベッチデ人の三人のうちスーパーゲーム後に姿を消したサーフォ・マラガン以外の二人、ブレザー・ファドンとスカウティを呼び出しました。 ファドンとスカウティがフォードを見て驚いた。自分たちと明らかに同じ種族ではないか。二人はこれはかつて<ソル>にいた仲間かその子孫に違いないと確信します。 しかし、運命は暗転。なんてこった。 前からよく思うんですが、ダールトンさんって思い入れのあるキャラはやたら肩入れしますが、どうでもいいキャラに対しては極度に冷淡、と言うか扱いが軽い。用が済んだらすぐ殺してしまう。博愛家の看板は偏愛家と書き換えるべきであると思うな。 あとがきにかえて は、若松宣子さん。 サーフォ・マラガンがおこなった三次元チェスの話から、海外でよく見る公園などの巨大なチェス盤のこと。そして、チェスといえばルイス・キャロルの 「鏡の国のアリス」 のネタ。 それからアメリカの伝説的なチェス・プレイヤー、ボビー・フィッシャーを描いた映画「完全なるチェックメイト」(2014)のこと。さらに天才科学者アラン・チューリングの苦悩を描いた映画「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」(2015)の話。 実話をもとにした映画「ウォルト・ディズニーの約束」、「アルゴ」のこと。 こういう映画も、面白いね。 (2016/2/28) |
Ver. 3.01 |
---|
管理番号:R400-515 | 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 515巻 | 出版社:早川書房 | |||||||
書名:孤高の種族 | ハヤカワ文庫SF2053 ウ1-515 早川文庫7719 | ISBN978-4-15-012053-5 C0197 |
1029 孤高の種族 | Die Unbezwingbaren | クルト・マール | 1981/5/12 | 翻訳:林啓子 | ||||||
1030 過去マスター | Meister der Vergangenheit | クルト・マール | 1981/5/19 |
価格:640Yen | ページ数:288P | 本のサイズ:文庫 | |||||||
初版発行:2016/2/25 | 購入:2016/2/26 | 表紙イラスト: |
Ver. 3.01 |
---|
管理番号:R400-516 | 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 516巻 | 出版社:早川書房 | |||||||
書名:時間ブリッジ作戦 | ハヤカワ文庫SF2056 ウ1-516 早川文庫7733 | ISBN978-4-15-012056-6 C0197 |
1031 時間ブリッジ作戦 | Mission Zeitbrücke | H・G・エーヴェルス | 1981/5/26 | 翻訳:原田千絵 | ||||||
1032 実験惑星 | Der Experimentalplanet | ペーター・グリーゼ | 1981/6/2 |
価格:640Yen | ページ数:288P | 本のサイズ:文庫 | |||||||
初版発行:2016/3/15 | 購入:2016/3/15 | 表紙イラスト: |
1031 時間ブリッジ作戦 今回はローダンのターン。カラック船、つまり全長1500メートルの楔形巨船の一隻<ドゥリヴァン>を使って〝時間転轍機〟に接近します。船長はセールトスのギャリヤン。高い知性と魅力的な容姿を備えた女性。首席航法士はアクメド・プレスリー・ホーク、かつてローダン配下で活躍したオマール・ホークの末裔。 ローダンは、ツナミ艦隊の船団をミニATGを使って少しずつ未来に送りこみ、難攻不落の時間転轍機の四次元連続体による見えないバリアを突破する作戦を進行させます。次々と時間ブリッジを作って時間転轍機本体に着陸する最終コマンドのメンバーは、ローダンその人、ラス・ツバイ、ジェフリー・ワリンジャー、そしてアクメド・ホーク。中性子星をも破壊できる反重力トランクを手にしています。 しかし。
1032 実験惑星
このキウープへの嫌悪を隠さないアラスカらを前に、ローダンはキウープが古代のヴィールス・インペリウムを再建してセト=アポフィスへ対抗しようと計画しており、その一環としてなにやら実験を計画しているんだと明かします。 その実験とやらが、またとんでもない費用がかかるもの。
この膨大な費用について、前回の実験が大失敗に終わったことを考え、うなずくメンバーはいない。しかもキウープのわがまま、自分勝手、いい加減で無責任なリーダーぶりにも批判が高まっています。この要求についても、なんの具体的な説明もせず、一菜の妥協も譲歩もしない。 しかもさらに、実験を行う惑星とスタッフを要求してきます。 費用については、LFTの首席テラナーであるジュリアン・ティフラーも、GAVÖKも一切拒否します。それどころではないと。 しかたなくローダンは、自分の財産を処分し、さらに友人たちから寄付を募る形で費用をかき集めました。 国家予算に匹敵する財産を持っているとは、さすがローダン。(笑) さて、この結果はどうなったか。ぶつくさ言いながらなけなしのへそくりを投入したブリーは、少しでもそれを回収できたのか。 あとがきにかえて は、原田千絵さん。 新たにローダン翻訳チームに加わった挨拶と自己紹介。15歳の息子がいてドイツ人の夫がいるドイツ在住の人だそうな。 今までSFに縁がなく、ローダンについてはまったく知らなかったのですが、意外なことに周囲の友人知人のうち四十台五十台の人たちのかなりが知っていたそうな。しかもまったく知らなかったのですが旦那さんがかつて若い頃、ローダンを千冊以上読んでいたのだそうな。 前途多難なようですが、頑張って下さいね。(笑) (2016/4/23) |
Ver. 3.01 |
---|
管理番号:R400-517 | 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 517巻 | 出版社:早川書房 | |||||||
書名:ハミラー・チューブ | ハヤカワ文庫SF2057 ウ1-517 早川文庫7734 | ISBN978-4-15-012057-3 C0197 |
1033 ハミラー・チューブ | Die Hamiller-Tube | ペーター・グリーゼ | 1981/6/9 | 翻訳:小津 薫 | ||||||
1034 虚無からの指令 | Kommandos aus dem Nichts | H・G・フランシス | 1981/6/16 |
価格:640Yen | ページ数:288P | 本のサイズ:文庫 | |||||||
初版発行:2016/3/25 | 購入:2016/3/25 | 表紙イラスト: |
1033 ハミラー・チューブ 新銀河暦2年、すなわち「現在」より422年前、宇宙ハンザ創立時の初期、科学担当テラ評議員である天才ペイン・ハミラーは、<バジス>を大改造することを宣言しました。エンジンの換装と共に、船を管理するポジトロン・システムを刷新するのだという。そのシステムは、〝ハミラー・チューブ〟と呼ばれます。その機能はセネカをも凌駕するもので、ネーサンに匹敵するものであるらしい。巨大な船の全機能へのアクセスを備えており、船内及び船外のあらゆるものとコンタクト可能なのだという。 しかし除幕式では、このシステムはまだ作動しませんでした。その理由について、ハミラーは〝まだ早すぎる〟と言ったのみ。 それから422年経過し、現代は 同時に、結婚から200年以上たっても新婚気分のロワ・ダントンとデメテル夫妻になにやら怪しい気配が。デメテルが奇妙に神経過敏になった状態を示し、最後は<バジス>でノルガン・テュア銀河に行くと宣言したのでした。 ローダンの息子という以外なんの地位も権力もないはずのロワ・ダントンですが、その奥さんはローダンの義理の娘という高い地位に自信があるらしい。(笑) 自分の宣言の意図をまったく説明しないまま姿を消し、やがて奇妙な睡眠状態の姿で発見されます。 この行動が、ハミラー・チューブの突然の活性化に関係があるらしい、とわかって自体は混沌の状態に。 悪童オリー(Olli-Bolli)というあだ名を持った少年オリヴァー・ジャヴィアがなにやら不思議な活躍をします。 1034 虚無からの指令 アルクス星系第一惑星アルキスタルに置き去りにされたイホ・トロトのターン。 セト=アポフィスらしき敵の影響を受けて狂気にとりつかれたイホ・トロトの謎。〝デポ (DEPOT)〟に向かわなければならないという衝動のままにこの惑星にたどり着いたものの、この灼熱の惑星がいったい何なのか、なぜここにいるのか、ここに何かいるのか、まったくわかりません。 さて、行方不明となったイホ・トロトを捜索するため、宇宙ハンザは賞金を懸けたのだそうな。それにのったフネのひとつが、エンダー・ガーデナーが船長である商船<ジェロマール>。いつの間にか捜索しているうちにかかった費用が賞金に匹敵するほどになってしまったのですが、それでもあきらめません。むろん彼らがトロトを発見するのですが。 イホ・トロトは、自分を発見した連中が友人ではなく賞金稼ぎであることに気づきます。生死に関わらず連れ帰ればいいと考えていることも。彼らに捕まったときそう言われたのですが、それでは友人たちはどう考えているのか。 惑星のドームで偶然みつけた黒い手袋が、トロトを救うことになります。しかしなぜこれがあんな働きをするのか。謎だらけ。 ようやく友人たち、グッキーらと再開できますが、セト=アポフィスの暗示がいまだにトロトを縛っています。 お話は新局面を迎えますが、前途多難です。 あとがきにかえて は、小津薫さん。 ジェノヴァで車上荒らしにあった件。その結果ドイツのわが家の鍵が無くなってしまったこと。 かつてナポリやフィレンツェで、車上荒らしに注意するように言われたこと。 いろいろあったけど、イタリアの旅は楽しいそうです。 (2016/4/27) |
Ver. 3.01 |
---|
管理番号:R400-518 | 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 518巻 | 出版社:早川書房 | |||||||
書名:少女スフィンクス | ハヤカワ文庫SF1949 ウ1-478 早川文庫7333 | ISBN978-4-15-012061-0 C0197 |
1035 少女スフィンクス | Sphinx | ウィリアム・フォルツ | 1981/6/23 | 翻訳:増田久美子 | ||||||
1036 スプーディ船 | Das Spoodie-Schiff | ペーター・テリド | 1981/6/30 |
価格:640Yen | ページ数:288P | 本のサイズ:文庫 | |||||||
初版発行:2016/4/15 | 購入:2016/4/8 | 表紙イラスト: |
1035 少女スフィンクス 二百の太陽の星、つまり人類の友であるポスビの拠点の世界に居住していたマット・ウィリーの一人、パーナツェルは、もと宙航士であるジェイコブ・エルマーと共にここに住んでいます。このパーナツェルが夜の公園で発見したのは、裸の眠っている少女でした。 10歳くらい、あるいはもっと年上か。
ローダンは、ノルガン・テュア銀河の惑星クーラトに赴き、そのケスドシャン・ドームでジェン・サリクと同じように深淵の騎士となるよう求められています。<バジス>でそこに向かうべきなのか、悩むところ。拡張しつつある宇宙ハンザと、〝それ〟に敵対するセト=アポフィスの暗躍する現状を考えると、そうそう遠征などしていられないはず。 しかしそうは言っておれない状況になりつつあります。 この不可解な状況を打開するのに、少女スリマヴォは突破口になるのか。 1036 スプーディ船
そのためにも、早くクランに行きたいと考えて第20艦隊の<ジェクオテ>に乗せてもらっているのですが、この司令官、武勲輝く英雄マソを結果として侮辱してしまったものだから、どうも折り合いが悪い。合流したスプーディ船にあっさりと移乗させられます。 このスプーディ船をみて、二人のベッチデ人はぎくりとします。自分では見たことがないのですが、(なぜかは聞いてはいけませんが)種族に伝わる記憶を刺激されます。巨大な球体と、それに接続している短いシリンダー状の延長部分。それに比べると大型戦艦であるはずの<ジェクオテ>が搭載艇にしか見えないほど。 これは<ソル>だ、とサーフォ・マラガンは言います。本当にそうなのか。 四人の乗客が、トマソン船長指揮下のスプーディ船に乗りこむことになります。三人はマゾ司令官が追い出したがっていたベッチデ人なのですが、四人目とはいったい誰なのか。 乗船してみると、クラン人たちに混じってベッチデ人らしい外観の乗員もいます。これは、かつてソラナーと自称したこの船の世紀の乗組員の子孫にちがいない。我々は彼らと連携を取るべきか...と二人が考えているうちに、サーフォ・マラガンがおどろくべき行動に出ます。なんと、この船を管理している制御ポジトロニクス、セネカと連携して、船のコントロールを奪おうとするのです。 あとがきにかえて は、増田久美子さん。 ドイツでの日本語放送の話。ドイツ版お宝鑑定団番組の話。そこから見えてくる日本とドイツの国民性の違い。 ふむ、なるほどねぇ。 (2016/5/13) |
Ver. 3.01 |
---|
管理番号:R400-519 | 10R 宇宙英雄ペリー・ローダン 519巻 | 出版社:早川書房 | |||||||
書名:クランの裏切り者 | ハヤカワ文庫SF2062 ウ1-479 早川文庫7753 | ISBN978-4-15-011 C0197 |
1037 <ソル>の囚人 | Gefangene der SOL | ペーター・テリド | 1981/7/7 | 翻訳:赤坂桃子 | ||||||
1038 クランの裏切り者 | Der Verräter von Kran | ハンス・クナイフェル | 1981/7/14 |
価格:640Yen | ページ数:288P | 本のサイズ:文庫 | |||||||
初版発行:2016/4/25 | 購入:2016/4/23 | 表紙イラスト: |
1037 <ソル>の囚人
たしかにそのとおり、サーフォ・マラガンが<ソル>の支配権を握り、船体の中の空気をあちこちの〝空気泡〟を残して抜いてしまい、思うままに飛行している今、ブレザー・ファドンのいうことはもっともだけど、だからといってそれをいっただけでどうなる訳でもない。なにもできないのだから。 このままでは、彼らは<ソル>の中でただの囚人として死を待つだけになってしまうだけ。 マラガンが、船内の自分が決めた区画の空気を抜くと宣言してからはなおさら。 この<ソル>は、現在かつて<ソルセル1>と呼ばれた級形の船体と連結していた中央本体の二つで構成されています。<ソル>をコントロールする大ポジトロニクス、セネカが設置されている中央本体と、<ソルセル1>を切り離してしまえば、マラガンの支配から逃れることができるのではないか。 では、そのためにどうすればいいのか。山の老人、ドウク・ラングルはどう介入しようというのか。 もはや正気を失っているらしいマラガンから自分たちを救うためには、彼と同じようにスプーディを四つ頭に入れたらどうだろう、と言う考えは、ある意味捨てばちな決断。それを行うとしたら、マラガンの仲間であるベッチデ人の二人がふさわしいのではないか。 1038 クランの裏切り者 グランドホル公国を支配する三人の公爵、グー、カルヌウム、ツァペルロウが、助言者である賢人の言葉にしたがって、惑星クランを周回する第一艦隊ネストに集合します。ここでおどろくべき事を聞かされたのでした。 なんと三公爵の一人が、例の兄弟団に荷担するスパイであるという。 自分は決してそんな人間ではない、スパイなどではない、と三人とも思う。しかし賢人のいうことは絶対。 拷問にも似た執拗な尋問の末、三人の一人が裏切り者であることを認め、そして死んでしまう。はたしてほんとうに彼はスパイだったのか。でないとしたら、なんのために糾弾され、.死に追いやられたのか。 あとがきにかえて は、原田千絵さん。 二回目のローダン翻訳です。前回、ドイツの村でオルガニストをしていると書いたのですが、プロでもないし長年携わっている訳じゃない、たまたまいきがかりでこうなったんですよ、とその経緯を説明してくれます。 村の教会のオルガンということで、宗教との関わりが強いと思って躊躇していたこともあったのだそうな。日本人にとって、土着のキリスト教に入り込むのはなかなか難しいのでしょう。 いろいろ楽しい過去を話してくれますが、つまり音楽が好きなんですね。いいなぁ。 (2016/5/25) |