トップへ戻る
トップへ戻る
書籍データへ戻る
読んだ本の分類
13 SF古典
「古典」という単語には、二つ意味があると思います。
古い時代に作られ、長い年月にわたる鑑賞を経て現在もなお高い評価を受けている作品であることがひとつ。
もうひとつには、現代の作品ではないがその時代の中でスタンダードとしての地位を確立したといわれる作品であること。
ここでは、単に古いだけではなく、いつまでも高く評価したいSFを古典として分類しました。
作家番号 作品名 作家名 メ モ
A003-082
A003-083
A003-084
銀河帝国の興亡1 風雲編(新訳版)
銀河帝国の興亡2 怒濤編(新訳版)
銀河帝国の興亡3 回天編(新訳版)
アイザック・アシモフ 最初の三部作、東京創元社より新訳 52
A002-016 タウ・ゼロ ポール・アンダースン 時空の果てまで飛んで行った人々の物語 49
H008-005 デューン 砂漠の救世主 フランク・ハーバート 運命を予知し、それに立ち向かった男の物語 48
S019-001
S019-002
S019-006
バーサーカー 皆殺し軍団
バーサーカー 赤方偏移の仮面
バーサーカー 星のオルフェ
フレッド・セイバーヘーゲン 時空が歪んだ惑星に襲いかかるバーサーカー
人類を襲う殺戮兵器、バーサーカー
47
C003-017 宇宙のランデヴー アーサー・C・クラーク 新世代の「ファースト・コンタクト」SF 44
H008-001
H008-002
H008-003
H008-004
デューン 砂の惑星 1
デューン 砂の惑星 2

デューン 砂の惑星 3
デューン 砂の惑星 4
フランク・ハーバート SFに新時代を切りひらいた宇宙活劇 43
A003-069・070
A003-071・072
A003-001・029
A003-002・030
A003-003・031
A003-062・063
A003-067・068
ファウンデーションへの序曲(上・下)
ファウンデーションの誕生(上・下)
銀河帝国の興亡 1(ファウンデーション)
銀河帝国の興亡 2(ファウンデーション対帝国)
銀河帝国の興亡 3(第二ファウンデーション)
ファウンデーションの彼方へ(上・下)
ファウンデーションと地球(上・下)
アイザック・アシモフ 銀河帝国の形勢と衰亡と再生
アシモフの銀河未来史
39
S008-003 渚にて(新訳版) ネビル・シュート 人類が自滅した日 25
M072-004 くらやみの速さはどのくらい エリザベス・ムーン 未来の自閉症治療薬の光と闇?  
P004-001 オブザーバーの鏡  エドガー・パングボーン 異星人に見守られた地球人とその悲劇  
H005-007 月は無慈悲な夜の女王 ロバート・A・ハインライン 月植民地の独立戦争・初期SFの傑作  
H005-008 人形つかい ロバート・A・ハインライン 異星人侵略テーマSFの傑作  
M007-001 黙示録3174年 ウォルター・ミラー 終末戦争のあとの、ある修道院の物語 20
C052-001 悠久の銀河帝国 A・C・クラーク & G・ベンフォード

S006-001・015
S006-002・016
S006-003・017
S006-004・018
S006-005・019
S006-006・020
S006-013・021
レンズマン・シリーズ
 銀河パトロール隊
 グレー・レンズマン
 第二段階レンズマン
 レンズの子ら(レンズの子供たち)
 ファースト・レンズマン
 三惑星連合軍(三惑星連合)
 渦動破壊者
E・E・スミス 古典的スペースオペラの傑作 18
C017-001 旅に出る時ほほえみを ナターリア・ソコローワ 60年代ソビエトの衝撃的なSF 4
C003-004・031 渇きの海 アーサー・C・クラーク 月面での「難破」と救助作戦
S008-001 渚にて ネビル・シュート 核戦争終末テーマの古典